「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (21 - 40)
|
1.玉ねぎは薄切りにする。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、中火で玉ねぎがしんなりするまで炒め、スープの素、水1カップ、そら豆を加えて、煮汁が半分になるまで煮る。3.ミキサーでかくはんし、鍋に入れて牛乳、生クリームを加え、塩、こしょう各少々で味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。 牛乳、生クリーム…各1/2カップそら豆(薄皮をむいたもの)…15粒玉ねぎ…1/4個固形スープの素…1個水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1/2)・バター、塩、こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約346kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて1cm厚さの輪切りにする。耐熱皿に広げ入れ、水大さじ3、塩少々をふる。ラップをかけて3分30秒レンチンし、水けをきる。2.ゆで卵は四つ割りにする。厚揚げは一口大にちぎり、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。3.耐熱皿に1、2を彩りよく並べてAをかけ、チーズをのせる。オーブントースターで、様子を見ながら10~15分こんがりと焼く。 厚揚げ(絹揚げ2個入り)…1パック(約300g)ゆで卵(熱湯に入れて8分ゆでたもの)…2個 調理時間:約25分 カロリー:約419kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。きび砂糖を加えてよく混ぜる。砂糖が溶けたら薄力粉を加えて混ぜる。全体がなじんだら生クリーム、牛乳、ラム酒を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。2.耐熱容器に1の生地をざるなどでこしながら入れ、いちごシロップの果肉を全体に並べる。天板にのせ、天板に1cm深さくらいまで水を注ぎ、オーブンに入れて40〜45分蒸し焼きにする。3.表面がきつね色になり、竹串を刺してみて先端に生地がついてこなくなったら取り出す。いちごシロップを添える カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、鍋に入れてかぶるくらいの水を注いで火にかける。竹串がすーっと通るくらいまでやわらかくゆでたらざるに上げ、熱いうちにふきんなどで包んで皮をむく。ボウルに入れ、フォークなどで粗く潰す。2.じゃがいもが熱いうちにオリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、続けて酢小さじ1弱を加えて混ぜ合わせる。3.玉ねぎは横薄切りにし、塩水(水1カップに対し塩小さじ1/2が目安)に約5分さらし、ざるにあけて水けをしっかりきる。ハムは1cm四方に カロリー:約448kcal
レタスクラブ
|
|
/ ほたるいかや生桜えびなどの小さな魚介からもだしが出るので、なるべく省略せずに入れましょう。手に入らない時期はヤリイ 材料 [ 2人分 ]有頭えび4尾生桜えび60gほたるいか(ゆで)8~10杯あさり8個スパゲッティ160gたまねぎ40gにんにく1/2片ミニトマト8個輪切り唐辛子少々オリーブ油小さじ2トマト水煮(缶詰)200g塩小さじ1/2こしょう少々イタリアンパセリ少々 調理時間:約10分 カロリー:約475kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)そうめんはゆでて冷水にとり、もみ洗いして小束にまとめる。ザルにのせて水気をきり、器に盛る。(2)同じ湯でトマトを湯むきし、ヨコ半分に切り、種を除いて1.5cm角に切る。(3)ボウルに「コンソメ」を入れ、分量の湯を加えて溶かし、分量の冷水を加えてつゆを作る。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、Aを入れて香りがたつまで炒める。(2)のトマトを加え、強火でサッと炒める。(5)ボウルに卵を軽く溶きほぐし、Bを入れてサッと混ぜる。(4)を加えてひと混ぜする。(6)フライパンに油 カロリー:約366kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにして水にさっとさらし、水けを絞る。きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふってもみ、しんなりするまでおいて水けを絞る。にんじんは縦半分に、さつまいもは皮つきのまま長さを半分に切る。ハムは縦半分に切って、横5mm幅に切る。2.えびは殻をむいて竹串で背わたを除く。熱湯に塩、酒各少々を加えて、えびの色が変わるまでゆでて、湯をきる。3.にんじんとさつまいもは水からゆでる。にんじんは約20分ゆでて湯をきり、粗熱がとれたら薄いいちょう切りにする。さつまいもは竹串がすーっ カロリー:約351kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツはひと口大に切り、しめじは石づきを取り、小房に分ける。ベーコンは2cm幅に切る。にんにくは手で砕き、「鍋キューブ」は細かく砕いておく。(2)鍋に湯を沸かし、(1)のキャベツ・しめじを入れ、火が通ったら、(1)のベーコン、めんを加えて1分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)湯を捨てたあとの鍋に(2)を戻し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」・にんにく、オリーブオイルを加えて全体にからませる。(4)器に盛り、上から赤唐がらしを散らす。 中華ゆでめん 2玉 カロリー:約484kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あさりは海水程度の塩水(分量外)につけて砂出しし、殻をこすって洗う(時間外)。菜の花は長さを半分に切り、茎と花の部分に分ける。にんにくはつぶす。(2)フライパンにオリーブオイル、赤唐がらし、(1)のにんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら中火にし、(1)のあさりを加えて白ワインをふり、フタをして殻が開くまで蒸し煮する。(3)鍋に水1.5リットル(分量外)を入れて沸かし、「やさしお 」小さじ2(分量外)を加えてスパゲッティを表示のゆで時間より2分短くゆでる。(4)(3 カロリー:約451kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)まいたけは手で裂いておく。カマンベールチーズは切られていない場合はひと口大にちぎる。(2)小鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、カット野菜、冷凍ブロッコリー、ソーセージ、(1)のまいたけ、ミニトマトの順に加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、(1)のカマンベールチーズを加えて温める。 まいたけ・白まいたけ 1パックウインナーソーセージ 4本(80g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋冷凍ブロッコリー 30gミニトマト 4個(80g)カマンベールチーズ 1 カロリー:約345kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. トマトはヘタ側を少し切り落とし、中をくり抜きカップ状にする。切り口を下にして汁気をきる。切り落としたヘタ側も使いますので取り置いて下さい。(ヒント)くり抜いた中身はスープなどに入れて下さいね。 下準備2. 卵は割りほぐしてご飯と混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、豚ひき肉を炒めてポロポロになったら、合わせたご飯を加えて混ぜながらパラパラになるまで炒める。 作り方2. 塩コショウで味を調え、トマトカップに詰め、ピザ用チーズを全体に 調理時間:約30分 カロリー:約478kcal
E・レシピ
|
|
かきは3%濃度の塩水でふり洗いし、キッチンペーパーで水気を取り、こしょうを振ります。 にんじんは約5mm厚さ、たまねぎは約2cm角、マッシュルームは2~4等分に切ります。ブロッコリーは小房に分けます。 鍋をあたため、(1)・白ワインを入れてフタをし、強火で蒸し煮します。かきがふっくらとしてきたら取り出します。 (3)の鍋ににんじん・たまねぎ・水を入れ5~6分間煮、マッシュルーム・ブロッコリーを加えてさらに1~2分間煮ます。ホワイトソースを加えてよく混ぜ、沸騰したら火を止め 調理時間:約30分 カロリー:約346kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は乱切りにする。じゃがいもは良く洗い、皮をむいて2cm角位の大きさに切る。人参も皮をむいて5mm位のいちょう切りにし、じゃがいもと一緒に皿に平らに広げて電子レンジ500Wで加熱する。(目安:5分30秒) きゅうりは小口切りにし、塩を振ってしばらく置く。しんなりしたらふきんで包んで水気を絞る。 たまねぎはスライスし塩を振ってしばらく置く。しんなりしたら水にさらしし、ふきんで包んで水気を絞る。ボールにたまねぎと練りがらしを混ぜる。 マヨネーズ以外の具材 調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
1.いちごはペーパータオルで水けをしっかりと拭く。2.ボウルに生クリーム、コンデンスミルクを入れ、底を氷水に当てながら、泡立て器で八分立て(すくうとすぐに落ちて、ゆるくつのが立つくらい)に泡立てる。3.パン1枚にナイフで2を1/4量ぬる。いちごを3粒ずつ、パンの左右の端にはへたがあったほうを手前に並べ、まん中はへたがあったほうを奥にして三列並べる。さらに2を同量いちごの上とすき間にぬり、もう1枚のパンを重ねる。同様にしてもう1組作る。4.ラップを約30×40cmに広げて1組 カロリー:約401kcal
レタスクラブ
|
|
1.ハムは2cm四方にちぎる。ほうれん草は凍ったまま塩、こしょう各少々をふって混ぜる。2.クリームパンは水平に切り込みを入れ、ハム、ほうれん草、ピザ用チーズの順にはさむ。3.トースターの受け皿にアルミホイルを敷き、2をのせる。トースター(500W)で4~5分、表面に焼き色がつくまで加熱する。 ハム…1枚ピザ用チーズ…15g冷凍ほうれん草…10gクリームパン…1個塩、こしょう カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
を炒め合わせたら、塩、こしょう各少々、生クリーム大さじ1を加えて混ぜる。ローリエを取り出し、ボールにたねを移してさます。たね じゃがいも 2個牛ひき肉 80g玉ねぎ 1/4個ローリエ 1枚赤ワイン 大さじ1生クリーム 大さじ1バター塩こしょう小麦粉溶き卵パン粉揚げ油 カロリー:約387kcal 塩分:約1.1g
オレンジページnet
|
|
1. ルッコラは5cm長さに切り、洗って水気をよく切る。ミニトマトは半分に切る。【A】は混ぜておく。 2. 直径20cm程度の耐熱皿にオーブンペーパーを敷き、粉チーズを直径12cm程度の薄いシート上に広げる。 3. 2をラップをかけずに電子レンジ(600W)で6分加熱して、シート上に固める。固まったらそのまま冷ます。 4. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、シャウエッセンを入れて3分間ボイルする。 5. 器にルッコラ、ミニトマト、シャウエッセンを盛り、【A】をかけ、3のチーズを砕い 調理時間:約25分 カロリー:約335kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
|
|
1.マヨネーズ大さじ2と練りがらし小さじ1を混ぜ合わせ、「ミルク食パン」の片面にぬる。2.きゅうりは長さを3等分に切り、縦薄切りにする。3.1の食パンを2枚1組にし、からしマヨネーズをぬった面にきゅうりを並べ、もう1枚ではさむ。ラップで包んで冷蔵庫で約15分やすませる。4.食パンの耳を落とし、縦横半分に切る。 「ミルク食パン」(1.5cm厚さに切ったもの)…4枚きゅうり…1本マヨネーズ、練りがらし カロリー:約393kcal
レタスクラブ
|
|
鶏肉は大きめの一口大に切り、塩・こしょう各少々をふって全体になじませる。なすはヘタを除き、鶏肉より少し大きい乱切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉の皮側を下にして入れ、時々上下を返しながら焼く。全体に焼き色がつき、脂が出てきたらなすを加えて炒める。なすがしんなりとしたらトマトソースを加えて全体をざっと混ぜる。フツフツとしてきたらふたをし、弱火にして5分間ほど煮る。 ・鶏もも肉 1枚・なす 2コ・トマトソース カップ1・塩 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぶは葉を5cm残して切り分け、よく洗って皮つきのまま縦半分に切る。葉は3cm長さに切る。にんじんは4等分の細長い乱切りにする。2.豚肉はボウルに入れ、おろしにんにく1/3片強分(小さじ1/3)、酒小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にもみ込む。6等分し、大きめの肉で包むように丸める。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れ、時々転がしながら表面に焼き色がつくまで約2分焼き、いったん取り出す。4.フライパンに水2カップ、洋風スープ 調理時間:約18分 カロリー:約307kcal
レタスクラブ
|