メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (81 - 100)
(1)えびは殻と背ワタを取り除き、たこは3mm幅の輪切りにする。あさりは砂出しをし、殻と殻をこすり合わせてきれいに洗う(時間外)。(2)トマトはタテ8等分に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。(3)鍋にA、「コンソメ」、(1)のあさり・えび・たこ、(2)のアスパラを入れ、フタをして蒸し煮にする。ザルにあけてこし、具材と蒸し汁に分ける。(4)ボウルにBを入れ、(3)の蒸し汁カップ1/2量を加えて味を調え、ドレッシングを作る。(5)カッペリーニは塩少々(分量外)を加え
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「シンプル・ブッシュ・ド・ノエル」の下準備、作り方1、2と同様にスポンジ生地を作る。ホワイトチョコレートはスプーンなどで削る。2.ボウルにクリームチーズを入れてグラニュー糖を2回に分けて加え、そのつど泡立て器ですり混ぜる。3.別のボウルに生クリームを入れ、泡立て器で七分立てに泡立てる。1/4量を小さいボウルに入れて冷蔵庫にとりおき、2に残りを3回に分けて加え、そのつどゴムべらで混ぜる。レモンの皮のすりおろしを加えて混ぜる。4.1のスポンジ生地のラップとオーブン用ペーパー
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(2)別のボウルに卵を割りほぐし、Bを入れて混ぜ合わせる。(1)を少量ずつ加えて混ぜ、溶かしバターを加えてさらに混ぜ合わせ、生地を作る。 (3)フライパンに油を熱し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。  (2)の生地1/4量を流し入れ、両面色よく焼く。残りも同様に焼く。*お好みでバターやはちみつをかけると、一層おいしくいただけます。*セルクルを使うとよりきれいに仕上がります。
Aふるった薄力粉 100gA「クノール カップ
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 鶏もも肉は身の厚い部分に切り目を入れ、両面に塩、こしょうをふる。 2. にんにくは皮付きのまま、じゃが芋は一口大に切り、電子レンジで2~3分加熱する。ローズマリーの両面にオリーブオイルをつける。 3. 熱したフライパンにオリーブオイルを引き、鶏もも肉を皮面から焼く。焼き色がついたら裏返し、2を入れて蓋をして鶏肉に火が通るまで焼く。 4. 蓋を外し、お皿に盛り付ける。 レシピ動画(TVCM)を見る
桜姫® 鶏もも肉1枚 じゃが芋 2個 塩・こしょう 適量 にんにく
調理時間:約25分 カロリー:約389kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
(1)鍋に分量の水を入れて火にかける。沸騰したら、「コンソメ」、スパゲッティを加えて表示時間通りゆで、水気をきる。(2)「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通り、電子レンジで温める。(3)器に(1)のスパゲッティを盛り、(2)をかける。
スパゲッティ 50g水 500ml「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「クノール」ポタージュで食べる豆と野菜 1袋
カロリー:約329kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水を注いで30分間おく。ミニトマト、グリーンオリーブ、【A】を加えて炊く。炊き上がったら、塩・黒こしょう各少々をふり、カマンベールチーズをのせる。ふたをして5分間ほど蒸らし、サッと混ぜる。器に盛り、イタリアンパセリの葉を散らす。オリーブ油をかけ、黒こしょう少々をふる。
・カマンベールチーズ 6コ・米 360ml・ミニトマト 12コ・グリーンオリーブ 12コ・たまねぎ 1/4コ分・にんにく 1かけ分・固形スープ
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1.れんこんは1cm厚さのいちょう切り(小さい場合は半月切り)にし、水にさっとさらして水けをきる。ブロッコリーは茎を切り分け、小房に分ける。とり肉は一口大に切る。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、1を入れてとり肉に火が通るまで約3分炒める。合わせ調味料を加え、全体になじませる。
とりもも肉…大1枚(約300g)れんこん…200gブロッコリー…2/3個(約200g)バター…15g合わせ調味料 ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・オイスターソース…大さじ1 ・こしょう
カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
下準備1. の材料の準備をする。キヌアを洗う。お米をとぐ要領で、水を替えながら3~4回すすぐ。 下準備2. ベーコンは幅1cmにスライスする。プチトマトは4等分に切る。キュウリは1cm角に切る。紫玉ネギは粗みじん切りにし、水にさらしてから水気をきる。 下準備3. の材料の準備をする。エリンギとゆでタコ足は食べやすい大きさに切る。 作り方1. を作る。ボウルでキヌアとベーコンのサラダ
調理時間:約40分 カロリー:約466kcal 
E・レシピ
1.豚バラ焼き肉用肉は塩小さじ1/3、白ワイン(または酒)大さじ1をもみ込む。新玉ねぎは四つ割りにする。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)大さじ1 1/3を入れて中火で熱し、煮立ったら豚肉と新玉ねぎを入れる。弱めの中火にし、新玉ねぎがやわらかくなるまで約10分煮る。グリーンピースはさやから出して加え、さらに約5分煮て、塩、こしょう各少々をふる。
豚バラ焼き肉用肉…180g グリーンピース…120g 新玉ねぎ…1個 白ワイン(または酒)…大さじ1 塩…小さじ1
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはみじん切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。(1)の豚肉・しめじ、カレー粉を加えてよく炒める。(3)Aを加えて時々混ぜながら、軽くとろみがつくまで煮る。(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。
豚もも薄切り肉 100g玉ねぎ(大) 1個(270g)しめじ 1パック(100g)カレー粉 小さじ1Aトマトジュース(無塩) 1カップA
カロリー:約423kcal 
味の素 レシピ大百科
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍する。ピーマンは縦半分に切って縦5mm幅に、玉ねぎは縦5mm幅に、ロースハムは半分に切ってから5mm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。ピーマンを加えてさっと炒め、トマトケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて炒める。3.うどん、ハムを加えて炒め合わせる。器に盛り、粉チーズ少々をふる。
冷凍うどん…2玉ロースハム…3枚ピーマン
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
1. ポリ袋に鶏肩肉とAを入れ、袋の上からよくもみこみ、袋の空気を抜いて20分ほど置き、下味をなじませる。 2. 1の鶏肩肉に、片栗粉をさっくりとまぶす。 3. 深めの鍋に油を入れ、170℃(※)くらいの温度に熱し、2を入れる。※菜箸を入れた時に箸の先から細かい泡が出るくらい 4. 肉を時々裏返しながら、全体が色づくまで5~6分ほど揚げ、火が通ったら取り出して油を切る。 5. 器に盛りつけ、リーフレタスとくし切りのレモンを添えたら出来上がり。
鶏肩肉(北のこめこっこ
カロリー:約407kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
1.キャベツはやや大きめの一口大に切る。とり肉は塩小さじ1/4をふってもみ込み、小麦粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の両面を約4分焼く。キャベツを加えてさっと炒め合わせ、酒大さじ1を加える。ふたをして弱めの中火にし、約6分蒸し煮にする。3.豆乳、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、カレー粉小さじ2/3を加え、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。しょうゆ小さじ1で調味し、約1分煮る。
とりももから揚げ用肉…300gキャベツ
調理時間:約15分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。にんにくは薄切りにする。2.フライパンに油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら、牛肉を広げ入れる。砂糖大さじ1/2、カレー粉小さじ1を全体にふりかけ、肉を返しながら約2分こうばしく焼く。しょうゆ、みりん各大さじ1を回し入れ、全体を炒め合わせる。3.器に盛り、貝割れ菜、卵黄を添える。
牛切り落とし肉…200g卵黄…1個分貝割れ菜…1/2パックにんにく…1片サラダ油、砂糖、カレー粉、しょうゆ、みりん
カロリー:約448kcal 
レタスクラブ
1. 鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒める。 2. 1にバターを加え、バターが溶けたら小麦粉を入れ粉っぽさがなくなるまで、玉ねぎと炒め合わせる。 3. 2に水を加え、沸騰したら、ウイニーと【A】を加え野菜が柔らかくなるまで煮込み、牛乳、塩・こしょうで味をととのえる。 4. パンは上から1cmの箇所を横に切り、中のパンをフォークでくり抜き、そこに3のシチューを入れ、粉チーズを振り、オーブントースターでパンがカリッとするまで焼く。 5. 出来上がりに、お好み
調理時間:約25分 カロリー:約374kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
1.きゅうりは薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜる。しんなりしたら水けを絞る。2.オムレツを作る。卵液の材料をよく溶き混ぜる。卵焼き器にバター適量を溶かし、卵液の半量を流し入れる。表面が乾き始めたら裏返し、両面しっかり焼いて取り出し、粗熱をとる。残りの卵液も同様に焼き、もう1個作る。3.フライパンにベーコンを並べて弱火にかけ、脂が出るまで両面焼く。ペーパータオルに取り出してはさみ、出た脂をしっかり吸い取る。粗熱をとり、長さを半分に切る。4.食パンの片面
カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。ともに直径約16cmの耐熱皿にのせて塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約1分30秒加熱する。2.パンにクリームチーズをぬり、中央をあけて1をのせ、温泉卵をのせる。粉チーズと、こしょう少々をふる。
食パン(6枚切り)…2枚ベーコン…1枚温泉卵…2個クリームチーズ、粉チーズ…各大さじ2ブロッコリー…小1/4個(約60g)塩、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1. パプリカ(赤、黄)、ズッキーニ、玉ねぎを粗みじん切りにする。 2. 鍋にオリーブオイルを入れ、1とニンニクを炒め、トマト缶、コンソメ、水を入れて煮詰め、最後に塩で味を調える。 3. パッケージ通りに温めた極み焼きハンバーグを器に盛り、2をかければ出来上がりです。1. グラタン皿に、バターを塗る。 2. 別添ソースを大さじ1/2程度残し、残りをごはんと混ぜ合わせる。 3. 1のグラタン皿に2を盛り付け、チーズをのせ、残りのソースをかけてトースターで焼く。パセリを振れ
調理時間:約25分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
下準備1. 豚ヒレ肉をすりこ木等で軽くたたいて伸ばす。豚ヒレ肉に塩コショウを振り、小麦粉をまぶす。 下準備2. ベビーリーフは水洗いし、水気をきる。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、豚ヒレ肉にをつけながら並べる。 作り方2. 焼き色がついたらひっくり返し、同様に焼き色をつける。 作り方3. 器に盛り、ベビーリーフ、レモン、ケチャップを添える。
豚ヒレ肉(カツ用) 8枚塩コショウ 少々小麦粉 適量溶き卵 1個分粉
調理時間:約25分 カロリー:約312kcal 
E・レシピ
(1)エリンギ、トマトは1cm角に切る。(2)深めのフライパンに油を熱し、玉ねぎ、(1)のエリンギ、ひき肉を入れて2分炒める。A、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。(3)火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮たら、残りの(1)のトマトを加えてひと煮立ちさせ、ご飯と一緒に皿に盛る。好みで小口切りにしたオクラをトッピングする。*コンソメを加えて煮ることで、煮込み時間が短くてもコクが出ます。*トマトの2度入れがポイントです。 1度目は水と一緒に加えて煮込む
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加