「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (101 - 120)
|
1.牛肉は大きいものは2〜3つに切り、塩、こしょうをもみ込んでおく。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、にんじんは皮をむいて1〜1.5cm厚さの輪切りに。玉ねぎは半分に割って、くし形に4〜5等分する。セロリの茎は筋を取って5cm長さに切る。2.鍋に水5カップを加え、煮立ったら牛肉を加え、再び煮立ったらスープの素と1の野菜も加える。もう一度煮立ったらアクを除き、ローリエとセロリの葉(飾り用に少々残す)も加え、塩、こしょう各少々で調味して30〜40分煮込む。3.野菜に充分火 調理時間:約45分 カロリー:約382kcal
レタスクラブ
|
|
[1] イングリッシュマフィンの側面にある切れ目にフォークをさしこみ、1周させて半分に割り、トースターで焼く。ベーコンも焼く。[2] の卵黄とマヨネーズを混ぜておく。溶かしたバターを少しずつ混ぜ、仕上げに「サンキスト100%レモン」を混ぜてのばし、オランデーズ風ソースをつくる。[3] お皿にイングリッシュマフィンの一枚を置き、上に焼いたベーコン、ポーチドエッグを置き、最後に[2]と粗挽き黒こしょうをかけて仕上げる。 イングリッシュマフィン 1/2枚 カロリー:約458kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.クリームチーズは小さめの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱し、砂糖小さじ2、レモン汁小さじ1/2を加えて混ぜる。パイナップル缶は4等分に切る。2.食パンに1のクリームチーズをぬり、パイナップルをのせてオーブントースターで4〜5分焼く。器に盛り、コーンフレーク適量を散らす。 クリームチーズ…50gパイナップル缶…2枚食パン(6枚切り)…1枚レモン汁…小さじ1/2コーンフレーク…適量砂糖…小さじ2 カロリー:約431kcal
レタスクラブ
|
|
1.アーモンドやピーナッツ、くるみなど好みのナッツ適宜を粗みじんに砕く。小鍋に板チョコレートを砕いて水大さじ4とともに入れ、弱火にかけて煮溶かす。2.皿に「パンケーキ」を盛って、1のチョコレートソースの約1/3量をかけ、ナッツを散らす。 「パンケーキ」…2枚板チョコレート…90gアーモンドやピーナッツ、くるみなど好みのナッツ…適宜水…大さじ4 カロリー:約317kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵、卵黄を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えてよく混ぜ合わせる。2.小鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰する直前まで温める。1に少しずつ加えながら混ぜ、生クリーム、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。ペーパータオルを表面にのせて、手早くはがし、表面の泡を取り除く。3.別のボウルに目の細かい茶こしを重ね、2を少しずつ入れてこす。耐熱容器に等分に静かに流し入れる。4.深さのあるフライパンにペーパータオルを敷き、3を入れる。フライパンに熱湯を容器の約1/3 カロリー:約344kcal
レタスクラブ
|
|
(1)帆立貝柱は厚さを半分に切る。フライパンにバター大さじ1を熱し、帆立貝柱を両面焼く。(2)かぼちゃはひと口大に切り、耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。玉ねぎは薄切りにし、パプリカはひと口大に切る。(3)フライパンにバター大さじ2を熱し、(2)の玉ねぎを入れ、しんなりするまで弱火で炒める。薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め、カレー粉を加え炒める。(4)牛乳を少量ずつ加えながら混ぜ合わせ、とろみがつくまで加熱し、「コンソメ」で調味 カロリー:約415kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1本を3等分に切り、Aで下味をつけ、20分ほどおく。トマトはヨコ2つに切り、種を取り、1cm角に切る。(2)エリンギは根元を少し切り、タテ半分、長さ半分に切る。しいたけは石づきを切り、タテ半分に切る。(3)鍋に油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉に薄力粉をまぶして入れ、両面を色よく焼き、取り出す。(4)鍋に油大さじ1を足して、Bを入れてしんなりするまで炒め、(2)のエリンギ・しいたけを加えて炒める。(3)の鶏肉を戻し入れてビールを注ぎ、Cを加える。(5)煮立っ カロリー:約433kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ほうれん草は水で洗って水気をきり、ラップで包んで電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱が取れたら、軽く水気をしぼり、3cm長さに切る。さばは汁気をきってほぐす。(2)食パン1枚に混ぜ合わせたAを1/3量塗り、(1)のほうれん草・さばを1/3量ずつ順にのせ、食パン1枚をのせる。これをくり返し、ミルフィーユ状にする。ラップで包み、十字に切る。 食パン10枚切り 4枚ほうれん草 6本(180g)さば水煮缶 100gA「ピュアセレクト コクうま 65%カロリー カロリー:約333kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.バニラアイスクリーム、ストロベリーアイスクリーム、クリームチーズはそれぞれボウルに入れて、室温に置き、アイスは泡立て器でなめらかに混ざるまでやわらかくする。溶かし過ぎるとあとで固まりにくいので注意。バニラアイスにヨーグルトと砂糖を加えてよく混ぜ、ラップをかけて冷凍庫に入れておく。2.クリームチーズをゴムべらでよく練り混ぜ、ストロベリーアイスを3回に分けて加え、泡立て器で混ぜる。いちごジャム大さじ2も加えて混ぜ、ラップをかけて冷凍庫に入れておく。3.型にするボウルにラップ カロリー:約440kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは少し太めの細切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1をひき、豚肉を入れてほぐす。中火にかけて炒め、肉の色がほとんど変わったらにんじんを加えて2~3分炒める。3.にんじんがしんなりしたらAを加えてさっとからめる。4.溶き卵を回し入れ、一呼吸おいたら、大きくひと混ぜしてふんわり火を通す。 豚こま切れ肉…150gにんじん…1本(約150g)卵…2個A ・しょうゆ、みりん、酒…各小さじ2 ・塩、こしょう…各少々ごま油 カロリー:約344kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。しめじは石づきを取り、半分の長さに切る。トマトは角切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りがしてきたら、(1)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、(1)のしめじ・トマトを加えてさらに炒める。(3)牛乳、「コンソメ」を加え、煮立ったら、ご飯を加える。中火~弱火で焦がさないように煮る。(4)トロっとして来たら、皿に盛り、好みでパセリをふり カロリー:約461kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.オーブンを150℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、アーモンドを広げてのせ、約10分焼く。ピスタチオは約5分焼く。りんごは皮をむいて、2cm角に切る。2.鍋にグラニュー糖を入れて火にかける。グラニュー糖が溶けて、きつね色になったら火を止め、バター、生クリーム、りんごを加えて混ぜる。3.再び火にかけ、炒める。りんごの水けが出てきたら、さらに炒め、水けがなくなったら1のナッツ類を加えてさっと炒め合わせる。 アーモンド…30gピスタチオ…正味30gりんご…1個 カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのままアルミホイルで包む。厚手の鍋に薄手のふきんを敷き、水2カップを注いでさつまいもを入れ、ふたをして火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、35〜40分、アルミホイルの上から竹串を刺してみてスッと通るようになるまで蒸す。途中一度上下を返し、湯がなくなるようなら足すこと。2.レーズンは小さめの耐熱容器に入れ、ラム酒を加えてぴったりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。取り出してそのまま15〜20分おいて、完全にさます。3.熱いので気をつけながら カロリー:約438kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに油を熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えて約1分炒める。ひき肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えて弱めの中火にし、さらに3〜4分炒める。端に寄せて、出てきた脂をペーパータオルで拭く。塩、こしょうをふり、ざっと混ぜる。火を止め、粗熱をとる。2.台に打ち粉を薄くふり、パイシート1枚をのせて直径9cmの抜き型(またはコップなど)で2切れ抜く。1切れはめん棒でのばし、直径10cmにする。型を抜いたあとのパイ生地から直径1cm カロリー:約498kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに小麦粉3/4カップ、牛乳1/2カップ、塩小さじ1/4を入れて泡立て器でよく混ぜ、ころもを作る。とりささ身は斜め半分に切り、ころもに入れる。じゃがいもは皮つきのままよく洗って水けを拭き、8等分のくし形に切る。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、じゃがいもを入れて中火にかける。中温(約170℃)になったら、ささ身にたっぷりころもをからめてあいているところに入れる。約2分揚げてころもの表面が固まったらじゃがいもとともに上下を返す。ころもがカリッ カロリー:約482kcal
レタスクラブ
|
|
きんめだいは皮に切り込みを入れ、皮側に塩・こしょうをふります。 あさりは殻をよく洗い、3%濃度の塩水(分量外)につけて砂抜きします。 パプリカは一口大に切り、アンチョビは粗く刻みます。 鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、(1)を皮側から両面焼き、(3)を加えて強火で軽く炒めます。 (2)・ミニトマト・黒オリーブ・ケイパーを加え、かぶる位の水(分量外)を入れてふたをして強火で10~15分間、あさりが開き、煮汁にとろみがつくまで煮ます。途中で水が少なくなったら少量ずつ追加します 調理時間:約20分 カロリー:約327kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)トマトは1cm幅の半月切りにし、サラダチキンは1cm幅に切る。(2)食パンにバターを塗り、(1)のトマト・サラダチキンを交互にのせ、「やさしお」をふる。ピザ用チーズをのせ、オーブントースター(1200W)で5分ほど焼く。(3)オリーブオイルを回しかけ、黒こしょう、好みでバジルの葉をのせる。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。 食パン6枚切り 2枚バター 10gトマト 1個(200g)サラダチキン風鶏ハム 1枚(115g)「やさしお」 少々 カロリー:約391kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
じゃがいもは皮をむいて串が通るまでゆでます。湯を捨て、そのまま鍋に火をかけて煎るようにして水気を飛ばし、ボウルに移して粗くつぶします。 春キャベツはサッと塩ゆでし、ざく切りにして水気をしぼります。 (1)に(2)・マヨネーズ・塩・こしょう・「焼さけあらほぐし」・ホールコーンを加えて混ぜ、6等分にして小判型にまとめ、小麦粉・溶きたまご・パン粉の順に衣をつけます。 オーブントースターで5~6分間、衣に火が通るまでこんがりと焼きます。 \ POINT / 衣の分量は、つけやすい量 調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
|
|
1. かぼちゃは皮をむき、種とワタをとり一口大に切る。 2. 鍋にバター、玉ねぎのスライスを入れ、しんなりするまで弱火で炒める。 3. 1のかぼちゃと【A】を加え、かぼちゃが柔らかくなるまで弱めの中火で煮る。 4. 火を止めて、ミキサーやブレンダーで滑らかになるまでよく混ぜる。 5. 牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、塩こしょうで味をととのえる。 6. 器に盛り、3分間茹でたシャウエッセンを添える。 ※坊ちゃんかぼちゃを使用する場合は、電子レンジ(500W)で5分程度温め、中身 カロリー:約355kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
|
|
1...じゃがいもは皮をむいて1cm幅のくし切りにして、水にさらした後、固めにゆで、ざるにあげる。2...たまねぎ、パプリカはスライスにする。3...にんにく、アンチョビはみじん切りにする。4...フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくを炒め、香りが出てきたら、2を加えて軽く炒める。5...4に1とアンチョビを加えてさらに炒め、じゃがいもに色がついてきたら、塩、こしょう、ドレッシング加えて味を整える。6...お皿にもり、パセリをふりかける。 4人分 じゃがいも 調理時間:約30分 カロリー:約407kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|