メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > おかず」 の検索結果: 484 件中 (181 - 200)
栃尾油揚げを電子レンジ500Wで30秒ほどあたためる。やわ肌ねぎ(長ねぎ)を薄く斜め切りにし、フライパンで軽く焼き色を付ける。STEP1の油揚げをフライパンで焦げ目が付く程度に焼く。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水を合わせ、かんずりを少量入れ溶かす。焼いた油揚げを食べ易い大きさに切り、ねぎと鰹節を乗せ、STEP4のつゆをかけて頂く。
栃尾油・・・
調理時間:約5分 カロリー:約263kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
1 ブロッコリーは小房に分け、熱湯に塩・サラダ油各少々(分量外)を加えてゆで、水気をきって器に盛る。 2 かには軟骨を除いてほぐす。 3 フライパンにごま油を熱してしょうがを香りよく炒め、②のかにを加えてサッと炒める。めんつゆと水を加えて煮立たせ、【A】の水溶き片栗粉でとろみをつける。 4 ①のブロッコリーに③のかにあんをかける。
材料(4人前) ブロッコリー 350g かにの身 100g しょうがのみじん切り 小さじ1 めんつゆ 大さじ3 水 大さじ3 ごま油 少々 A片栗粉 大さじ1/2 A水 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約72kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。ミニトマトは半分に切る。2フライパンに油をひいて熱し、ハムを入れ、その上に卵を割り入れる。白身が白くなってきたら水(分量外)を少量加え、火をとめる。3器に②を盛りつけ、①を添え、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
鍋に「プチッと鍋」・水・じゃがいもを入れて火にかけます。煮立ったらウインナーとたまねぎを加え、中火で約3分煮て、出来あがりです。
ウインナー(小口切り) 2本(約40g)。じゃがいも(1cm角に切る) 小1/2個(約50g)。たまねぎ(薄切り) 1/4個(約50g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、しいたけ (薄切り) 1枚、しめじ(小房に分ける) 1/3パック、山芋(包丁で細かく叩く) 100g、もみのり 全形1/2枚分、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ 大さじ2、酒 大さじ1、水 300cc、塩 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1器にえびフライを盛りつけ、せん切りキャベツと半分に切ったミニトマトを添え、タルタルソースをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約476kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1トマトとモッツァレラチーズは、輪切りにする。2器に①を盛りつけ、ちぎったバジルをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約223kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
「活ちくわ」は縦半分に切ってから5mm幅の斜め切りにする。ピーマンも5mm幅の斜め切りにする。 耐熱ボウルにピーマン・もやしを入れ、ふんわりとラップをして600wの電子レンジで2~3分加熱する。 (2)に「活ちくわ」・ごま油を入れて混ぜ、塩昆布・白いりごまを加えて全体を和える。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本ピーマン2個(80g)もやし50gごま油 小さじ1塩昆布5g白いりごま小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約68kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
1耐熱容器に適当な大きさにカット(又は手で割いた)したサラダチキンとご飯以外のすべての材料を加え、ラップをしてレンジで加熱する。(600W・3分)2全体をよく混ぜ合わせ、ご飯を盛った器にかける。お好みで仕上げのクリームを添える。※レンジから取り出す際、熱いのでご注意ください。ワンポイントアドバイス*レンジで3分!簡単バターチキンカレーが仕上がります。*お好みでナンを添えて、お召し上がりください。
材料(1人分)お好みのサラダチキン1個野菜一日これ一杯180~200mlカレールウ1かけ(約20g)バター10g生クリーム大さじ1※牛乳の場合は、バターを15gに増量 又は粉チーズ小1加えるのがおすすめ ご飯1人前※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約641kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
A納豆1パックたまご3個ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1小ねぎ10gサラダ油小さじ1ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ1大根おろし大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
豆腐は2~4等分に切る。油揚げは湯通しして、4~6等分に切る。豆腐はとろけてくるので、大きめに切ると良いです。せりはざく切りにする。鍋に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・水・STEP1を入れ、沸いたら火を弱める。重曹を入れて10分程度煮る。豆腐がとろっとしてきたら、せりをのせる。
豆腐2丁油揚げ4枚せり50gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
煮立ったら凍ったままの水餃子・チンゲン菜の茎の部分・しいたけを加え、中火で約3分煮ます。チンゲン菜の葉の部分を加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
水餃子(市販冷凍) 4個。チンゲン菜(ざく切り) 1/2株(約50g)。生しいたけ(薄切り) 1個(約20g)。エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3器に①を敷き、②を盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約122kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
はんぺんは3cm角に切り、耐熱容器に並べ、「黄金の味」をかけてチーズをのせます。オーブントースターで焦げ目がつくまで焼き、小ねぎと七味唐辛子をふって、出来あがりです。
はんぺん 1枚。エバラ黄金の味 大さじ2。ピザ用チーズ 30g。小ねぎ(小口切り) 少々。七味唐辛子 少々
調理時間:約5分 カロリー:約135kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
お皿に盛り付けて、お好みで粗びき黒こしょうをふり、フランスパン、レモンをそえる。 \ POINT / エネルギー表記はレシピ画像1皿分です。きゅうりや玉ねぎなどを加えても美味しくいただけます。
材料 [ 2~3人分 ]「生食用むきえび」100gパプリカ(赤)5g小ねぎ(小口切り)少々粗びき黒こしょう適宜フランスパン適宜レモン(くし切り)適宜【A】オリーブオイル小さじ1レモン汁小さじ1/2にんにく(すりおろし)少々塩少々こしょう少々
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
1フランスパンは厚さ1cmに切り、スプレッドをぬる。2①をオーブントースターの中皿にのせ、こんがり焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約177kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。2担々風たまごのたまごを半分に切る。3器に①と②を盛りつけ、担々風たまごのたれをかけ、糸唐辛子をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約146kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・ブロッコリーは小房に分け、大きいものはひと口大に切る。パプリカは2cm角に切る。・フライパンに、にんにく、赤唐がらし、塩、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」、①を入れ、全体を混ぜ、中火で3分ほど煮る。・皿にスライスチーズをちぎって敷き、②を盛り、レモンをしぼる。 ※熱いうちによく混ぜ、溶けたチーズとからめてお召し上がりください。
材料(2人分) ・ブロッコリー 50g・パプリカ(赤) 1/4個・レモン(くし形) 1切れ・とろけるスライスチーズ 2枚※シュレッドチーズ(細切りタイプ)の場合 40g・にんにく(みじん切り) 小さじ1・赤唐がらし(種を除く) 1本・塩 ひとつまみ・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2
調理時間:約4分 カロリー:約206kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1トマト、にら、たけのこ、ホワイトアスパラ、ベビーコーンは食べやすい大きさに切る。2鍋に水と添付のスープを加えて煮立て、餃子と1の野菜を加え2~3分煮て火を止める。32に酢、白こしょう、ラー油を加え、よく混ぜたら氷を入れてよく冷やし、チアシードをふりかける。
材料(2~3人分)スープ餃子1パックトマト2個にら30gたけのこ(水煮)50gホワイトアスパラ(水煮)6本ベビーコーン(水煮)20g水300ml氷300g酢50ml白こしょう少々ラー油少々チアシード小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約206kcal 塩分:約1.0g
紀文 笑顔のレシピ
1.なすは縦半分に切って皮目に斜めに細かく切り目を入れ、2cm幅の斜め切りにする。赤パプリカは縦1cm幅に切る。ささ身は1cm幅の長めの斜め切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.バットに砂糖、しょうゆ、酢各大さじ1強、水大さじ2を入れ、混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ささ身を並べ入れ、ふたをして約4分焼く。上下を返して約2分焼き、2に漬ける。
調理時間:約5分 カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加