メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (521 - 540)
鍋のあとにご飯を入れ、中火にかける。温まったら器に盛り、白ごまをふる。
・「豚キムチ豆乳鍋」の汁 ・ご飯 適量・白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1 しそはせん切りにする。 2 茶碗にご飯をよそい、かつお節をこんもりとのせる。①のしそをのせ、お好みでごま、七味唐がらしなどをふる。 3 卵黄をのせ、めんつゆをかける。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 10g めんつゆ 大さじ2 青じそ 2枚 卵黄 1個分 いり白ごま お好みで 七味唐がらし お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約358kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
牛肉は大きいものは一口大に切る。しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1/2をフライパンに合わせ、[[冷凍ゆでまいたけ|rid=13486]]を凍ったまま加え、強火にかける。煮立ったら**1**の牛肉を加え、菜ばしでほぐしながら、肉に火が通るまで煮る。ご飯をボウルに入れて**2**を加えて混ぜ、器に盛る。黒こしょう(または粉ざんしょうでもよい)適量をふる。
・冷凍ゆでまいたけ 1/3~1/2量・ご飯 茶碗2杯分・牛切り落とし肉 80g・しょうゆ ・砂糖 ・黒こしょう
調理時間:約7分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.梅干しは種を除いて包丁でたたく。たらこは皮を除いてほぐす。2.温かいご飯に、1、バター10gを加えて混ぜる。器に盛り、もみのりをのせる。
たらこ…小1/2腹(約30g)梅干し…1個もみのり…ひとつかみ温かいご飯…米1合分(約330g)バター
調理時間:約5分 カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1食パンにパン工房をぬり、オーブントースターで約3分焼く。2器に冷水にさらして水気をきったリーフレタスを敷き、①を盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1ピタパンは半分に切る。2きゅうりとプロセスチーズは1cmの角切りにする。3汁気をきったツナ、②、レッドキドニーをマヨネーズを和え、塩・こしょうで味をととのえる。4①に③をはさむ。

調理時間:約5分 カロリー:約673kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
1 鍋にAを煮立てる。 2 ゆでうどんは湯で温めて器に盛り付ける。 3 えびの天ぷらをのせ①を注ぎ、刻んだ長ねぎをのせる。
材料(2人前) ゆでうどん 2玉 えびの天ぷら 4本 A だしの素 3g A 水 500ml A 薄口醤油 大さじ1/2 A 塩 小さじ1/2 A 酒 小さじ1 A みりん 小さじ1 長ねぎ 3cm
調理時間:約5分 カロリー:約492kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、青じそは細切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.耐熱ボウルに温かいご飯、ベーコン、玉ねぎ、おろしにんにく2/3片強分(小さじ2/3)、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、ラップをかけて5分レンチンする。3.バター10g、しょうゆ大さじ1/2、粗びき黒こしょう少々、しそを加え、よく混ぜる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)青じそ…3枚ベーコン…2枚おろしにんにく…2/3片強分(小さじ2/3)温かいご飯…300gバター…10gしょうゆ…大さじ1/2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
1 パンの片面にバターを塗り、2枚を一組にしてそれぞれハムとチーズをのせる。 2 レタスをたたんでのせ、マヨネーズとかつお節をかけて、パンをのせる。耳を切り落とし、半分に切る。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 レタス 2枚 ハム 2枚 スライスチーズ 2枚 かつお節 4g バター 適量 マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約5分 
ヤマキ おいしいレシピ
玄米は洗って水に浸し、一晩おく。干しえびは大さじ2の水に2時間ほどつけ、戻す。【A】はサッと水で洗い、長いものは食べやすい長さに切る。炊飯器の内釜に水けをきった**1**と、**2**を戻し汁ごと入れる。炒り大豆、**3** 、酒、塩を加え、玄米の目盛りで水加減をし、玄米モードで炊く。
・玄米 2合・炒り大豆 20g・干しえび 6コ・ひじき 5g・切り干し大根 5g・かんぴょう 5g・酒 大さじ2・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1器にご飯を盛り、10品目のサラダ レタスやパプリカとから揚げをのせてドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約736kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
1.「液みそ 料亭の味」と水を合わせてつゆを作る。長ねぎは千切りにし、白髪ねぎを作っておく。2.器にご飯を盛り、コーン、かいわれ大根、白髪ねぎ、糸唐辛子の順で盛り付ける。3.[2]に[1]をかけ、溶かしバターとラー油をかける。溶かしバターで風味がUPします。
材料(2人分)具材冷ご飯240gコーン(缶詰)50gかいわれ大根5g長ねぎ(白い部分)3cm分調味料液みそ 料亭の味大さじ2水240cc溶かしバター10gラー油適量糸唐辛子(あれば)適量
調理時間:約5分 カロリー:約291kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
・米 360ml・にんじん カップ1/4・マッシュルーム 1缶・帆立て貝柱 1缶・あさり 1缶・スイートコーン 1缶・梅干し 1コ・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
素麺 4束豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 150gシメジ 1パックスダチ 1個大根おろし 適量七味唐辛子(お好みで) 適量だし汁 400ml酒 大さじ3みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ3ゴマ油 適量
調理時間:約8分 カロリー:約792kcal 
E・レシピ
再度火にかけてみそを溶き入れ、味をととのえて火を止め、にら、三つ葉を加える。レンジ加熱したごはんを器に盛り付けて(3)をかけ、練りわさびを添えて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、にんじん(薄い短冊切り) 約10g、にら(3~4cm長さ) 1本(約15g)、三つ葉(3~4cm長さ) 4~5本(約5g)、白みそ 大さじ1、練りわさび お好みで適量、あさり(殻付き) 約100g、酒 大さじ1、水orだし汁 200cc
調理時間:約7分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を熱し、しらす干し、万能ねぎを入れて炒め、空いているところに①の卵液を流し入れて全体をサッと混ぜ、半熟状になったら火を止める。・器にご飯をよそい、②をのせる。
材料(1人分) ・ご飯 茶碗1杯・卵 1個・しょうゆ 小さじ1/4・しらす干し 15g・万能ねぎ(小口切り) 1本分・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1ご飯は4等分にしておく。2ボウルに明太子を入れ、マヨネーズで和える。3①に②の1/4量を入れて具にし、手に軽く塩をつけ、三角ににぎる。まわりに半分に切ったのりを巻き、同様に3個作る。

調理時間:約5分 カロリー:約463kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1 キャベツは1cm角に切り、耐熱皿にのせラップをふんわりかけて、電子レンジ(600W)で20秒加熱する。 2 あたたかいご飯を器に盛り、①、鮭フレーク、しょうがのすりおろしをのせる。 3 お湯、「割烹白だし」を合わせて②の上からかける。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 キャベツ 25g 鮭フレーク 大さじ1 しょうがのすりおろし 適量 割烹白だし 大さじ1 お湯 1/2カップ
調理時間:約5分 カロリー:約302kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加