メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1300 件中 (561 - 580)
1フランスパンは厚さ1.5cmの斜め切りにし、オーブントースターでこんがり焼く。2①にクリームチーズをぬり、生ハムとまるごと果実をのせ、ミントを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1食パンをオーブントースターでこんがり焼く。2①にまるごと果実をのせ、チャービルを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約186kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
ボウルにカスタードソースを入れ、スプーンで練ってなめかにする。チョコレートは一口大に折る。パンは横半分に切り込みを入れ、**1**のカスタードソースをスプーンで少しずつ等分に詰める。チョコレートをクリームに差し込む。
・ホットドッグ用パン 4コ・カスタードソース カップ1/2~1・板チョコレート 適量
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、流水で洗い、水気をしっかりきって器に盛る。 2 温泉卵をのせ、よく混ぜ合わせたAを注ぎ、仕上げにかつお節、万能ねぎ、いり白ごまをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 温泉卵 2個 Aだし汁 カップ2 Aしょうゆ 大さじ4 Aみりん 大さじ4 かつお節 適量 万能ねぎの小口切り 適量 いり白ごま 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約8分 カロリー:約432kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
長芋はピーラーで皮をむき、適当な幅に切りポリ袋に入れ麺棒などでたたき、袋の端を切り、器に絞り出す。STEP1に納豆・天かす・刻みねぎ・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・タバスコを混ぜ合わせ、温かいごはんにのせて完成。天かす、刻みねぎをたっぷり入れるとおいしいです。辛いものが好きな人におすすめ。
納豆1パック長芋お好みで天かす大さじ1刻みねぎ適量ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ小さじ1~2タバスコ適量温かいごはん適量
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
アンチョビと細ねぎをよく混ぜ、アンチョビひしおをつくる。茶碗(わん)に軽くご飯をよそい、**1**をのせ、刻みのりを散らす。
・アンチョビ 大さじ2・細ねぎ 大さじ2・ご飯 適量・刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
チャーシューは1cm角に切る。ミックスベジタブルはサッと水洗いし、解凍する。ねぎは粗みじんに切る。耐熱容器に**1**と【A】を入れてラップをし、電子レンジ(500W)に1分間ほどかける。ご飯に**2**を加え、全体をよく混ぜる。
・ご飯 茶碗4杯分・チャーシュー 50g・ミックスベジタブル 50g・ねぎ 10cm・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・ボウルにご飯、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」、塩、ツナ、コーン、しょうゆ、粗びき黒こしょうを入れてよく混ぜ合わせる。・①を2等分にし、それぞれラップを使って平らに丸く握り、ハムをのせて周囲にのりを巻く。さらに、十字にのりをのせる。
材料(2個分) ・ツナ水煮缶(汁気をきる) 15g・ホールコーン缶 20g・しょうゆ 小さじ1/2・粗挽き黒こしょう 少々・ご飯 100g・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1・塩 少々・ハム
調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
いなばツナトッピング(にんにく醤油味)は軽く汁をきっておく。食パンに焼のりをのせ、ツナトッピングを広げ、マヨネーズを格子状にかける。オーブントースターで、焼き色がつくまで2分ほど焼く。オーブントースターで、焼き色がつくまで2分ほど焼く。ハサミで5mm幅に切った小ねぎをちらす。
いなばツナトッピング(にんにく醤油味)  1袋食パン 1枚   焼のり 適宜 マヨネーズ  適宜小ねぎ  少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
1パンにスライスしたアボカド、スモークサーモン、ベビーリーフミックスをのせる。2塩、こしょうをふり、オリーブ油を回しかける。
材料(1人分)フランスパン1切れアボカド1/4個スモークサーモン2切れカゴメ洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1/4袋塩少々こしょう少々エキストラバージンオリーブ油適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養
調理時間:約5分 カロリー:約262kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1 かつお節はめんつゆであえる。 2 食パンにのせ、その上にチーズをのせて、トースターで焼く。
材料(2人前) 食パン 2枚 スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚 かつお節 6g めんつゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約241kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[[みょうがの甘酢漬け|rid=600066]]は縦半分に切り、端から5mm幅に切る。青じそは5mm四方に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**、白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・みょうがの甘酢漬け 3切れ・ご飯 300g・青じそ 3枚・白ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
・パックごはんはスプーンなどを使い、トレーの中で軽くほぐす。・納豆をボウルに入れ、付属のたれ、卵を合わせて泡立てるように混ぜ合わせ、ごはんも加え混ぜる。。フライパンにサラダ油を熱し、中火で鶏肉、ピーマンを炒めて軽く塩・こしょうをふる。。下準備で作った「納豆卵ごはん」を入れて広げる。。焼き色がついてきたら、強火にして大きく混ぜ合わせ、木べらで切るように炒める。。パラパラになったらねぎを加え、塩・こしょうで味をととのえて出来上がり。
パックごはん 180g ×1パック
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・鶏もも肉は(a)とともにフリーザーバッグなどに入れ、揉み込んで、冷蔵庫で30分以上漬ける。・お米は洗って、ざるにあげておく。・玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りに、カレールウは細かく刻む。1 炊飯器にお米と鶏肉の漬け汁、分量の水を入れてさっと混ぜる。2 ①にカレールウ、バター、玉ねぎ、にんじん、鶏もも肉の順に具材を入れ、混ぜずに通常通り炊飯する。3 炊きあがったら、鶏肉を取り出し、食べやすい厚さに切り分ける。4 ご飯を混ぜ合わせて器に盛り、③を乗せ、付け合わせの野菜を添え
調理時間:約8分 カロリー:約696kcal 塩分:約3.4g
マルコメ レシピ
ちくわは斜め1cm幅に切る。パプリカはヘタと種を除き、一口大に切る。セロリは斜め7~8mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて弱めの中火にかける。香りがたってにんにくが薄く色づいたら、パプリカとセロリを加え、中火で約1分間炒める。ちくわを加え、さらに約1分間炒め、【A】を順に加えてサッと混ぜる。
・焼きちくわ 2本・パプリカ 1/2コ・セロリ 1本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本分・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
❶沸騰したお湯に卵を入れ5分加熱する。パンはトーストして2cm幅に切る。❷エッグスタンドに卵をのせ、パンを添える。卵に塩とBOSCOシーズニングオイル トリュフ&オリーブオイルをかけながらスプーンですくったり、パンに絡ませたりして食べる。
卵 2個パン 1枚塩 適量BOSCOシーズニングオイル トリュフ&オリーブオイル 適量
調理時間:約5分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
1ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2食パンは耳を切り落とし、ラップにのせ、①とチーズの1/4量をのせてラップごとしっかり包む。同様に3個作る。3耐熱容器に②をのせ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたらラップをはずして器に盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1 うどんは表示通りにゆで、水気をきって器に盛る。 2 Aを混ぜ合わせ、①にかける。 3 卵を中央に割リ落とし、すりごま、刻んだ青ねぎ、刻みのりをのせる。
材料(2人前) うどん 2玉 卵 2個 Aめんつゆ 45ml Aごま油 小さじ1 Aにんにく(すりおろし) 小さじ1 すりごま 小さじ4 青ねぎ 適量 刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
えごまの葉はみじん切りにし、温かいご飯と混ぜ合わせる。**1**の半量を片手にとり、[[肉みそ|rid=18260]]小さじ1を中心に置いて、おにぎりの形に整える。同様にもう1コつくる。
・えごまの葉 6枚・ご飯 200g・肉みそ
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋のあとにご飯を入れ、中火にかける。温まったら器に盛り、白ごまをふる。
・「豚キムチ豆乳鍋」の汁 ・ご飯 適量・白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加