メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (801 - 820)
1 米は炊飯器用カップで計量して洗う。 2 水気をきり、炊飯器へ入れて、ちりめんじゃこと塩、かつお節を加える。 3 2合分の水を加え、30分おいて、炊く。(時間外) 4 炊き合上がったら、茶碗に盛って、千切りにした大葉を添える。
材料(4人前) 米 2合 ちりめんじゃこ 大さじ4 徳一番®花かつお 30g 塩 少々 大葉 5枚
調理時間:約5分 カロリー:約298kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
「チーズかまぼこ」を食べやすい大きさに切り、小ねぎを刻む。 納豆についているタレとからし・納豆を混ぜ合わせたら、(1)の「チーズかまぼこ」・小ねぎを加えて混ぜ合わせる。 (2)を温かいごはんにのせ、刻みのりを加える。 \ POINT / お好みでラー油やごまなどを加えるのもおすすめです。
材料 [ 1人分 ]「チーズかまぼこ」1本納豆1パック小ねぎ適量刻みのり適量温かいごはん茶碗1杯(約150g)
調理時間:約5分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1きゅうりは千切りにし、ゆでたまごは半分に切る。2つゆを合わせる。3そうめんを茹でて、ザルに上げたら流水で冷やし、水をよく切り、具材と一緒につゆにつけて食べる。
材料(2人分)そうめん(乾麺)2束◆つゆカゴメトマトケチャップ小さじ1コチュジャン小さじ1おろしにんにく(チューブ入り)2cm酢大さじ1白だし大さじ11/2水180ml◆具材ゆで卵1個きゅうり1/4本糸唐辛子適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約218kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
作り方1. ご飯に5mm角に切ったクリームチーズと塩、粗びき黒コショウを混ぜる。ズッキーニは縦半分に切り、断面を縦にピーラーで2枚削る。 作り方2. ラップで(1)の1/2量を包んでしっかりと握り、スティック型に整える。もう1つ同じものを作り、そのまま冷ます。 作り方3. (2)のラップを開き、ズッキーニをのせ、その上から生ハムをななめにぐるぐる巻きつける。
調理時間:約5分 
E・レシピ
1食パンにマヨネーズで線描きし、鮭フレークを散らす。21をオーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにポテトサラダ、ジャム、加熱用スライスチーズの順にのせてオーブントースターで焼く。2【ポテトサラダ】じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。3きゅうりは輪切りにして塩でもみ、水で洗って水気をしぼる。
調理時間:約5分 カロリー:約558kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
フライパンでごま油大さじ2を熱する。エリンギは薄切りにして、フライパンに入れていためる。しょうゆ・酒各小さじ2を加えて調味する。桜えびを耐熱性の器に入れてふたをし、電子レンジ(600w)に1分間かける。ご飯が熱いうちに、**1**を汁ごと入れて混ぜる。桜えびを手で粗くつぶし、いりごまとともに**3**に加えて混ぜる。
・ご飯 2杯分・エリンギ 1/2パック・桜えび 大さじ3・いりごま 大さじ2・ごま油 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1食パンにスプレッドをぬり、オーブントースターの中皿にのせ、約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約287kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2アボカドとまぐろは1.5cmの角切りにする。3ボウルに②を入れ、ドレッシングで和える。4器にご飯を盛りつけ、①、③の順にのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約635kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて焼く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚溶けるスライスチーズ1枚カゴメ完熟トマトのピザソース20g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
1 長ねぎは小口切りに、板わかめは水でもどし食べやすく切っておく。 2 そばはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ①の長ねぎ・板わかめ、かつお節・もみじおろしをのせ、【A】を回しかける。
材料(2人前) そば 200g 長ねぎ 25g 板わかめ(乾) 少々 かつお節 適量 もみじおろし 適量 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1
調理時間:約8分 カロリー:約444kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきる。にんじんは皮をむき、せん切りにする。2トルティーヤは袋の表示通りに熱し、①、ハム、サフランライスをのせて巻き、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
冷凍「カレー男爵」をのせ、ホワイトソースをかけ、ピザ用チーズをちらす。ふんわりとラップをし、レンジ600wで3分加熱する。パセリをちらし、お好みでこしょうをふる
パックごはん 150g ×1パック、冷凍「カレー男爵」 2個、ケチャップ 大さじ1.5、ホワイトソース(市販) 小分け1袋(70g)、ピザ用チーズ 適量(約30g)、パセリ(みじん切り) 適量、こしょう お好みで少々
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1食パンにハム、スライスチーズ、ジャムの順にのせる。2耐熱皿に①をのせ、ラップをかけずに、レンジ(600W)で約40秒加熱し、黒こしょうをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1パンに軽くオリーブオイルをぬる。 2はんぺんは斜め4等分に切る。 3しょうゆとマヨネーズを合わせておく。 4パンにしょうゆマヨネーズをぬり、わさび菜・はんぺん・トマトをはさむ。
材料(2人分)わさび菜2枚はんぺん(大判)1枚しょうゆ5ccマヨネーズ15ccパン4枚トマト30gオリーブオイル少々
調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約2.0g
紀文 笑顔のレシピ
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、普通の水加減をして約30分間おく。ブロッコリーは茎を長めに切り落とす。**1**の炊飯器の内釜に【A】を加えて混ぜる。中心にブロッコリーをのせ、バターを加えて普通に水加減をして炊く。炊き上がったらブロッコリーをほぐしながら、全体を混ぜ合わせる。
・ブロッコリー 1コ・米 360ml・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1・バター 10g
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1食パンにマヨネーズ大さじ1/2をぬる。2①にしらす干しと小口切りにした長ねぎをのせ、マヨネーズで線描きし、オーブントースターで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにホイップで絵を描く。

調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1 青ねぎは小口切り、たくあんはみじん切り、韓国のりは手で細かくちぎる。 2 ボウルにご飯、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 ②にかつお節、ベビースターラーメン、ごま、①の青ねぎ、たくあん、韓国のりを入れてよく混ぜ合わせる。 4 一口大に丸め、器に盛って完成。※株式会社おやつカンパニーとの共同開発レシピです。
材料(2人前) 青ねぎ 20g たくあん 40g 韓国のり 10枚 ご飯 400g かつお節 9g ベビースターラーメン(チキン味)ミニ 1袋 いり白ごま 小さじ2 【A】ごま油 小さじ2 【A】マヨネーズ 小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約488kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 耐熱ボウルにオートミールを入れ、水、「割烹白だし」を加える。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 2 卵を割りほぐし、①に上から細くまわし入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 3 さっと混ぜてから器に盛り付け、かつお節、青ねぎをのせる。
材料(1人前) オートミール(クイックオーツ) 30g 水 200ml 割烹白だし 大さじ11個 かつお節 適量 青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加