メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (781 - 800)
1ボウルにコンビーフとAを入れ、よく混ぜ合わせる。2器にご飯を盛りつけ、①をのせ、小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1 米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。 2 たこは小さめのそぎ切り、しょうがは皮つきのまません切りにする。 3 炊飯器に①とめんつゆを入れて目盛りまで水を足し、②をのせて炊く。炊き上がったらさっくりと混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 ゆでだこの足 1本 しょうが 15g めんつゆ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約301kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1器にご飯を盛りつけ、10品目のサラダ レタスやパプリカ、鶏のから揚げをのせ、マヨネーズで線描きする。

調理時間:約5分 カロリー:約759kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、めんつゆを作ります。どんぶりにゆでたそばを入れ、(1)をかけ、天ぷらと小ねぎをのせて、出来あがりです。
そば(ゆで) 1玉。エビの天ぷら(市販惣菜) 2本。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1ご飯は4等分にしておく。2①にパン工房小さじ2をしぼって具にし、手に軽く塩をつけ、三角ににぎる。まわりに半分に切ったのりを巻き、てっぺんにパン工房小さじ1をのせる。同様に3個作る。

調理時間:約5分 カロリー:約461kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにスプレッドをぬり、オーブントースターの中皿にのせ、約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約229kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
炊飯器に米、水を入れ、1時間浸水させる。鶏ひき肉に塩・こしょうで下味をつける。生姜は皮をむいて千切りする。青ねぎは小口切りする。炊飯器に鶏ひき肉、2/3量の生姜、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて混ぜたら炊く。器に盛り、残りの生姜をのせて青ねぎを散らしたら完成。
米2合分鶏ひき肉100g塩・こしょう適量生姜2片青ねぎ適量水2合分ヤマサ昆布つゆ小さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約702kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
ミキサーに【パクチーペースト】の材料を入れ、かくはんする。ボウルにご飯を入れ、**1**のペースト40g、塩、こしょうを加えて混ぜる。器に盛って松の実を散らし、パクチーの葉をのせる。
・ご飯 350g・パクチーの葉 60g・しょうが 30g・松の実 10g・にんにく 1/2かけ・サラダ油 カップ1/2・水 大さじ2・塩 小さじ1/2強・松の実 適量・パクチーの葉 適量・塩 1つまみ・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
この形を保ちながら、手前に数回転がし、三角形に整える。途中、おにぎりの厚みが均一になるように、手で側
・ご飯 160~200g・焼きのり 1/6枚・梅干し 1コ・塩 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 生鮭は5cm幅に切り、熱湯を回しかけ臭みをとる。 3 炊飯器に①の米を入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加える。 4 こんぶだしを加えてひと混ぜし、 ➁をのせて炊く(時間外)。 5 器に盛り付け、いくらをのせる。
材料(4人前) 米 2合 こんぶだし 1袋 生鮭 2切れ いくら(しょうゆ漬け) 100g
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 「ダイズラボ 超万能だいず肉みそ」を中に入れておにぎりを作る。
ダイズラボ 超万能だいず肉みそ 適量ご飯 100g
調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1 うどんは表示通りにゆで、水気をきって器に盛る。 2 ボウルにさばの缶詰を汁ごと入れ、Aを加えてさばを粗くほぐしながら混ぜる。 3 ①に②をかけ、白髪ねぎをのせて白ごまを散らし、4等分に切った焼のりを添える。
材料(2人前) うどん 2玉 さばの缶詰 1缶(180g) Aめんつゆ 30ml Aごま油 小さじ1 Aにんにく(すりおろし) 小さじ1 白髪ねぎ 適量 白ごま 適量 焼きのり 1
調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1ロールパンは横に切り込みを入れ、ミルキーホイップをしぼってはさむ。2①に半分に切ったいちごを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約410kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1ご飯とバターを混ぜ合わせバターライスを作る。2耐熱皿に、1、肉餃子の順に入れ、トマトケチャップを全体に広げる。3さらにブロッコリー、ゆで卵、ピザ用チーズをのせ、温めたオーブントースターで約5分焼く。
材料(1人分)肉餃子6個ご飯150gバター5g冷凍ブロッコリー3房ゆで卵(スライス)1/2個分トマトケチャップ20gピザ用チーズ25g
調理時間:約7分 カロリー:約678kcal 塩分:約3.2g
紀文 笑顔のレシピ
大きめの器にご飯を盛り、彩りよくすべての【具】をのせる。混ぜながら食べる。
・ご飯 茶碗1杯分・ちりめんじゃこ 大さじ1・さけフレーク 大さじ1・刻みのり 大さじ1・しそとわかめのふりかけ 大さじ1・削り節 大さじ1・すりごま 大さじ1・細ねぎ 1
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
STEP2に「ヤマサ 絹しょうゆ」を回し入れて炒め合わせ、中心をあけてご飯を盛る。小ねぎ、コーン、黒こしょうを盛り、バターをのせる。
ごはん茶碗2杯分牛肉(細切れ)200g牛脂適量にんにく1かけヤマサ 絹しょうゆ小さじ2バター10g黒こしょう適量コーン適量小ねぎ(小口切り)適量
調理時間:約8分 カロリー:約699kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.Aを半量ずつトマトと豆苗に加えてあえる。2.直径約23×高さ4cmの耐熱皿にソースを混ぜる(ほぐす)。牛肉を加えてもみ込み、平らに広げ、ラップをかける。3.2分30秒レンチンし、ラップをはずしてよく混ぜる。ラップをざっとかけ直し、2~3分蒸らす。4.器にご飯を盛り、3をのせる。トッピングをのせて仕上げる。
具材 ・牛切り落とし肉…200g〈食べやすく切る〉ソース ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・砂糖…大さじ1弱 ・しょうゆ…大さじ1 ・みそ…大さじ1/2 ・ごま油…小さじ1温かいご飯…茶碗2杯分(約320g)トッピング ・トマト…100g〈小さめの乱切りにする〉 ・豆苗…50g〈2cm長さに切る〉 ・白菜キムチ…60gA ・白すりごま…小さじ1 ・おろしにんにく、塩…各少々 ・ごま油…小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約665kcal 
レタスクラブ
1ブロッコリーは小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で 約50秒加熱して水にとり、水気をきって細かく刻む。2ボウルに①、あたたかいご飯、パスタソース、白ごまを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。3②を丸くにぎり、別添のきざみ海苔で顔を作る。

調理時間:約5分 カロリー:約353kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
たらこは包丁で薄皮に切り込みを入れて開き、中身をこそげてボウルに入れる。ねぎはみじん切りにして、ボウルに加える。**1**にごま油を加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えてよく混ぜる。器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、【たらこねぎ】大さじ2をのせる。
・たらこ 1/2腹・ねぎ 15cm・ごま油 大さじ1+1/2・ご飯 茶碗(わん)1杯分・焼きのり 1/4枚・塩
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1カマンベールチーズは厚さ約1cmに切る。2クロワッサンに切り込みを入れ、カマンベールチーズとジャムをはさんでオーブントースターで約3分焼き、チャービルを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加