メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (821 - 840)
ミニトマトはへたをとり、半分に切る❷トーストにスモークサーモン、ミニトマト、クレソンを彩よくのせて、日清オリーブ香るスムージードレッシンをかける。
胚芽パン 1枚スモークサーモン 3~4枚ミニトマト 2~3個 クレソン 1枝BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 小さじ1日清オリーブ香るスムージードレッシング キャロット&オレンジ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約331kcal 塩分:約2.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
[[みょうがの甘酢漬け|rid=600066]]は縦半分に切り、端から5mm幅に切る。青じそは5mm四方に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**、白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・みょうがの甘酢漬け 3切れ・ご飯 300g・青じそ 3枚・白ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2食パンは耳を切り落とし、ラップにのせ、①とチーズの1/4量をのせてラップごとしっかり包む。同様に3個作る。3耐熱容器に②をのせ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたらラップをはずして器に盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
ロールパンを半分にカット、トーストしバターをぬる。 半分に切ったハム、しそをのせ好みの漬け物を刻んでのせて、出来上がり。
材料(1個分) ロール1個ハム2枚しそ(大葉)2枚漬け物適量バター適量
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。2ハムは食べやすい大きさに切る。3食パンにキユーピー ハーフを各大さじ1ずつぬり、②、ベビーリーフ、①の順にのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約296kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
炊飯器にといだ米、「ヤマサ昆布つゆ白だし」75mlを入れ、通常の目盛りまで水を注ぎ、ホタテ貝柱、梅ぼしを加えて炊く。炊きあがったら、梅ぼしの種をとり、ホタテ貝柱とともにほぐすように全体を混ぜ、器に盛り、千切りにしたしそ(大葉)を添える。
ホタテ貝柱360g(12個)米3合梅干し2個しそ(大葉)6枚ヤマサ昆布つゆ白だし75ml(大さじ5)
調理時間:約5分 カロリー:約468kcal 塩分:約4.5g
ヤマサ Happy Recipe
ごはんと混ぜ、レタスを入れ炒め、レタスがしんなりしてきたらレモンを加え手早く混ぜる。❸器に盛り、こしょうをかける。
温かいごはん 2膳分(400g)ツナ缶 1缶(70g)レタス 3~4枚(80g)しょうゆ 小さじ1レモン汁 小さじ2塩、こしょう 適量BOSCOオリーブオイル 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
1イングリッシュマフィンを半分に割り、クリームチーズ、生ハム、ベビーリーフミックスをはさむ。
材料(1人分)イングリッシュマフィン1個クリームチーズ20g生ハム4枚カゴメ洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1/4袋※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約5分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
1食パンのふちに沿って土手を作るようにマヨネーズを絞り、卵を割り入れる。2オーブントースターで5分焼く。トマトケチャップをかける。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚マヨネーズ大さじ1カゴメトマトケチャップ大さじ11個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約5分 カロリー:約329kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1トマトは輪切りにする。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3食パンはオーブントースターで焼く。4③にキユーピーハーフを小さじ1をぬり、②、生ハム、①の順にのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
のりは弁当箱の幅に合わせて切る。ご飯の半量を弁当箱に薄く敷き詰める。のりの半量をのせ、すぐに菜箸で刺して穴を開ける。しょうゆ小さじ1/4ほどを全体にたらす。もう一度、残りのご飯を薄く広げる。残りののりをのせて穴を開け、しょうゆ小さじ1/4ほどを全体にたらす。冷めるまでおき、ほかのおかずをのせる。
・ご飯 180~200g・焼きのり 1/4~1/2枚・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、めんつゆを作ります。どんぶりにゆでたそばを入れ、(1)をかけ、天ぷらと小ねぎをのせて、出来あがりです。
そば(ゆで) 1玉。エビの天ぷら(市販惣菜) 2本。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.梅干しは種を除いて包丁でたたく。たらこは皮を除いてほぐす。2.温かいご飯に、1、バター10gを加えて混ぜる。器に盛り、もみのりをのせる。
たらこ…小1/2腹(約30g)梅干し…1個もみのり…ひとつかみ温かいご飯…米1合分(約330g)バター
調理時間:約5分 カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
下準備1. カリフラワーは小房に分けてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、カリフラワーをサッと炒める。 作り方2. を加え、からめるように炒め合わせる。
カリフラワー 1/2株サラダ油 大1酒 小2酢 小2しょうゆ 小1カレー粉 小1
調理時間:約5分 
E・レシピ
ごはんを流水で洗い、水気を切ります。「切らずに使えるサラダチキン」はほぐして、きゅうりは千切りにします。 ごはんを器に入れ、「切らずに使えるサラダチキン」、きゅうり、梅干しをのせて(1)をゆっくり注ぎ入れます。 いりごまをふり、刻みのりを添えたらできあがりです。 \ POINT / お好みで、シソの葉や、すりおろした生姜などを添えてもおいしくいただけます。もう少しボリューム感が欲しい場合は、ごま油を少々加えるのがおすすめです!
材料 [ 2人分 ]切らずに使える サラダチキン1袋ごはん300gきゅうり1/4本梅干し2個いりごま少々刻みのり少々Aだし汁200ml塩小さじ1/4しょうゆ少々
調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
たくあんは3~4mm角に切る。のりは細かくちぎる。ボウルにご飯を入れ、[[おたすけ甘酢|rid=43580]]を回しかけて切るように混ぜる。**1**と白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・おたすけ甘酢 大さじ2・ご飯 300g・たくあん 3cm・焼きのり 1/4枚・白ごま 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
「ひじきと小松菜のみそ煮」は<a href="/recipe/detail/ekimiso_344/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 温かいごはんにひじきと小松菜のみそ煮、種を取り除いて包丁で叩いた梅干しを混ぜ込む。2 茶碗に盛り、いりごまをかける。おにぎりにしてもおいしくいただけます。
ひじきと小松菜のみそ煮 60gごはん 2膳分梅干し(大きめ) 1個いりごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約306kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
1マグカップに材料を全て入れ、電子レンジにかける。(600W2分)
材料(1人分)カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)90ml牛乳90mlコンソメスープの素(顆粒)小さじ1ピザ用チーズ20g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約152kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1たこはひと口大の乱切りにする。きゅうりは厚さ2mmの輪切りにして塩でもみ、水で洗って水気をしぼる。青じそはせん切りにし、水にさらして水気をきる。2器にごはんを盛り、①をのせる。3キユーピーハーフとキムチの素をよく混ぜ合わせ、②にかける。

調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約3.6g
キューピー とっておきレシピ
・卵 2コ・ツナ 1缶・マヨネーズ 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・片栗粉 小さじ1・ピザ用チーズ 10g・食パン 1枚・葉野菜 1~2枚・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加