メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 中華」 の検索結果: 336 件中 (301 - 320)
鶏肉のから揚げは温める。フライパンに水、顆粒チキンスープの素、トマトケチャップ、しょうゆ、酒、砂糖、酢、かたくり粉を入れ、混ぜながら中火にかける。煮立ったら、鶏肉のから揚げを加えてサッとからめる。
・鶏肉のから揚げ 8コ・水 カップ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・トマトケチャップ 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大・・・
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま縦半分に切り、横5mm幅に切る。かぶの葉は4cm長さに切る。にんにくは包丁の腹で押しつぶし、粗みじん切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、かぶを入れ、途中で上下を返しながら約2分焼く。3.にんにくを加えてさっと炒め、かぶの葉を加えて手早く炒め合わせる。塩少々をふり、合わせ調味料を回し入れ、強火でさっと炒める。
かぶ…1個(約150g)かぶの葉…2個分にんにく…1片サラダ油…大さじ1塩…少々合わせ調味料 ・酒
調理時間:約5分 カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
「活ちくわ」は一口大の乱切りにする。豆腐は大き目のさいの目に切る。 「麻婆豆腐の素(中辛)」をフライパンに入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせたら、豆腐、「活ちくわ」を加え、3分ほど煮込む。煮込んでいる間に小ねぎを斜めの小口に切る。 器に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 「麻婆豆腐の素(甘口)」でも美味しくいただけます。豆腐は絹豆腐でも木綿豆腐でもお好みで作ることができます。
材料 [ 3人分 ]「活ちくわ」1袋豆腐1/2丁「麻婆豆腐の素(中辛)」1袋小ねぎ適量​
調理時間:約8分 カロリー:約128kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1.チンゲン菜は3cm長さに切り、根元の部分は六つ割りにする。たこは一口大の斜め切りにする。2.鍋に水1 1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら1を加える。煮立ったら酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、しょうがを加え、再び煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。器に盛り、こしょう少々をふる。
ゆでだこの足…100gチンゲン菜…1株おろししょうが…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…小さじ2・酒、塩、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.カットわかめは水でもどし、水けを絞る。長いもはすりおろす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら長いも、しょうゆ大さじ1/2を加えて約2分煮る。わかめを加え、さっと煮てこしょう少々をふる。
カットわかめ…大さじ1長いも…80gとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…大さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1.鍋にあさり、水1カップを入れでふたをし、強火にかける。大根は縦薄切りにする。2.あさりの口があいたら、大根を加えて煮る。大根がしんなりしたら塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を回し入れる。とろみがついたら酢大さじ1を加えてさっと混ぜ、器に盛る。3.ラー油適宜を回し入れ、こしょう適宜をふる。
あさり(砂抜き)…150g大根…2cm水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水大さじ1 1/2)・塩、酢、ラー油、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.ザーサイはざく切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。2.鍋に1、しょうが、水2力ップを加えて火にかける。煮立ったら弱火にし、スープの素を加えて2〜3分煮る。塩、こしょう各少々をふって調味し、器に盛ってラー油少々を回しかける。
ザーサイ…20gミニトマト…6個しょうがの細切り…1/2かけ分とりガラスープの素…小さじ1/2・塩、こしょう、ラー油
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.ザーサイは細切りにする。2.鍋に豆乳と水1/2カップを入れて火にかけ、豆もやし、1、スープの素を加えて、煮立たせないようにしながら弱火で約3分煮る。塩、こしょうで味をととのえ、器に盛って、好みでラー油をかける。
豆乳…1カップ豆もやし…1/2袋ザーサイ(瓶詰)…20gとりガラスープの素…小さじ1・塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにパン粉大さじ4、にんにくのみじん切り1/2片分、黒いりごま、ごま油各大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れて混ぜ、中火にかける。パン粉がうすい茶色になるまで3~5分炒め、取り出す。2.むきえびは背に切り目を入れ、あれば背わたを除き、塩小さじ1/4をふる。大根は皮つきのまま4cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、さやいんげんは5cm長さに切る。3.フライパンをさっと拭いてごま油小さじ1を中火で熱し、2を入れて強めの中火にして約4分炒める。えびを取り出してさらに約2分
調理時間:約8分 カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニ、にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/3を入れて中火で煮立て、1を加えて約3分煮る。
ズッキーニ…1/3本にんじん…1/3本(約50g)とりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約13kcal 
レタスクラブ
豆腐は軽く水けをきり、ペーパータオルなどで水けをふく。フライ返しなどにのせて、くずさないように器に盛る。ミニトマトはヘタを取り除き、縦四ツ割りにして長さを半分に切る。ザーサイは汁けをきり、粗みじん切りにする。ボウルに【たれ】の材料を入れて混ぜる。豆腐にザーサイ、ミニトマトをのせ、【たれ】をかける。
・絹ごし豆腐 1丁・ミニトマト 4コ・味つけザーサイ 30g・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
春菊は葉の部分と茎に切り分け(茎は「[[かきのスープ豆乳風味|rid=715]]」で使うのでとっておく)、葉の部分を6~7cmに切る。水に5分間ほど浸し、水けをきる。ハムは細切りにする。【A】の材料をボウルで合わせて、**1**を加えてあえ、器に盛る。
・春菊 1/2ワ分・ハム 1枚・酢 大さじ3/4・しょうゆ 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・ラーユ 少々・しょうが汁 1/2かけ分
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは縦細切りにする。ちくわは長さを半分に切り、縦細切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんじんを約3分炒める。ちくわを加えてさっと炒め合わせ、ウスターソース大さじ1を加え、火を止めてよく混ぜる。
ちくわ…2本にんじん…1/3本サラダ油…大さじ1/2ウスターソース…大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
白菜は手で食べやすくちぎる。熱湯でサッとゆでて水けをしっかりときる。ボウルに**1**を入れ、【A】を加えて混ぜる。仕上げにオリーブ油小さじ2強(10g)を回しかけ、軽くあえる。
・白菜 200g・にんにく 4g・オイスターソース 大さじ1強・オリーブ油
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
中華蒸し麺を耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱したら、ザルに取り、水で洗って水気をきり、お皿に盛り付ける。 「チーズかまぼこ」は、7~8mmの輪切りにし、きゅうりは千切りに、たまねぎは薄切りにして水にさらしたら水気を切る。トマトは薄いくし切りにする。 麺の上に(2)をバランスよく盛り付けたら、かいわれ大根を添え、ごまドレッシングをかけていただく。 \ POINT / 耐熱ボウルは、口径21cm、2200mlのものを使用しています。[br
調理時間:約8分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
1.豆腐は一口大に切る。2.鍋に豆腐、帆立を缶汁ごと、水1 1/2カップ、酒大さじ1を入れて中火にかける。煮立ったら塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、ごま油小さじ1を回し入れる。
帆立水煮缶(ほぐし身)…小1缶(約65g)絹ごし豆腐…1/2丁・酒、塩、粗びき黒こしょう、ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1.トマトは乱切りにする。はるさめは4〜5cm長さに切る。2.鍋にスープの材料を煮立て、はるさめ、トマトの順に入れ、弱火で約1分煮る。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
トマト…1個はるさめ…20gスープ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう、ごま油…各少々 ・水…2カップ
調理時間:約5分 カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
中華めんはたっぷりの湯で袋の表示時間どおりにゆで、冷水にさらし、水けをきって器に盛る。【たれ】の材料はよく混ぜておく。[[蒸しなす|rid=12857]]は手で裂いて、**1**のめんにのせ、【たれ】をかける。細ねぎを散らす。
・蒸しなす 適量・中華めん 2玉・練りごま 大さじ3・黒酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/5・水 大さじ1~2・細ねぎ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.中濃ソースにごま油、にんにくを合わせ、ナムルだれを作る。2.ほうれん草、もやしをさっとゆで、水にさらして水けを絞り、ナムルだれであえる。
ほうれん草…100gもやし…100gナムルだれ ・中濃ソース…大さじ1と1/2 ・ごま油…大さじ1/2 ・おろしにんにく…少々
調理時間:約7分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
「おさかなのソーセージ」は5cm長さの千切りにする。きゅうりは5cm長さの千切りにして塩(分量外)をふり、しんなりしたらサッと洗い、水気をしぼる。 しらたきは水気を切ってサッと洗い、ペーパータオルを敷いた耐熱容器に入れ、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。ラップをせずに600wの電子レンジで3分加熱し、水気をきる。 (2)のペーパータオルを取り除き、「おさかなのソーセージ」・【A】を入れて混ぜ、さらに1分加熱する。 粗熱が取れたらきゅうり・ごま油・ごまを加え、よく和える
調理時間:約5分 カロリー:約163kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加