メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (261 - 280)
ボウルに【A】、缶汁をきったツナ、たまねぎを入れて混ぜる。ごぼうを加えてあえ、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
・フライパン蒸しごぼう 150g・ツナ 1缶・たまねぎ 1/4コ分・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 ・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
鍋に水、白だし、塩昆布を入れて火にかける。。煮立ったら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」と鮭フレークを加え、約1分煮る。。仕上げに【A】をのせれば出来上がり。
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、鮭フレーク 大さじ山盛り1、塩昆布 ひとつまみ、白だし 大さじ1、水 300cc、 しょうが(すりおろし) 少々、 貝割れ菜 少々、 白ごま 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なすは縦半分にして1cm幅に切り、水にさらします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、お好みの量のからしを加え、よくもんでから冷蔵庫で20~30分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
なす 2本。ねりからし 適量。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約12kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
さやいんげんは塩ゆでし、ヘタを取って斜め切りにする。[[蒸し鶏|rid=43977]]は繊維を断つように1.5cm幅に切り、ほぐす。ボウルに【ごま酢】の材料を混ぜ合わせ、**1**と**2**を加えてあえる。
・レンチン蒸し鶏 1/2枚・さやいんげん 100g・すりごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
[[わかめと生しいたけのサッと煮|rid=13096]]を鍋に入れて中火にかけ、青ねぎ(4cm長さに切る)の白い部分を加えて少し煮る。卵と青ねぎの青い部分を加えてふたをして、弱火で煮て器に盛る。
・わかめと生しいたけのサッと煮 半量・青ねぎ 1本・卵 1
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 クリームチーズを1cm角に切り、かつお節、しょうゆを和える。
材料(2人前) クリームチーズ 70g かつお節 3g しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
太ちくわは縦半分に切り、長さを2~3等分に切る。 納豆・キムチ・小ねぎを混ぜ合わせる。 太ちくわの上に(2)をのせる。
材料 [ 2人分 ]太ちくわ2本納豆(小粒)1パック(約50g)キムチ20g小ねぎ(小口切り)適量
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1.なめこはさっと洗い、水けをきる。三つ葉は7〜8mm幅に刻む。2.鍋にだし汁を入れて煮立て、なめこを加える。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、器に盛り、三つ葉、揚げ玉を入れる。
なめこ…50g三つ葉…少々揚げ玉…大さじ1〜2だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
鍋に湯を沸かし、塩を入れる。まいたけとえのきだけを加えて、サッとゆでる。 【A】をボウルに混ぜ合わせ、水けをきった**1**を加えてあえ、器に盛る。
・まいたけ 1/2パック・えのきだけ 1/2袋・ごまだれ 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・すりごま 大さじ1・塩 1つまみ
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
小松菜は塩ゆでして、冷水に通して水けを絞る。2cm長さに切る。桜えびはフライパンでからいりする。大根はすりおろして、よく汁けを絞る。のりは適当な大きさにちぎる。【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせて、**1**、**2**とあえる。
・小松菜 1/4ワ・桜えび 大さじ2・大根 100g・のり 1/4枚・酢 小さじ1強・しょうゆ 小さじ1弱・塩
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
パクチーは根ごとみじん切りにする。ボウルに、パクチー、しょうゆ、ごま油、すりごま、しょうが、砂糖・塩・こしょう各少々を入れて混ぜ合わせる。
・パクチー 6株・しょうゆ カップ1/2・ごま油 大さじ3・すりごま 大さじ3・しょうが 大さじ1・砂糖 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約550kcal 塩分:約17.g
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元から1cmを切り落とし、根元から1/3の皮を皮むき器でむく。5cm長さに切る。鍋にたっぷりと沸かした湯に塩適量を加え、アスパラガスを1分30秒間ゆでる。冷水にとって粗熱を取り、水けをきる。ボウルに入れて、【A】を加えてあえる。
・グリーンアスパラガス 1ワ・梅昆布茶 2g・赤じそふりかけ 1つまみ・塩 適量
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を沸かし、うどん以外の具材を入れて煮る。。具材に軽く火が通ったら、うどんも加えて3~4分煮込む。。お好みでもみじおろしを入れ、ポン酢で召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、カニ 足2~3本、白菜(一口大) 1枚、椎茸 2枚、長ねぎ(斜め薄切り) 1/2本、にんじん(薄切り) 2~3枚、昆布/かつおだし汁 400cc、酒 大さじ1、塩 少々、ポン酢 適量、もみじおろし お好みで
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
小鍋にしょうゆ・みりん、砂糖を合わせて中火にかける。煮立ったら弱火に して4~5分間煮詰め、軽くとろみがついたら火を止める。
・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・砂糖 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約370kcal 塩分:約16.g
NHK みんなの今日の料理
しいたけはペーパータオルで汚れをふき、軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とす。軸は外し、手で縦4等分に裂く。かさは薄切りにする。鍋の湯が煮立ったら、しいたけを入れて約1分間ゆで、ざるに上げて水けをよくきる。しいたけは熱いうちに**1**のボウルに入れ、手早く混ぜて味をなじませる。
・生しいたけ 8枚・赤とうがらし 1本分・塩 小さじ1/2・ごま油 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切って横細切りにする。にらは2cm長さに切る。フライパンにピーマン、水1/2カップを入れて強めの中火にかけ、煮立ったらにらを加えてひと混ぜし、ざるにあけてさます。2.ボウルにしょうゆ、ごま油各小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。食べる直前に焼きのりをちぎりながら加え、さっと混ぜる。
ピーマン…2個にら…1/2わしょうゆ、ごま油…各小さじ1焼きのり…1/2枚
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
小松菜は3~4cm長さに切る。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、**1**を30秒間炒める。じゃがいも床を加え、ほぐしながら炒めて全体にからめる。
・小松菜 1ワ・じゃがいも床 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ご飯に豚ひじき煮を加えてよく混ぜ合わせ、塩少々で味を調える。春菊は葉を摘んで細かく刻む。紙タオルに包んで水けを絞り、**1**に混ぜる。器に盛り、好みで紅しょうがをのせる。
・ご飯 300g・豚ひじき煮 50~60g・春菊 30g・紅しょうが 適宜・塩
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
【青とうじょうゆ】の材料を保存瓶などに入れ、冷蔵庫に一晩おく。豆腐は[[ねぎ塩やっこ|rid=13064]]のつくり方**2**と同様にして軽く水けをきる。**2**を半分に切って器に盛る。すりごまをふり、**1**の【青とうじょうゆ】適量をのせる。
・木綿豆腐 1丁・青とうがらし 10本分・しょうゆ カップ1/2・すりごま 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長いもはせん切りにする。2.器にとろろ昆布、長いも、ごま、しょうゆ小さじ2を入れ、熱湯2カップを注ぎ、万能ねぎを散らす。
長いも…3cm(約60g)万能ねぎの小口切り…適宜とろろ昆布…4g白いりごま…小さじ1/2・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加