メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (301 - 320)
かにかまぼこは長さを3等分にして、食べやすく裂く。貝割れ菜は根元を切り落として、2cm長さに切る。【A】をよく混ぜ合わせ、**1**と[[ひじきのうす味煮|rid=11717]]をあえて器に盛り、**2**を飾る。
・ひじきのうす味煮 1/4量・かにかまぼこ 2本・貝割れ菜 少々・マヨネーズ 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ1・すりごま 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約115kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅漬けは種を除き、粗みじんに切る。青じそは軸を切り落とし、縦3等分に切って端からせん切りにする。大きめのボウルにご飯を入れ、梅漬け、ちりめんじゃこを加え、しゃもじで切るように混ぜる。青じそを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・梅漬け 2コ・青じそ 6枚・ちりめんじゃこ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
合わせ調味料を加え、混ぜながら約3分煮る。絹さやを散らし、さっと煮る。
とりむね肉…1枚(約250g)れんこん…小1節(約125g)絹さや…10本(約15g)酒…大さじ1片栗粉…小さじ1サラダ油…大さじ1/2だし汁…1カップ合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片分(小さじ1弱) ・砂糖、みそ、みりん…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2酢水
調理時間:約5分 カロリー:約288kcal 
レタスクラブ
器にうどんを盛り付け、塩昆布とごま油小さじ2/3を混ぜた納豆、卵黄を順にのせる。みつばをのせ、めんつゆをかけて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 2玉、ひき割り納豆 2パック(約50g)、卵黄 2個分、塩昆布 大さじ1強、みつば 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 適量、ごま油 小さじ2/3
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 フライパンに油を中火で熱し、卵を1個ずつ割り入れ、目玉焼きを作る。 2 チーズはさいの目切りにする。 3 ボウルにご飯、2のチーズ、Aを入れて混ぜ合わせ、器に盛り、1の目玉焼きをのせる。お好みでひと口大にちぎったレタス、薄切りにしたラディッシュなどを添える。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 卵 2個 ナチュラルチーズ 50g Aめんつゆ 大さじ2 Aかつお節 2g レタス 適量 ラディッシュ 適量 サラダ油 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約435kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根、きゅうり、にんじんはそれぞれピーラーで薄く切り、器に盛る。 2 青じそは粗みじん切りにし、【A】と混ぜ合わせてドレッシングを作り、①にかける。
材料(4人前) 大根 1/4本 きゅうり 1本 にんじん 1/2本 青じそ 4枚 【A】かつお節 12g 【A】ちりめんじゃこ 10g 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】ごま油 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約111kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ゆでうどんは熱湯にサッとくぐらせ、冷水でしめておきます。 器に(1)、温泉たまご、明太子ソースを盛り付けます。ぶっかけうどんのタレを全体に回しかけます。 小口切りにした小ねぎ・刻みのりをトッピングします。 \ POINT / ぶっかけうどんのタレが入手できない場合は、めんつゆ3倍濃縮を使っても美味しくいただけます。
材料 [ 2人分 ]明太子ソース40gゆでうどん2玉温泉たまご2個ぶっかけうどんのタレ(市販品)小さじ2小ねぎ少々刻みのり少々
調理時間:約5分 カロリー:約312kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1 ゴーヤは種を取り、薄切りにする。塩をまぶして水洗いし、水気をきる。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ、①のゴーヤを加えてあえる。
材料(4人前) ゴーヤ 70g 塩 少々 A甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ1 Aすりごま 小さじ1 Aめんつゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かんぴょうは水洗いして7~8分たっぷりの湯でゆで、半分の長さに切り、竹串に蛇腹にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
かんぴょう(乾燥) 10g。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
たらこは包丁で薄皮に切り込みを入れて開き、中身をこそげてボウルに入れる。ねぎはみじん切りにして、ボウルに加える。**1**にごま油を加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えてよく混ぜる。器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、【たらこねぎ】大さじ2をのせる。
・たらこ 1/2腹・ねぎ 15cm・ごま油 大さじ1+1/2・ご飯 茶碗(わん)1杯分・焼きのり 1/4枚・塩
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。
・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは半分に切る。クレソンは3cm長さに切る。水けを軽くきったかぶの塩もみと**1**をザックリ合わせて器に盛る。[[たまねぎドレッシング|rid=13894]]をかけ、黒こしょう適量をふる。
・かぶの塩もみ 一つかみ・ロースハム 4枚・クレソン 1ワ・たまねぎドレッシング 適量・黒こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「やわもちうどん」をレンジで加熱し、冷水で洗ってしめておく。器に小松菜、豚ばら肉を順に入れてめんつゆをかけ、ラップをしてレンジで約1分30秒加熱する。※豚バラ肉は重ならないように広げて入れる。豚肉に火が通ったら、熱湯を加えてよく混ぜる。「やわもちうどん」を別皿に盛り付けて[薬味]を添え(2)につけながら召し上がれ
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、小松菜(4~5cm長さに切る) 約25g、豚バラ薄切り肉(4~5cm長さ) 約50g、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3、熱湯 大さじ4.5、青ねぎ(小口切り) 適量、おろし生姜 お好みで、七味唐辛子 お好みで
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
にらは3~4cm長さに切る。根元の太い部分は取り分けておく。ボウルに卵を溶きほぐす。しっかり溶くと、コシがなくなってふんわりと仕上がらないので、卵白を切るように軽く溶く。塩小さじ1/6、こしょう少々を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、にらの根元の太い部分を入れて炒める。油が回ったら残りのにらを加え、サッと炒め合わせる。塩・こしょう各少々をふって混ぜる。**2**の溶き卵を回し入れ、大きく混ぜてふんわりと仕上げる。半熟くらいで火を止め、すぐに器に盛る。
・にら 1ワ・卵 3コ・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉は根元をよく洗い、5cm長さに切る。鍋に水カップ3を入れて強火にかける。煮立ったら、かぶの葉を入れ、塩をふり、サラダ油をかける。上下を返し、約1分間ゆでてざるに上げ、冷ます。ボウルに【あえ衣】の材料を入れてよく混ぜる。かぶの葉の水けを絞って加え、よくあえる。
・かぶの葉 5コ分・塩 少々・サラダ油 小さじ1・すりごま 大さじ3・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
新じゃがいもは半分に切る。フライパンにバターを入れて中火で溶かし、新じゃがいもを入れ、軽く焼き色がつくまで転がしながら焼く。しょうゆ・砂糖各大さじ3、みりん大さじ1を加え、新じゃがいもにからめながら照りよく煮詰める。
・ゆでた新じゃがいも 1袋・バター 20g・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
オクラは手に塩をつけてこすって表面の毛を取り、小口切りにする。梅干しは種を除いて二つにちぎる。しょうがはせん切りにする。椀に梅干し、とろろ昆布、しょうが、オクラを入れて、しょうゆ小さじ1を加える。煮立っただしカップ1弱を注ぐ。
・梅干し 1コ・とろろ昆布 4g・オクラ 1/2本・しょうが 少々・かつおだしパック 1パック・塩 ・しょうゆ
調理時間:約8分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、鯛をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 鯛(刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
Aを混ぜ合わせ、トマトつゆを作ります。 冷凍うどんは袋の表示通りにレンジ加熱し、冷水でしめて水気をきります。 器に(3)のうどんを盛って(2)のトマトつゆを注ぎ、とりそぼろと(1)をのせたらできあがりです。 \ POINT / トッピングの緑野菜は、お好みできゅうりや水菜などでもOK!めんつゆの種類によって味の濃さが違うので、分量を調節してください。
材料 [ 1人分 ]「とりそぼろ」1/2瓶(25g)冷凍うどん1玉ミニトマト2個かいわれ大根1/4パックAトマトジュース(食塩無添加)100mlめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約384kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
小麦粉を加えて袋をふりながら全体にまぶし、豚肉をフライパンに加える。【A】は混ぜ合わせておく。レタスと青じそは細切りにし、ボウルに入れて混ぜ、皿に盛る。みょうがは縦半分に切る。**1**の豚肉を裏返し、【A】を加えてふたをし、蒸し焼きにする。みょうがを加え、1分間ほど火を通す。肉を取り出して食べやすく切り、みょうがとともに**2**の皿に盛る。
・みょうが 4コ・豚肩ロース肉 2枚・水 大さじ4・酒 大さじ3・すし酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・レタス 4枚・青じそ 5枚・サラダ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加