メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (361 - 380)
ねぎは3cmの長さに切り、フライパンで焼き色をつけ、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約5分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
下仁田ねぎ 1本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備1. ナスを輪切りにする。 作り方1. 熱した鍋に白ゴマ油をひき、ナスと豚肉を炒め、だし汁を入れる。 作り方2. アクを取って煮、ナスが柔らかくなったらみそを溶き入れる。お椀によそい、ショウガをのせる。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 50gナス 1本白ゴマ油 少々だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ショウガ(すりおろし) 適量
調理時間:約8分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁11/2カップ、1、小町麩、酒大さじ2、塩小さじ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)小町麩…6個だし汁…11/2カップ酒…大さじ2塩…小さじ1/3しょうゆ…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
ひじきの煮物は温める。ボウルにご飯を入れ、ひじきの煮物を加えて、しゃもじでサックリと混ぜ合わせる。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・ひじきの煮物 100g・ご飯 360g・七味とうがらし 少々
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは石づきを除き、軸をねじり取ってかさを薄切りにする。軸は[[軸のマジック|rid=41997]]用にとっておく。油揚げは細切りにする。**1**とだしを鍋に入れて2~3分間煮立たせる。塩こうじを加えて、味を調える(塩こうじは味をみて加減する)。器に盛り、柚子の皮をのせる。
・生しいたけ 3~4枚・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・塩こうじ 小さじ2・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、氷水で洗って水気を切っておく。。絹ごし豆腐をホイッパーなどを使って滑らかにし、わさび、塩を混ぜ合わせる。。器に(1)とうどんを盛りつける。。残りの具材をのせ、めんつゆをかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、絹ごし豆腐 1/2丁、練りわさび 小さじ1/2~、塩 少々、オクラ(ゆでたもの) 1~2本、ボイルえび 適量、スプラウト or 貝割れ大根 適量、めんつゆ(ストレート) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
大根は約5cm長さの細切りにし、冷水でサッと洗い、水けをきって冷蔵庫で冷やしておく(臭みが出ず、シャキシャキとした食感になる)。からし明太子はボウルに入れ、スプーンで薄皮からかき出してほぐす。合わせておいた【A】と**1**を加えてあえる。
・大根 1/3本・からし明太子 1腹・マヨネーズ 大さじ3・しょうゆ 2~3滴・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り付け、しらすをのせてレモン汁を絞る。。うずらの玉子、パセリ、刻みのりをのせ、めんつゆをかける。 よく混ぜ合わせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、しらす(釜揚げ) 約15g、オリーブオイル 小さじ1、レモン汁 少々、うずら玉子 1個、パセリ(みじん切り) 少々、刻みのり お好みで、めんつゆ 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
材料 [ 2人分 ]まるごとおいしい太ちくわ2本れんこん(皮をむいたもの)20gにんじん(皮をむいたもの)10gスライスチーズ1枚サラダ油適量しょうゆ小さじ1/4焼きのり(全形)1/2枚
調理時間:約5分 カロリー:約106kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
椀(わん)にすべての材料を半量ずつ入れ、それぞれに熱湯カップ1を注いでよく混ぜる。
・みそっかす 大さじ2・好みのみそ 小さじ2・ほうれんそう 適量・揚げ玉 適量・顆粒(かりゅう)だしの素(もと) 少々
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火で沸かす。ひき肉はボウルに入れて粘りが出るまで練り、かたくり粉、酒を加えて混ぜる。**1**に**2**を少し平たい一口大にちぎって入れる。アクを取って弱火にし、ふたをして2分間ほど煮る。にらは3cm長さに切る。**3**のひき肉に火が通ったら、にらを加え、ふたをしてさらに1~2分間煮て火を止める。
・にら 1ワ・合いびき肉 120g・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
缶汁は「[[きゅうりのたれあえ|rid=32227]]」に利用する。青じそは5mm四方に切る。器にご飯を盛り、青じそを散らす。皿またはバットにすりごまを広げ、**1**のさんまを入れて両面にまぶし、ご飯にのせる。好みでわさびを添える。
・さんまのかば焼き 1缶・すりごま 大さじ4・青じそ 10枚・ご飯 茶碗(わん)2杯分・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
いかのワタはサッと洗い、水けをふいてラップで包んで、冷凍庫に入れる。2~3日間そのまま凍らせておく。青ねぎは小口切りにする。**1**を凍ったまま5~7mm厚さの輪切りにし、熱いご飯の上に等分にのせる。さらに**2**の青ねぎを散らし、しょうゆをかけ、七味とうがらしをふりかける。
・するめいかのワタ 2はい分・青ねぎ 1本・ご飯 茶碗4杯分・七味とうがらし 適量・しょうゆ 小さじ1~2
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.具をおおうように残りのご飯をのせ、のりを軽く引っ張るようにして折り畳む。ラップを引っ張りながらきつめに包む。巻き終わりを下にし、約5分おいて落ち着かせる。ラップごと縦に半分に切り、ラップをはずす。
ランチョンミート缶…1/5缶(約50g)うずらの卵(水煮)…6個レタス…1枚好みのスプラウト…1/3パック(約15g)ドレッシング ・酢…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々 ・オリーブ油…小さじ1焼きのり…1枚温かいご飯…150g
調理時間:約5分 カロリー:約510kcal 
レタスクラブ
1.コーンは汁けをきる。2.ボウルにおろししょうが少々、砂糖、ごま油各小さじ1、しょうゆ、酢各小さじ2を入れて混ぜ、蒸し大豆、削りがつお、コーンの順に加え、そのつどあえる。
蒸し大豆…120gホールコーン…120g削りがつお…1袋(約4g)おろししょうが…少々しょうゆ、酢…各小さじ2砂糖、ごま油…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
水菜は水で洗い、根元を切り落とす。4cm長さに切って水に約3分間さらし、ざるに上げて水けをきる。ボウルに【レモンじょうゆ】の材料を入れて混ぜ、水菜を加えてよくあえる。
・水菜 1/2ワ・レモン汁 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
小松菜は3~4cm長さに切る。フライパンにごま油を熱し、小松菜を強火で1分間ほど炒める。しんなりとしてきたら[[しょうが豚そぼろ|rid=43408]]と酒を加え、手早く炒め合わせる。
・しょうが豚そぼろ 50g・小松菜 1ワ・ごま油 小さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
・オクラ 8~10本・大根 カップ1/3・ちりめんじゃこ 大さじ2・ポン酢しょうゆ 小さじ2~3・塩 小さじ1/2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ひき肉、しょうがを入れてパラパラになるまで炒める。【A】を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせて火を止める。
・豚ひき肉 50g・しょうが 20g・信州みそ 100g・みりん 大さじ4・酒 大さじ2・砂糖 70g・ごま油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約830kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいて、マッチ棒ぐらいの細切りにする。しば漬けはみじん切りにする。ボウルに**1**を入れてあえ、器に盛り、刻みのりを散らす。
・長芋 1/4本・きゅうりのしば漬け 40g・刻みのり 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約48kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加