メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (341 - 360)
かぶは6~8等分のくし形に切り、葉は5cm長さに切る。にんじんは3~4cm長さに切り、縦に6~8等分に切る。ポリ袋に**1**と[[みそ|rid=600569]]を入れて軽くもむ。袋の空気を抜いて口を縛り、30分間ほどおく。時々もむと、より味がなじむ。
・みそ 大さじ2~3・かぶ 1コ・にんじん 1
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯を取る。葉を数枚重ね、よく切れる包丁で繊維を横に断つように細いせん切りにする。切ったそばからボウルに入れた氷水につけ、パリッとしたらすぐにざるに上げる。
・キャベツ 8枚
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは薄い小口切りにする。切り干し大根はもみ洗いして水けを絞り、ざく切りにする。2.鍋に1、だし汁11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら火を止める。みそ大さじ1を溶き入れる。
長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本切り干し大根…10gだし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.えのきは長さを半分に切ってほぐす。にらは4cm長さに切る。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。2.水けをきってボウルに戻し入れ、合わせだれを加えて混ぜる。器に盛り、七味唐辛子少々をふる。
えのき…大1/2袋(約100g)にら…1/2わ合わせだれ ・おろしにんにく…少々 ・ごま油…大さじ1 ・塩…小さじ1/4七味唐辛子…少々
調理時間:約5分 カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
しらたきはザク切りにして、熱湯でサッとゆでてざるに上げる。温かいうちに塩一つまみ、ごま油小さじ1をふって混ぜ、そのまま粗熱を取る。ねぎ(青い部分と白い部分)は斜め薄切りに、セロリは筋を取って斜め薄切りにして、水にさらす。**1**と水けをきった**2**をあえて器に盛り、しょうゆだれをかける。
・しらたき 50g・セロリ 10g・ねぎ 6cm・ねぎ 適量・しょうゆだれ 適量・塩 ・ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは千切りにする。 2 【A】を合わせて①と和える。
材料(4人前) きゅうり 2本 【A】はちみつ梅干し 1個 【A】だしがら 約14g 【A】しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約16kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
オクラはヘタの黒いところをむき、塩一つまみを入れた湯で色よくゆで、氷水につける。オクラを小口切りにし、めかぶとともにボウルに入れる。酢小さじ1、[[梅種じょうゆ|rid=2930]]、削り節を加えて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、器に盛る。
・オクラ 10本・めかぶ 80g・梅種じょうゆ 小さじ2・削り節 1つかみ・塩 1つまみ・酢 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.コーンは汁けをきる。2.ボウルにおろししょうが少々、砂糖、ごま油各小さじ1、しょうゆ、酢各小さじ2を入れて混ぜ、蒸し大豆、削りがつお、コーンの順に加え、そのつどあえる。
蒸し大豆…120gホールコーン…120g削りがつお…1袋(約4g)おろししょうが…少々しょうゆ、酢…各小さじ2砂糖、ごま油…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4㎝長さに切り、えのきは長さを半分に切ってほぐす。2.鍋に湯を沸かし、1を約30秒ゆでてざるに上げる。ボウルに入れ、塩昆布、ごま油小さじ1を加え、あえる。
水菜…1/4わえのき…大1/2袋塩昆布…8gごま油…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
きゅうりは斜め薄切りにし、重ねるように並べて端からせん切りにし、器に盛る。酢・しょうゆを混ぜ合わせて回しかけ、削り節をのせる。
・きゅうり 3本・削り節 適量・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.長いもは厚手のポリ袋に入れ、めん棒で小さめの一口大に砕く。2.器2個に1、カットわかめ小さじ1、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、とりガラスープの素、ごま油各小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を等分に入れる。熱湯3/4カップずつを注ぎ、混ぜる。
カットわかめ…小さじ1長いも…100gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)とりガラスープの素、ごま油…各小さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。。大根はおろし器でおろし、水気を軽く取る。。レモン半分は皮を剥いてみじん切りにし、残り半分は薄くスライスする。。器にうどんを盛り付け、大根おろしとみじん切りしたレモンをのせ、つゆをかけてから、レモンスライスと貝割れ菜を飾る。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、レモン 1/2個、大根 5センチ位、貝割れ菜 適量、めんつゆ(ストレート) 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.鍋にだし汁を煮立てて中火にし、塩小さじ1/3としょうゆ少々で調味してやや火を強め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。2.卵をよく溶きほぐして、細く静かに1の汁に回し入れ、フワッとしたらすぐに火を止めて器に盛り、ねぎを散らす。
卵…1個だし汁…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1/2)万能ねぎの小口切り…適宜・塩、しょうゆ
調理時間:約7分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
数の子はたっぷりのうすい塩水に1時間ほどつけ、表面の薄皮を指先でこすり取る。くし目に残ったものは、竹ぐしでていねいに取り除く。**1**を水で洗って水けをきり、酒大さじ1をふって水けをふき取る。数の子を重ねずに並べられる容器を用意する。甘酒の素1/3量を容器に広げ、ガーゼを敷いて**2**を重ならないように並べる。ガーゼで覆い、残りの甘酒の素を広げてふたをする。冷蔵庫に入れ、塩けを抜きながらつける(急ぐときは、室内に一晩おいてから冷蔵庫に入れると、早くつかる)。
・塩
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
【だし割りじょうゆ】の材料を合わせて器に入れる。蒸したてのブロッコリーとカリフラワーを熱いうちに**1**に浸し、味を含ませながら冷ます。冷蔵庫で2日間保存可能。
・蒸したブロッコリー 40~50g・蒸したカリフラワー 40~50g・だし カップ1/2・酒 大さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。器に[A]を順に混ぜ、熱々の「稲庭風うどん」を合わせる。なると、ほうれん草、青ねぎをのせ、お好みでラー油を添えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、なると(薄切り) 3枚、ほうれん草(下茹でする) 30g、青ねぎ(小口切り) 適量、ラー油 お好みで、だし入りみそ 小さじ2弱、熱湯 小さじ2、バター 10g、砂糖 ひとつまみ(適宜)
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
トマトは一口大に切り、もずくであえる。
・トマト 1コ・もずく 2パック
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうはたわしで皮をこそげ、5cm長さに切ってせん切りにして水にさらす。絹さやは斜めせん切りにする。2.鍋にだし汁、ごぼうの水けをきって入れて火にかけ、煮立ったらアクを取ってふたをし、弱火で約3分煮る。3.ごぼうがやわらかくなったら酒、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/3で調味し、絹さやを加えてさっと煮る。
新ごぼう…15cm絹さや…40gだし汁…2カップ・酒、しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
きゅうりは1本につき小さじ1の塩をまぶし、まな板に並べ、軽く押さえながら転がす。水で洗って水けをきる。**1**のきゅうりをまな板にのせ、木べらを重ねて上から手で押しつぶし、ひびを入れる。手で食べやすい大きさに割る。両端もちぎって取り除く。梅干しをちぎってボウルに入れ、種を除く。【あえ衣】の残りの材料を加えて混ぜる。**2**のきゅうりを加え、手であえる。
・きゅうり 2本・塩 小さじ2・梅干し 1コ・練りわさび 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約38kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に[A]を入れてよく和える。(1)に凍ったままのうどんを袋から出してのせ、ラップをしてレンジで4~4分30秒加熱する。よく混ぜ合わせて[B]を加え、必要に応じ塩などで味を調える
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ピーマン(細切り) 2個:約60g(可食部約50g)、ツナ缶(汁ごと) 1/2缶:35g、鶏がらスープの素 小さじ1弱、塩昆布 ひとつまみ:約5g、揚げ玉 適量:小さじ2~3、塩 適宜
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加