メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (441 - 460)
1 フライパンにごま油を熱し、塩無添加食べる煮干しを炒める。 2 器に木綿豆腐を盛り、万能ねぎを散らし、1の煮干しを熱いうちに油ごとかける。好みで塩やしょうゆをかけていただく。
材料(4人前) 食べる小魚 20g 木綿豆腐 1丁 ごま油 大さじ3 万能ねぎの小口切り 4本分 塩・好みで 適量 しょうゆ・好みで 適量
調理時間:約5分 カロリー:約155kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ねぎは3cmの長さに切り、フライパンで焼き色をつけます。きゅうりはピーラーで数ヶ所縦にむき、4等分の長さに切り、交互に竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
深谷ねぎ 1/2本。きゅうり 1/3本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
作り方1. ワカメは塩を洗い流し、水でもどして食べやすい長さに切る。新玉ネギは包丁かスライサーで薄切りにし、水にさらしてよく水気をきる。 作り方2. ゆでタコ足を削ぎ切りにし、ワカメ、新玉ネギとボウルで合わせて器に盛る。ブロッコリースプラウトを半分に切り、添える。 作り方3. の材料を混ぜてまわしかけ、和えながら食べる。
ゆでタコ足(刺身用) 80g新玉ネギ 1/2個ワカメ(塩蔵) 10gブロッコリースプラウト 1/2パックショウガ(すりおろし
調理時間:約5分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
1.わかめはよく洗って2cm長さに切り、器に等分に入れる。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらAで調味し、1に等分に注ぎ入れる。
生わかめ(または塩蔵や乾燥をもどしたもの)…1/3カップだし汁…2カップA ・酒…小さじ11/2 ・しょうゆ…小さじ1/2~1 ・塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふる。2.冷凍用保存袋にAを入れて混ぜ、とり肉を加えてもみ込む。なじんだら、重ならないように平らにする。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍する。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約260g)A ・おろししょうが…小さじ1/2 ・みそ…大さじ2 ・みりん…大さじ1塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約383kcal 
レタスクラブ
小松菜は5cm長さに切り、軸と葉に分ける。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかける。煮立ったら桜えびを加え、小松菜の軸、葉の順に加え、上下を返しながら煮る。小松菜がしんなりしたら火を止める。
・小松菜 1ワ・桜えび 5g・だし カップ1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
春キャベツは太くて堅い芯(しん)は除き、3~4cm角に切る。しょうがはみじん切りにする。豚もも肉は一口大の薄切りにし、かたくり粉を全体にまぶす。削り節は紙タオルを敷いた耐熱皿に入れ、ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かけてパリッと乾燥させ、手でもんで細かくする。削り節は乾燥させて細かくすると具にむらなくなじみ、うまみが全体に回る。鍋に湯を沸かして塩を入れ、**2**の肉と**1**のキャベツを入れてゆでる。再度沸騰したら肉とキャベツをいっしょにざるに上げて湯をきり
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に①のあさりを入れ、【A】をふりかけ、フタをして中火で3〜4分ほど蒸す。 3 あさりの口が開いたら器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) あさり・殻つき 800g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】酒 大さじ2 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ゴーヤはタテ半分に切って、種とワタを取り薄切りにする。 2 ビニール袋に入れ、「割烹白だし」を加え軽くもむ。袋の中の空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫の中で30分ほどおく(時間外)。 3 取り出して軽くしぼって器に盛り、かつお節をかけていただく。
材料(4人前) ゴーヤ 1本(200g) 割烹白だし カップ1/2 徳一番かつおパック 適量
調理時間:約5分 カロリー:約22kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
・冷凍「やわもちうどん」をレンジで加熱し、冷水で洗ってしめておく。器に小松菜、豚ばら肉を順に入れてめんつゆをかけ、ラップをしてレンジで約1分30秒加熱する。※豚バラ肉は重ならないように広げて入れる。豚肉に火が通ったら、熱湯を加えてよく混ぜる。「やわもちうどん」を別皿に盛り付けて[薬味]を添え(2)につけながら召し上がれ
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、小松菜(4~5cm長さに切る) 約25g、豚バラ薄切り肉(4~5cm長さ) 約50g、めんつゆ(3倍濃縮
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.わかめは水でもどして水けを絞る。小松菜は4cm長さに切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、1分レンチンする。焼きのりは小さくちぎる。2.小松菜から水が出ていたら水けをきる。1のわかめ、焼きのり、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加え、あえる。
カットわかめ…3g焼きのり…1枚小松菜…1/2わ(約100g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは小さめの乱切りにする。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて並べ、強火で焼き色がつくまで約4分焼く。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルに豆腐、白すりごま大さじ3、みそ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れ、なめらかになるまで混ぜる。パプリカの粗熱がとれたら1を加えてあえる。
ロースハム…2枚絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)黄パプリカ…1/2個(約100g)白すりごま…大さじ3みそ…大さじ1/2砂糖…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1 セロリ、ゆでだこは3mm幅の薄切りにする。 2 ①、「道南白口浜産こんぶだし」、ごまをよく和え、刻んだしそをのせる。
材料(2人前) セロリ 1本 ゆでだこ 足1本(40gくらい) 道南白口浜産こんぶだし 1袋 いり白ごま 少々 しそ 1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
グリーンカールは一口大にちぎり約5分間水にさらし、水けをきる。クレソンは3cm長さに切る。みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにする。青じそは一口大にちぎる。**1**をサッと混ぜて器に盛り、【梅ドレッシング】をかける。
・グリーンカール 2枚・クレソン 1/2袋・みょうが 2コ・青じそ 5枚・梅干し 3コ・サラダ油 大さじ6・酢 大さじ2・はちみつ 大さじ1・塩 小さじ2/3
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。。うどんを器に盛り付け、納豆、トマト、キムチ、温泉卵をのせる。。(1)にねぎを散らし、めんつゆをかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、納豆 1パック、トマト(角切り) 1/2個、キムチ 50g、温泉卵 1個、めんつゆ 50cc、青ねぎ(小口切り) 1本分
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 ミニトマトは半分に、きゅうり、クリームチーズは1cm角のさいの目切りにする。 2 ①、汁気をきったコーン缶、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」、オリーブオイルを混ぜ合わせ、お好みでこしょうをふる。
材料(2人前) ミニトマト 8個 きゅうり 1本 コーン缶(ホール) 1/3缶 クリームチーズ 40g 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋 オリーブオイル 小さじ2 こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
はんぺんは長さを半分に切り、全体にしょうゆを薄くぬる。2cm幅の帯状に切った焼きのり2枚を**1**のはんぺんの中央に1枚ずつ巻く。**2**をオーブントースターで1~2分間軽く焼く。
・はんぺん 1/3枚・焼きのり 2枚・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほうれんそうは塩少々を入れたたっぷりの湯でゆでて、冷水にとる。手で堅く絞って水けをきり、細かく刻む。鍋にだしを入れ、粉寒天を加えて混ぜ、中火にかける。混ぜながら粉寒天を煮溶かし、沸騰したら弱火にして1分30秒間ほど煮立たせ、塩小さじ1/2を加え、しょうゆで香りをつける。溶きほぐした卵を流し入れる。火から下ろして**1**を加え、器に盛る。
・卵 2コ・ほうれんそう 2株・だし カップ3・粉寒天 小さじ1・塩 ・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をまぶして手ですり込み、水でサッと洗って水けをきる。斜め薄切りにしてから、せん切りにする。ボウルにきゅうりを入れ、さんまのかば焼きのたれを加えてあえる。紅しょうがを加えてざっと混ぜる。
・さんまのかば焼きのたれ 1缶分・きゅうり 1本・紅しょうが 適量・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
ヤングコーンは1分下ゆでし、竹串を中心にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
ヤングコーン 2本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約4kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加