メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (621 - 640)
ゆでだこは縦4つに切り、7mm幅に切る。「[[紅白なます|rid=7715]]」に**1**を入れてあえる。
・紅白なます 全量・ゆでだこの足 70g
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
とろろ昆布を等分に椀に入れる。かまぼこは飾り切りにし、柚子はへぎ柚子にして、とろろ昆布にのせる。うす口しょうゆを、椀に1人分小さじ2ずつ加える。塩分は、うまみをより感じさせる効果もあり、汁物に欠かせない。沸いたばかりの熱湯を、1人分150~200mlずつ注ぎ入れれば完成。食べるときによく混ぜ、溶け出したうまみや塩分を平均に行き渡らせる。
・とろろ昆布 10g・かまぼこ 1本・柚子の皮 1/6コ分・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。【A】を混ぜ合わせる。皿にうどんを盛り付け、トマト、みょうが、青じそ、梅干し、大根おろし、しょうがをのせる。(2)に【A】をかけ、よく混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、トマト(1cm角切り) 1/2個、みょうが(せん切り) 1本分、青じそ(せん切り) 1~2枚分、梅干し(種を抜いて刻む) 1個、大根(すりおろす) 正味1/2カップ分、しょうが(すりおろす) 適量、めんつゆ 大さじ2、水
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
鍋に湯1リットル程度を沸かし、塩小さじ1を加える。豚肉をしゃぶしゃぶの要領で1枚ずつ広げてサッとゆで、皿などに広げて粗熱を取る。ベビーリーフは水につけてパリッとさせ、水けをきる。器に**2**を敷き、**1**の豚肉をのせ、梅みそをかける。
・豚ロース肉 200g・ベビーリーフ 1袋・梅みそ 大さじ2~3・塩
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
わかめは水で洗って戻し、長ければ食べやすく切る。あじはあれば小骨を除き、[[甘酢|rid=44637]]に15分間つける。汁けをきり、皮をむいて1cm幅のそぎ切りにする。ボウルにあじ、わかめ、[[コロコロガリ|rid=44637]]を入れてあえる。器に盛り、甘酢適量(分量外)をかける。
・あじ 2匹分・コロコロガリ 60g・コロコロガリの甘酢 大さじ4・わかめ 30g
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1.れんこんは薄い半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.鍋に1、とりガラスープの素大さじ1/2、水1と3/4カップを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火で約2分煮る。カットわかめ、こしょう少々を加え、ひと混ぜする。
カットわかめ…2gれんこん…1/3節とりガラスープの素…大さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
トマトはヘタをくりぬき、反対側に浅く十字の切り目を入れる。熱湯にサッとくぐらせて冷水にとり、皮をむいて6~8等分のくし形に切る。[[梅の塩麹漬け|rid=44619]]は種を除き、粗みじん切りにする。ボウルに**1**を入れ、オリーブ油を回しかけてあえる。器に盛り、黒こしょうをふる。
・トマト 1コ・梅の塩麹漬け 1コ・オリーブ油 小さじ2・黒こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、[[大豆|rid=3164]]とザーサイを入れて、強めの中火でいため合わせる。[[大豆|rid=3164]]とザーサイに油が回ったら、しょうゆ小さじ1強、酒大さじ1、水大さじ3を合わせて回しかけ、強火で汁けがなくなるまで、いため合わせる。器に盛り、一味とうがらしをふる。
・大豆 カップ1・ザーサイ 大さじ3・一味とうがらし 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1強・酒 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯に豚ひじき煮を加えてよく混ぜ合わせ、塩少々で味を調える。春菊は葉を摘んで細かく刻む。紙タオルに包んで水けを絞り、**1**に混ぜる。器に盛り、好みで紅しょうがをのせる。
・ご飯 300g・豚ひじき煮 50~60g・春菊 30g・紅しょうが 適宜・塩
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1/3をからめて約5分おく。ハムは細切りにする。2.にんじんに酢大さじ3、砂糖大さじ1を加えてからめ、ハムを加えて混ぜる。10分以上おいて味をなじませる。
ロースハム…2枚にんじん…2/3本(約100g)塩…小さじ1/3酢…大さじ3砂糖…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
1 キャベツを3cm角くらいに切る。芯の部分はうす切りにする。  2 耐熱容器に入れ、しらすとだし汁を加えて混ぜ合わせる。ラップをして、電子レンジ600wで2分~2分半加熱し、時々上下を返すように混ぜ合わせながら冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷やす。 3 汁ごと器に盛りつけ、かつお節をかける。お好みでしょうゆを少々たらしていただく。
材料(2人前) キャベツ 2枚(100g) しらす干し 10g だし汁 カップ1/2 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g ※だし汁
調理時間:約8分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
長芋は洗って水けをしっかりと拭き、皮付きのまま5cm長さ、7~8mm角の棒状に切る。フライパンに長芋、サラダ油カップ1/2を入れて強火にかけ、長芋が色づくまで2〜3分間揚げる。長芋を取り出して油をきり、青のり粉、塩少々をまぶす。
・長芋 200g・青のり粉 少々・サラダ油 ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、めんつゆを和えておく。。フライパンにオリーブ油とにんにくを合わせて火にかける。香りがでてきたらトマトを加え、軽く炒めて塩・こしょうする。。下準備したうどんを加えて炒め合わせ、ピザ用チーズをのせる。。器に盛り付け、青ねぎをちらす。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、トマト(角切り) 1個(約100g)、ピザ用チーズ 約30g、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5、オリーブ油 小さじ2、にんにく(みじん切り) 1/2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.きゅうりは塩小さじ1をまぶして板ずりし、洗って水けを拭く。めん棒などで軽くたたき、一口大に割る。2.ボウルに1、Aと、焼きのりをちぎり入れてあえる。
焼きのり…1枚きゅうり…2本A ・桜えび…大さじ2(約5g) ・おろしにんにく…少々 ・ごま油…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1強塩
調理時間:約5分 カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、そうめんをパラパラとばらしながら入れ、菜ばしですぐに混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加えてふきこぼれないようにする(さし水)。再びそうめんが浮き上がってきたら、火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。氷水に入れ、両手でもむようによく洗い、ざるに上げてしっかりと水けをきる。器に氷を入れ、**3**のそうめんを入れる。[[めんつゆ
調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する(盛り付ける器も一緒にレンジで加熱して温めておく)。器にうどんを盛り付け、半熟卵、明太子、バター、青ねぎ、揚げ玉をのせる。刻みのりを添え、めんつゆをかけて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、半熟卵 1個、明太子(ほぐす) 約20g、バター 10g、青ねぎ(小口切り) 適量、揚げ玉(お好みで) 適量、刻みのり 適量、めんつゆ 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.豆苗は長さを3等分に切ってボウルに入れる。豚肉が熱いうちに、ボウルに加えて混ぜ、汁けをきる。2.のりをちぎり入れてごまマヨだれの材料を加え、豆苗が少ししんなりするまであえる。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200g豆苗…1袋焼きのり…1枚ごまマヨだれ ・白すりごま、マヨネーズ…各大さじ2 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1片栗粉、塩…各小さじ1酒…大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
青じそは水にさらしておく。納豆は細ねぎ、みそ、柚子こしょうを加えてよく混ぜる。食べやすく角切りにしたクリームチーズを加え、水けをきった**1**の青じそを加えて混ぜる。
・納豆 2パック・クリームチーズ 40~50g・青じそ 1枚・細ねぎ 3本・柚子(ゆず)こしょう 少々・みそ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
納豆は混ぜて粘りを出し、ひじきのしょうゆ煮と細ねぎを加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えて調える。焼きのりは好みの大きさに切り、**1**を適量のせて巻く。
・焼きのり 2枚・ひじきのしょうゆ煮 適量・納豆 1パック・細ねぎ 適量・塩
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切って横細切りにする。にらは2cm長さに切る。フライパンにピーマン、水1/2カップを入れて強めの中火にかけ、煮立ったらにらを加えてひと混ぜし、ざるにあけてさます。2.ボウルにしょうゆ、ごま油各小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。食べる直前に焼きのりをちぎりながら加え、さっと混ぜる。
ピーマン…2個にら…1/2わしょうゆ、ごま油…各小さじ1焼きのり…1/2枚
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加