メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (581 - 600)
絹さやは筋があれば取り除く。みつばは1.5cm長さに切る。卵は割りほぐす。【煮汁】の材料を混ぜ合わせてフライパンに入れる。**1**の絹さやを加えて平らにならし、強火にかける。**2**が煮立ったら絹さやをざっと混ぜ、溶き卵を回しかける。卵が半熟になったら火を止め、**1**のみつばを散らし、器に盛る。
・絹さや 200g・卵 5コ・みつば 1/4ワ・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは石づきを取って薄切りにする。えのきだけは根元を切り落とし、半分に切る。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて湯をきり、流水でもみ洗いをし、ぬめりを取る。再びざるに上げて水けをきる。別の鍋に水360ml、塩昆布、きのこ類を入れ、強火にかける。 **3**が煮立ったら、そうめんを加える。ひと煮立ちしたら、しょうゆを加えて混ぜる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・生しいたけ 1枚・えのきだけ 1/2パック・そうめん 1/2ワ・塩昆布 約二
調理時間:約8分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ピーマンは、縦半分に切ってヘタと種を取り、縦に2~3等分する。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を薄くしき、ピーマンを入れ、中火で焼き目が付くまで両面を焼く。 作り方2. を加え、蓋をして2分程蒸し焼きにする。器に盛り、かつお節を振る。
ピーマン 4個だし汁 50mlみりん 小さじ2しょうゆ 小さじ2かつお節 適量ゴマ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約62kcal 
E・レシピ
ゆでたけのこの姫皮は数枚ずつ重ね、せん切りにする。木の芽少々は粗く刻む。梅肉は酒・みりんと混ぜ合わせる。**1**を**2**でサッとあえ、器に盛る。
・ゆでたけのこの姫皮 40g・木の芽 少々・梅肉 小さじ1・酒 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
れんこんは乱切りにし、酢少々(分量外)を入れた湯で3分下ゆでし、きゅうりはピーラーで数ヶ所縦にむいて乱切りにし、交互に串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
れんこん 小1/2節。きゅうり 1/4本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約23kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ツナは缶汁をきる。しょうがはせん切りにする。**1**ともずく酢を混ぜる。
・もずく酢 2パック・ツナ 1缶・しょうが 1かけ
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「やわもちうどん」はレンジで加熱する。小鍋に[A]を合わせて火にかけ、1分程度沸かして甘辛だれを作る。レンジ加熱した「やわもちうどん」に(1)を回しかけ、卵と青ねぎをのせる
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、卵 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、砂糖 小さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、水 大さじ1、和風顆粒だし ひとつまみ:約0.2g
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 ホットサンドメーカーのサイズに合わせて、必要に応じて食パンの耳を切り落とす。ハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほど、こんがり焼く。※切り落としたパンの耳は細かくちぎってハンバーグに混ぜたり、揚げて砂糖をまぶしてもおいしくいただけます。※ホットサンドメーカーは直火使用のものを想定しています。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 プロセスチーズ
調理時間:約7分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.わかめは水でもどして水けを絞る。小松菜は4cm長さに切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、1分レンチンする。焼きのりは小さくちぎる。2.小松菜から水が出ていたら水けをきる。1のわかめ、焼きのり、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加え、あえる。
カットわかめ…3g焼きのり…1枚小松菜…1/2わ(約100g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
ねぎは斜め薄切りにする。なべに水カップ2、鶏ガラスープの素、ねぎを入れて中火にかけて温める。まな板の上に少し水にぬらした紙タオルを敷く。長芋は皮をむいて、紙タオルの上で粗みじんに切る。器に**2**を等分に盛り、**1**をそれぞれに注ぐ。のりは手でちぎってのせ、いりごまをふる。味をみて好みで塩・こしょう各少々をふる。
・長芋 100g・のり 適量・鶏ガラスープの素 小さじ2・ねぎ 1/4本・いりごま 適量・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
二重にしたポリ袋に豆こうじと粗塩を入れ、袋の上からもんで混ぜる。水カップ1を加え、同様に混ぜる。[[ポリ袋みそ|rid=21211]]のつくり方**8**~**9**と同様にする。
・豆こうじ 500g・粗塩 100g
調理時間:約5分 カロリー:約900kcal 塩分:約99.g
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に①のあさりを入れ、【A】をふりかけ、フタをして中火で3〜4分ほど蒸す。 3 あさりの口が開いたら器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) あさり・殻つき 800g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】酒 大さじ2 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
削り節は袋ごとよくもみ、粉状にする。材料をすべて混ぜ合わせて6等分にして丸め、ラップで包んでみそ玉をつくる。【コーンとレタスのみそ汁】はみそ玉1コ、ちぎったレタスとコーン(冷凍)各適量(分量外)を、【せんべい汁風】はみそ玉1コと砕いた揚げせんべい1枚分(分量外)、細ねぎ(小口切り)適量(分量外)をそれぞれ器に入れ、熱湯お椀(わん)1杯分を注いで混ぜる。好みの麩(ふ)適量を入れてもよい。
・みそ 大さじ5・削り節 1パック・ねぎ 1/3本分・すりごま 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは4cm四方に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、キャベツ、しめじを入れて2~3分間炒める。さば缶カレーを加えて炒め合わせ、全体がしんなりしたら、しょうゆを加えてサッと混ぜる。
・キャベツ 4~5枚・しめじ 1パック・さば缶カレー 200g・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんはスライサー(または包丁)で細切りにし、もやしとともに洗って軽く水けをきり、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて2分レンチンし、水けをきる。2.焼きのりを小さくちぎって加え、オリーブ油、しょうゆ各小さじ1を加えてあえる。
焼きのり…1枚にんじん…1/4本もやし…1/2袋(約100g)オリーブ油、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
たくあんは8mm角に刻み、しばらく水に浸してから水けを絞る。青じそはせん切りして水に放し、水けを絞る。枝豆はゆで、さやから出して薄皮をむく。ごま油・しょうゆ各小さじ1と**1**の全部を混ぜて七味とうがらしをふる。
・たくあん 約5cm・青じそ 2枚・枝豆 適宜・七味とうがらし 適宜・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約7分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は5cm長さに切り、ちくわは5mm幅の小口切りにする。2.鍋に水1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら1を入れて約3分煮る。ごま油小さじ1、塩少々を加えてさっと煮る。
ちくわ…3本小松菜…2/3わごま油…小さじ1塩…少々
調理時間:約8分 カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
作り方1. ワカメは塩を洗い流し、水でもどして食べやすい長さに切る。新玉ネギは包丁かスライサーで薄切りにし、水にさらしてよく水気をきる。 作り方2. ゆでタコ足を削ぎ切りにし、ワカメ、新玉ネギとボウルで合わせて器に盛る。ブロッコリースプラウトを半分に切り、添える。 作り方3. の材料を混ぜてまわしかけ、和えながら食べる。
ゆでタコ足(刺身用) 80g新玉ネギ 1/2個ワカメ(塩蔵) 10gブロッコリースプラウト 1/2パックショウガ(すりおろし
調理時間:約5分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
1.しいたけは軸を切り分け、下ごしらえし、半分に切る。軸も裂いて使う。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、1を加えて煮る。肉の色が変わって野菜がしんなりしたらアクを取り、みそ大さじ1弱を溶き入れる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
豚バラ薄切り肉…40gしいたけ…3枚玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
1.せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、しょうがを加えて混ぜる。豆腐をちぎって加え、1〜2分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、せりを加えてさっと混ぜる。
もめん豆腐…1/3丁(約100g)せり…1/2わ(約40g)おろししょうが…小さじ1だし汁…1 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1・しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加