メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (561 - 580)
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。。うどんを器に盛り付け、ふりかけをかけ、卵黄をのせる。。めんつゆをまわしかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」 1玉、卵黄 1個、ふりかけ 大さじ1、めんつゆ 100cc
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
れんこんは2~3mm厚の半月切り(大きければいちょう切り)にして水にさらし、酢(分量外)を加えた熱湯で1~2分程ゆでてザルに上げる。 梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてマヨネーズ・砂糖と合わせる。 (2)に「切らずに使えるサラダチキン」・水気を拭き取った(1)を入れてよく和える。
材料 [ 2人分 ]「切らずに使えるサラダチキン」1袋新れんこん小1節(150g)梅干し大1個(可食10g)マヨネーズ大さじ1砂糖小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
オクラは1分下ゆでし、長芋は1.5cm角に切り、交互に串にさします。(1)をポリエチレン袋(または保存容器)に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。 汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
オクラ 4本。長芋 3cm。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約36kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ボウルにピーナツバターを入れ、ゴムべらなどで約1分間練る。こうすると香りがよくなる。砂糖を加え、ピーナツバターにすり込むようによく混ぜる。【A】のしょうゆ、酢、水を少しずつ加え、そのつどゴムべらでよく混ぜる。液体を一気に加えると分離しやすいので注意。全体がなめらかで均一な状態になるまでよく混ぜる。
・ピーナツバター 大さじ6・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ1・水 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふる。2.冷凍用保存袋にAを入れて混ぜ、とり肉を加えてもみ込む。なじんだら、重ならないように平らにする。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍する。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約260g)A ・おろししょうが…小さじ1/2 ・みそ…大さじ2 ・みりん…大さじ1塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約383kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。フライパンにごま油、鷹の爪を入れて熱し、大根、豚バラ肉を炒める。。肉の色が変わったら、軽く塩・こしょうする。。うどんを加え、焼肉のたれで調味する。。青ねぎをたっぷりのせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、大根(いちょう切り) 100g、豚バラ肉(小間切れ) 75g、青ねぎ(小口切り) 適量、鷹の爪(輪切り) ひとつまみ、ごま油 小さじ1/2、焼肉のたれ(市販) 約大さじ2、塩・こしょう 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なべに[[スープ|rid=902]]を入れて一煮立ちさせ、酒大さじ3、塩小さじ1、しょうゆ大さじ1で味を調える。えのきだけは石づきを取り、ほぐす。ボウルに卵を割り入れ、溶き混ぜる。**1**にえのきだけを加え、卵をなべに細く流し入れる。ふわっと沸き上がったら火を止め、椀によそい、好みで一味とうがらしをふる。
・えのきだけ 1袋・卵 2コ・スープ カップ4・一味とうがらし 少々・酒 大さじ3・塩 小さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ゴーヤはタテ半分に切って、種とワタを取り薄切りにする。 2 ビニール袋に入れ、「割烹白だし」を加え軽くもむ。袋の中の空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫の中で30分ほどおく(時間外)。 3 取り出して軽くしぼって器に盛り、かつお節をかけていただく。
材料(4人前) ゴーヤ 1本(200g) 割烹白だし カップ1/2 徳一番かつおパック 適量
調理時間:約5分 カロリー:約22kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトはヘタを取り、5~8mmの厚さに切る。モッツァレラチーズは水気をきり5~8mmの厚さに切る。 2 器に1を交互に並べて塩・黒こしょうを振り、ちぎったバジルを散らし、煮干しオリーブオイルをかける。
材料(4人前) トマト 2個(400g) モッツァレラチーズ 125g 塩・黒こしょう 各少々 バジル 適量 A煮干しオリーブオイル 大さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約207kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.セロリは斜め薄切り、葉は5mm幅に切る。2.鍋に水2カップ、しじみ、1、しょうがを入れて火にかけ、煮立ったらアクを除く。しじみの口があいたら火を弱め、粉ざんしょう、酒小さじ1、塩小さじ1/2で調味する。
しじみ…150gセロリ…10cmセロリの葉…少々しょうがの薄切り…1枚粉ざんしょう…少々 ・酒、塩
調理時間:約5分 カロリー:約13kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは小さめの乱切りにする。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて並べ、強火で焼き色がつくまで約4分焼く。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルに豆腐、白すりごま大さじ3、みそ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れ、なめらかになるまで混ぜる。パプリカの粗熱がとれたら1を加えてあえる。
ロースハム…2枚絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)黄パプリカ…1/2個(約100g)白すりごま…大さじ3みそ…大さじ1/2砂糖…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
【加減酢】の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジにかけてひと煮立ちさせ、冷ます。塩もずくは水洗いしてざるに上げる。鍋に湯を沸かし、もずくをざるごとサッとくぐらせ、水けをきって冷ます。ボウルに**1**、**2**を入れてあえ、器に盛り、しょうがをのせる。
・塩もずく 100g・だし カップ3/4・酢 大さじ1+1/3・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・しょうが 適量
調理時間:約8分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「稲庭風うどん」または 冷凍「夏のつるんうどん」はレンジで加熱し、 冷水でしめてざるにあげておく。ぶっかけつゆを作る ①小鍋に[A]を入れてひと煮立ちさせる ②火を止めて[B]を混ぜ合わせ、 冷蔵庫で冷やしておく。水でしめたうどんを器に盛り付け、山芋、卵、花がつお、青ねぎをのせ、白炒りごまをちらす。(1)を適量かけて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」または「夏のつるんうどん」 1玉、山芋(すりおろす) 正味50g、卵  1個、花がつお 適量:約1.5g、白炒りごま
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。[A]を混ぜ合わせ、うどんにのせる。混ぜ合わせた[B]をかけ、よく和えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、[A] 、サラダチキン(ほぐす) 約45g、梅干し(種を取り除いてたたく) 1粒(約12g)、青ねぎ(小口切り) 1~2本、白炒りごま 小さじ1、[B:混ぜ合わせておく] 、練りわさび 小さじ1/4、めんつゆ 大さじ1、オリーブ油 小さじ2、酢 小さじ1/2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
作り方1. 小鍋に全ての材料を加えて菜箸で混ぜ合わせる。強めの中火にかけながら混ぜ合わせ、鍋の底が見えるまで煮詰まったら火を止める。
鶏ひき肉(むね肉) 100g酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1ショウガ(みじん切り) 少々片栗粉 小さじ1/4水 大さじ4
調理時間:約5分 
E・レシピ
ピーラーでむいたなすの皮をごま油で炒め、しんなりしたら、ナムプラーを加えて混ぜる。器に盛り、白ごまを散らす。
・なすの皮 3コ分・ごま油 小さじ2・ナムプラー 小さじ1/2・白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうがは縦半分に切って金串かフォークに刺し、断面にみそを塗る。みその部分を直火であぶり、少し焼き目をつける。金串を外して器に盛り、好みで七味とうがらしをふってもよい。
・みょうが 3コ・七味とうがらし 適宜・みそ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンに油を熱し、卵を割り入れる。 2 フライパンの端からAを注ぎ入れ、フタをして中火で1~2分加熱する。 3 フタを取り水分を飛ばしながら好みの加減になるまで焼いて皿に盛り、小さくちぎってもんだ焼きのりとかつお節を散らす。※お好みで付け合わせの野菜を添えてお召し上がりください。
材料(4人前) 卵 4個 サラダ油 大さじ1 A割烹白だし 大さじ2 A水 大さじ2 焼きのり 少々 かつお節 1パック (お好みで)付け合わせ野菜 適量
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじ、まいたけは根元を切り、小房に分ける。エリンギは食べやすい大きさに裂く。 2 耐熱容器に①のきのこ類を入れ、【A】を加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分程度加熱する。 3 .recipe__howto__list__item:last-of-type .recipe__howto__list__item__num { display: none;}※電子レンジ(500W)の場合は6分程度加熱してください。
材料(4人前) しめじ 1パック
調理時間:約8分 カロリー:約20kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
おむすび2コをつくる(具をのせやすいように、表面は平らにする)。おむすびになめたけ、チーズの順にのせる。オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
・ご飯 1杯分・なめたけ 大さじ1・チーズ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加