メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (561 - 580)
もう1人分も同様につくる。器2コにご飯を盛って中央を少しくぼませ、**4**をそれぞれかけてよく混ぜる。
・卵 2コ・ご飯 240g・しょうゆ 小さじ1+1/2~2
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
たらこは魚焼きグリルで焼き、冷めたら1cm幅に切る。
・たらこ 3腹
調理時間:約5分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に凍ったままのうどん、キャベツ、にんじん、もやしを入れてラップをかけ、レンジで5分温める。。その間にみそ、ヨーグルトを混ぜ合わせておく。。(2)をレンジから取り出し、(3)と鮭フレークを加えてよく混ぜる。。ラップをかけずにレンジで1分温めたら、バターを加えよく混ぜて出来上がり!
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鮭フレーク 大さじ2、キャベツ(葉) 3~4枚、にんじん 1/5個、もやし 1/3袋、バター 大さじ1、みそ 小さじ2、ヨーグルト 大さじ1
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 食パンにマヨネーズを塗る。 2 トマトにかつお節をまんべんなくまぶす。 3 ①に②・クリームチーズ・ちぎったレタスをはさむ。
材料(1人前) 食パン(8枚切り) 2枚 マヨネーズ 大さじ 1 トマト(輪切り) 1切れ かつお節 2パック クリームチーズ 2切れ レタス 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約467kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
3.手をさっとぬらし、1を6等分して丸める。器に盛り、2をかける。
切りもち…3個A ・砂糖…大さじ3 ・みりん…大さじ1 ・水…大さじ4B ・卵黄…1個分 ・バター…10gみたらしあん ・砂糖、みりん、水…各大さじ2 ・しょうゆ…小さじ2 ・片栗粉…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
セロリは茎を斜め薄切りにし、葉は手で食べやすい大きさにちぎる。豆腐は2cm角に切る。なべにだしを入れて火にかけ、温まってきたらしょうゆ大さじ1/2、塩小さじ2/3で調味し、煮立ったらセロリの茎を加える。セロリが少ししんなりしたら豆腐を加えて温め、セロリの葉を加えて一煮立ちさせ、器に盛って粉ざんしょうをふる。
・セロリ 1本・豆腐 1/2丁・だし カップ3・粉ざんしょう 適宜・しょうゆ ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンできのことベーコンを炒め、全体に火が通ったら、うどん、だし醤油を加える。バターを加えて火を止め、余熱で溶かしながらうどんにからめる。器に盛り付け、ねぎをちらして召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、しめじ(小房に分ける) 1/2パック、エリンギ(一口大に切る) 1/2パック、ベーコン(1.5cm幅に切る) 50g、バター 15g、だし醤油 大さじ1、青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
材料(4人前) 割烹白だし 50ml 米 2合 とうもろこし 1本 ベーコン(薄切り) 60g バター 15g 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに卵を溶きほぐし、「めんつゆ」を加える。 2 うどんはゆでて、氷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ①の溶き卵をかけ、青のりを散らし、かつお節をのせる。
材料(2人前) 卵 2個 めんつゆ 大さじ4 冷凍うどん 2玉 青のり 小さじ2 かつお節 3g
調理時間:約6分 カロリー:約350kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
※割合はお使いのめんつゆの表記に従い、お好みで調整する。。鍋にかけだしをいれてひと煮立ちさせる。。器にうどんを盛りつけてかけだしをはり、【A】をのせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、めんつゆ 適量、かまぼこ(薄切り) 2~3枚、青ねぎ(小口切り) 適量、揚げ玉 適量、七味唐辛子 お好みで
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
みぞれ鍋の土鍋にご飯を入れて中火にかけ、沸いたら溶き卵を回し入れてふたをし、火を止める。半熟状になったらふたを取り、器に盛って青ねぎ・焼きのり・梅肉をのせる。
・ご飯 適量・さわらのみぞれ鍋の汁 適量・溶き卵 1コ分・青ねぎ 少々・焼きのり 少々・梅肉 少々
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ4を入れて火にかけ、沸騰したら塩小さじ1を入れる。実山椒を加えて強火で30秒間ゆでる。ざるに上げ、冷水につける。冷めたらざるに上げ、水けをきって布巾などでよく水けを拭く。ボウルに酒かすを入れる。砂糖、塩大さじ1を加え、木べらで混ぜ合わせる。**1**の実山椒を加えて混ぜる。清潔な保存容器(ホウロウやガラス)に入れ、冷蔵庫で保存し、2週間後から食べられる。
・実山椒 100g・酒かす 500g・砂糖 50g・塩
調理時間:約5分 カロリー:約960kcal 塩分:約18.g
NHK みんなの今日の料理
その上に牛肉を散らし入れ、続いてしょうがも散らし入れて、[[めんつゆ|rid=1973]]を加えて火にかける。**3**が全体的に煮立ったら、卵を溶きほぐして回し入れ、火を止める。みつばの葉をちぎって散らす。
・牛薄切り肉 250g・ごぼう 1本・卵 2コ・しょうが 30g・ねぎ 1本分・めんつゆ カップ1+1/2・みつば 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する・豚バラ肉は5cm長さに切る。ボウルなどに【A】を混ぜ合わせる。熱湯を沸かし、塩・酒を入れて豚バラ肉、キャベツを湯通しするざるに揚げて水気を切り、(1)と和える。皿にうどんを盛付け、(2)をのせて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚バラ薄切り肉 100g、キャベツ(ざく切り) 1枚(約75g)、塩・酒 各少々、長ねぎ(みじん切り) 細1/2本(20g)、白炒りごま 小さじ2、鶏ガラスープの素 小さじ1強、塩(粗塩) 小さじ1/4、ごま油 大さじ1、水 大さじ2、おろしにんにく 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・ピーマン 3コ・鶏もも肉 1枚・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1/4本・しょうが 2かけ・赤みそ(またはみそ) 大さじ3・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 1本分・水 カップ2/3・七味とうがらし 適量・サラダ油 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約510kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1cm角に切る。卵を軽く溶きほぐす。なべにだしを入れて温め、みそを溶き入れて**1**を加える。煮立つ直前に**2**を流し入れ、半熟程度で火を止める。器によそい、小口切りにした細ねぎをあしらう。
・豆腐 1/2丁・卵 2コ・だし カップ3・細ねぎ 適宜・みそ 40g
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。エリンギは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルに削りがつお、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4、水11/2カップ、1を入れ、ラップをかけて6分レンチンする。
ブロッコリー…1/4個(約75g)エリンギ…1/2パック(約50g)削りがつお…1/2袋(約2g)しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
ふきの茎は水けをきって小鍋(または小さめのフライパン)に入る長さに切る。小鍋に【A】を入れて中火で沸かし、**1**を加えて1分間ほど煮る。煮汁ごと保存容器に移して冷まし、冷蔵庫に一晩(6時間以上)おいて味をしみ込ませる。食べやすい長さに切って汁ごと器に盛り、あれば紅しょうがをのせる。
・ふきの茎 約100g・だし カップ1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 1つまみ・紅しょうが 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
パプリカはヘタと種を除き、長さを半分にして縦に薄切りにする。ボウルにしょうが以外の【しょうが酢】の材料を混ぜ合わせ、砂糖が溶けたらしょうがを加えて混ぜる。**2**のボウルに**1**、しらす干しを入れてあえる。
・わかめ 20g・しらす干し 15g・パプリカ 1/4コ・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・だし 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1+1/2・しょうが 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
食べやすい大きさにカットする。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】みりん 小さじ1 【A】水 大さじ1 卵 2個 サラダ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加