メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (741 - 760)
作り方1. 器にとろろ昆布、少し崩した梅干し、昆布茶、ミツバを入れ、熱々のだし汁を注ぐ。
とろろ昆布 3〜4g梅干し(中) 2個昆布茶 小さじ1/2ミツバ(刻み) 大さじ1だし汁 350ml
調理時間:約5分 カロリー:約9kcal 
E・レシピ
【割り下】は合わせておく。みょうがは縦半分に切って5mm幅の小口切りに、青じそは粗みじんに切る。ボウルに卵を溶きほぐして、みょうがと青じそを加えてよく混ぜ、器に盛る。**1**の鍋に【割り下】を加えて2~3分間煮て、トマトを加える。別の鍋に湯を沸かし、残りの豚肉を入れて表面の色が変わったらすぐざるに上げる(霜降りする)。水けをきり、**3**の鍋に加える。クレソンを半分に切り、すき焼き鍋に加える。サッと火が通ったら、**2**の【薬味卵】
・トマト 2コ・クレソン 2ワ・豚バラ肉 200g・たまねぎ 1コ・水 カップ2/3・酒 カップ1/2・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 大さじ2・卵 3コ・みょうが 2コ・青じそ 6枚・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約480kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に3cm幅、横に3cm幅のザク切りにする。ソーセージは1.5~2cm幅の斜め切りにする。耐熱ボウルにキャベツ、ソーセージを入れてサッと混ぜ、酒、しょうゆを加えてからめる。ラップをして電子レンジ(600W)に4分間かける。
・春キャベツ 4枚・ウインナーソーセージ 3本・酒 大さじ1/2~1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯カップ4を沸かして塩を入れ、なすを加えて約3分間ゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取り、手で水けを絞る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、なすを加えてあえる。
・なす 3コ・すりごま 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長ねぎは粗みじん切りにし、ごま油を熱したフライパンで炒め、ボウルに入れる。 2 【A】を加えて混ぜ合わせる。
材料(人前) 長ねぎ 1本 ごま油 大さじ1/2 【A】すりごま 大さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】ラー油 小さじ1
調理時間:約6分 
ヤマキ おいしいレシピ
厚揚げは3等分に切る。にんじんはピーラーで薄く削る。【ごまみそ】の材料を混ぜ合わせておく。小さめのフライパンに厚揚げを並べ、【ごまみそ】を等分にのせる。水大さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったらにんじんを加える。にんじんに塩をふり、ふたをして、にんじんがしんなりするまで1~2分間蒸し焼きにする。
・厚揚げ (小)1/4枚・にんじん 30g・みそ 小さじ2・すりごま 小さじ1・砂糖 小さじ1・七味とうがらし 少々・塩 少々
調理時間:約7分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
・「カトキチ極細さぬきうどん」はレンジで加熱し、 ざるにあげて冷水で洗い水気を切る。器に[A]を混ぜ合わせて温泉卵を入れ、青ねぎをのせる。水でしめたうどんを皿に盛り付け、[トッピング]食材を添える。(1)に(2)をつけながら召し上がれ
「カトキチ極細さぬきうどん」 1玉、温泉卵 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ4、ごま油 小さじ2、白炒りごま 小さじ2、冷水 大さじ3、塩 少々、きゅうり(千切り) 適量、みょうが(千切り) 適量、一味唐辛子 お好みで少々
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
オクラはガクを除き、斜め半分に切る。小さめのフライパンにサラダ油を熱してオクラを入れ、中火で1~2分間炒め、塩をふる(オクラが堅めの場合は、全体に油が回ったところでふたをして、1分間ほど火を通す)。カレー粉を加え、ざっと炒める。
・オクラ 4本・カレー粉 少々・サラダ油 小さじ1/2・塩 1つまみ
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
小松菜はたっぷりの湯で30秒間ほどゆでて水にとり、水けを絞って4cm長さに切る。ボウルに小松菜を入れ、うす口しょうゆを回しかけ、【A】を加えてよく混ぜる。
・小松菜 1/2ワ・粉チーズ 大さじ2・削り節 1袋・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋にだしを入れ、【A】を加える。中火にかけ、煮立ったら手まり麩を加えて約30秒間煮る。器に注ぎ、みつばを散らす。
・だし カップ2・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/4・しょうゆ 少々・手まり麩 6コ・みつば 6本
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
清潔な保存瓶に昆布と削り節を入れ、【A】を加えて冷蔵庫に一晩おく。
・昆布 10g・削り節 10g・しょうゆ カップ1/2・かんきつの搾り汁 カップ1/4・米酢 カップ1/4・みりん 大さじ1~2
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約16.g
NHK みんなの今日の料理
セロリは筋を除き、1cm幅の斜め切りにする。ポリ袋に**1**と[[梅みそ|rid=44624]]を入れてもみ、冷蔵庫に1時間以上おいて味をなじませる。
・セロリの茎 1本分・梅みそ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
大豆は缶汁をきる。フライパンにバター大さじ1/2を中火で溶かし、**1**を入れて約3分間炒める。カレー粉を加えて全体にからめ、塩少々で味を調える。
・大豆 150g・カレー粉 少々・バター 大さじ1/2・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・ほうれん草は下ゆでし、食べやすい長さに切る。。フライパンにサラダ油を熱し、ほうれん草とソーセージを炒め、塩・こしょうする。 (1)にうどんを加え、[A]をまわし入れる。皿に盛りつけ、目玉焼きをのせ、ケチャップを絞り召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ほうれん草 1/2束、ソーセージ(縦4等分に切る) 1~2本、目玉焼き 1個分、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、ケチャップ 適量、カレー粉 小さじ1/4、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.みょうがは四つ割りにして横薄切りにする。ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ11/2を加えてよく混ぜる。2.トマトは一口大の乱切りにし、1に加えてよく混ぜ、約5分おく。
トマト…2個(約260g)みょうが…2個ポン酢じょうゆ…大さじ11/2
調理時間:約8分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1 食パンにマヨネーズを塗る。 2 トマトにかつお節をまんべんなくまぶす。 3 ①に②・クリームチーズ・ちぎったレタスをはさむ。
材料(1人前) 食パン(8枚切り) 2枚 マヨネーズ 大さじ 1 トマト(輪切り) 1切れ かつお節 2パック クリームチーズ 2切れ レタス 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約467kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは斜め切りにした後、千切りにする。りんごは皮つきのまま種を取って千切りにする。 2 きゅうりとりんごを合わせてレモン汁とかつお節で和える。
材料(2人前) りんご 1/2個 きゅうり 2本 かつお節 2パック レモン汁 適量
調理時間:約7分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.1g
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうりは皮をむいて、5cm長さの拍子木形に切る。梅は種を取って包丁でたたく。**1**のきゅうりにまぶしつける。器に盛り、白ごまをふる。
・きゅうり 1本・塩漬けの梅 1コ・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1 耐熱容器にめんつゆとごま油を入れ、ちぎったキャベツと短冊切りにしたベーコンを加える。 2 ①に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをしてレンジ(500W)で4~5分加熱し全体をよく混ぜ合わせる。※お好みで粗びき黒こしょうなどをふってお召し上がりください。
材料(1人前) 冷凍うどん 1玉 めんつゆ 大さじ2 ごま油 小さじ1 キャベツ 2〜3枚 ベーコン 50g (お好みで)粗びき黒こしょう 少々 ※めんつゆの代わりに割烹白だしを使用する場合 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約556kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
キャベツは芯を取る。葉を数枚重ね、よく切れる包丁で繊維を横に断つように細いせん切りにする。切ったそばからボウルに入れた氷水につけ、パリッとしたらすぐにざるに上げる。
・キャベツ 8枚
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加