メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (741 - 760)
小さなフライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、[[鶏つくね|rid=41233]]を入れる。つくねが温まったら、みりんとしょうゆを加え、汁けがほとんどなくなるまでよくからめる。
・鶏つくね 5コ・サラダ油 小さじ1/2・みりん 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「やわもちうどん」はレンジで加熱する。小鍋に[A]を合わせて火にかけ、1分程度沸かして甘辛だれを作る。レンジ加熱した「やわもちうどん」に(1)を回しかけ、卵と青ねぎをのせる
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、卵 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、砂糖 小さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、水 大さじ1、和風顆粒だし ひとつまみ:約0.2g
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.セロリの茎は斜め5mm幅に切る。葉適宜は刻む。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらセロリの茎、わかめを加えて約2分煮る。弱火にしてみそ大さじ2を溶かし入れ、セロリの葉、白すりごまを加える。
セロリ(葉つき)…1/2本カットわかめ…3g白すりごま…大さじ1だし汁…2 1/2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1 きゅうりは2mmほどの薄切りにする。しょうがは千切りに、大葉は手でちぎる。 2 ①と【A】をビニール袋に入れて軽くもみ、空気を抜いて閉める。冷蔵庫で1時間ほど漬け込む(時間外)。
材料(1人前) きゅうり 3本(300g) 大葉 2枚 しょうが 適量 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 100ml
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 塩分:約5.1g
ヤマキ おいしいレシピ
なべに分量の水、粉寒天を入れて火にかける。木べらでかき混ぜながら煮溶かし、1分30秒~2分間沸騰させる。**1**に砂糖を加えて煮溶かし、レモン汁、しょうが汁を加えてかき混ぜ、なべを火から下ろす。**2**を流し函に流し入れ、くこの実を散らす。荒熱を取って冷蔵庫に入れて冷やし固める。
・しょうが汁 大さじ1・粉寒天 約小さじ1/2・水 250ml・砂糖 50g・レモン汁 大さじ1~2・クコの実 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは尾と骨を除いてほぐす。ご飯に**1**、ねぎ、白ごま、塩少々を加えて混ぜる。青じそをちぎって加え、軽く混ぜる。好みで白ごま(分量外)をふる。
・いわしの黒酢マリネ 1匹・いわしの黒酢マリネのねぎ 適量・ご飯 茶碗(わん)2杯分・白ごま 小さじ3・青じそ 3枚・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
水けをきったらっきょうの塩水漬けをのせ、炊く。炊き上がったら昆布を取り出してザックリ混ぜ、茶碗(わん)に盛り、もみのりを散らす。
・らっきょうの塩水漬け 10コ・米 360ml・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・昆布 1枚・もみのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約600kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
なべにのりをちぎって入れ、梅干しを加える。みりん大さじ1、しょうゆ大さじ3、水大さじ6を加え、少しおいてのりがしっとりしたらごく弱火に5~6分間かける。のりがつくだ煮状になったら、火を止める。冷めたら梅干しをちぎって、種とともになべに戻す。
・のり 5枚・梅干し 5コ・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.レタスは一口大にちぎる。とり肉は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉を入れて約4分煮る。レタスを加えてさっと煮て、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。
とりもも肉…50gレタス…100gだし汁…2カップ塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
煮立ったらベーコンを加え、豆腐をスプーンですくい入れて火を通す。塩・こしょう各少々を加えて、味を調える。器に盛り、細ねぎを料理ばさみで小口に切って散らす。
・豆腐 1丁・コーン 1缶・ベーコン 1枚・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 少々・ごま油 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめは食べやすい大きさに切る。セロリは3~4mm厚さに切り、葉はザク切りにする。たこは一口大のそぎ切りにする。ボウルに【柚子こしょう酢】の材料を入れて混ぜ合わせる。**1**を加えてあえる。
・ゆでだこの足 80g・わかめ 30g・セロリ 1/3本・柚子こしょう 小さじ1/4~1/3・酢 大さじ1・だし 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
かんきつ類は横半分に切って果汁を搾り、種を除く。**1**に酢を加えてカップ1/3 にし、しょうゆと混ぜ合わせる。
・かんきつ類 2~3コ・酢 適量・しょうゆ カップ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、 冷水でしめてざるにあげ、水気を切っておく。。ボウルにたこを入れて[A]で和え、冷蔵庫で冷やしておく。。水でしめたうどんを器に盛付け、希釈したあごだし(適量)をかける。。 (1)をのせ、貝割れ菜を飾る。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ゆでだこ(刺身用:薄いそぎ切り) 約60g、貝割れ菜 少々、あごだし(4倍濃縮) 大さじ1/2、 水 大さじ4、練りわさび 小さじ1/2~、昆布茶(顆粒) 小さじ1/2、煮切りみりん 小さじ1/2、塩 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
鍋に豆乳とゆで小豆を入れて、弱火にかけて温める。器に盛って、きな粉をふり入れる。
・豆乳 カップ1・ゆで小豆 カップ1/2・きな粉 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約206kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがはみじん切りにする。青じそは1cm四方に切り、ペーパータオルに包んで水にサッとつけ、水けをしっかり絞る。大きめのボウルにご飯を入れ、ちりめんじゃこ、しょうが、青じそを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・ちりめんじゃこ 15g・しょうが 10g・青じそ 10枚
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 山いもはビニール袋に入れてたたく。オクラはサッとゆでて小口切りにする。 納豆は混ぜておく。 2 丼に麦ご飯をよそい、①の山いも・オクラ・納豆をのせて、うずらの卵を割り入れる。 3 かつお節をふり、「めんつゆ」を回しかける。よく混ぜていただく。
材料(2人前) 山いも 5cm オクラ 4本 納豆 1パック(45g) 麦ご飯 茶碗2杯分 うずらの卵 2個 かつお節 適量 めんつゆ 大さじ3
調理時間:約6分 カロリー:約418kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
なすは縦に手で裂き、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。 
水なす 1本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.切り干し大根はボウルに入れて水を2~3回替えながらよく洗い、水けを絞って2~3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水11/2カップ、酒大さじ2、とりガラスープの素小さじ2、切り干し大根を入れて中火にかける。煮立ったら塩、こしょう各少々を加えて溶き卵を回し入れ、卵がふんわりと固まるまで煮る。
切り干し大根…5g卵…1個酒…大さじ2とりガラスープの素…小さじ2塩、こしょう…各少々
調理時間:約7分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
残り半分になった芋煮鍋を中火にかけ、カレールーを入れる。カレールーが溶けたらうどんを入れて全体を混ぜる。
・柔らか芋煮鍋 1/2量・カレールー 1かけ・ゆでうどん 1
調理時間:約5分 カロリー:約1110kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は四つ割りにしてポリ袋に入れ、じゃがいも床を全体にまぶす。空気を抜き、冷蔵庫で4〜6時間漬ける。食べるときに切り分ける。
・大根 1/3本・じゃがいも床 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約5.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加