メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (801 - 820)
1.みょうがは小口切り、貝割れ菜は2cm長さに切る。2.器にとろろ昆布、削りがつお、みょうがを半量ずつ入れて、しょうゆ小さじ1/3ずつを加え、熱湯適宜を注ぐ。貝割れ菜を散らす。
みょうが…2個貝割れ菜…1/6パックとろろ昆布、削りがつお…各大さじ2・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約5kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは実をそぎ落とす。長ねぎは薄い小口切りにする。2.鍋にだし汁11/2カップ、酒大さじ2、塩小さじ1/2、とうもろこし、カットわかめを入れて中火にかける。煮立ったら火を止め、ねぎ、しょうゆ小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。
とうもろこし…1/2本(約200g)長ねぎ…下1/4本(約30g)カットわかめ…2gだし汁…11/2カップ酒…大さじ2塩、しょうゆ…各小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、玉こんにゃくをサッとゆでる。冷水で粗熱を取って水けをしっかりときり、器に盛る。小豆をのせ、きな粉をまぶす。
・玉こんにゃく 10コ・ゆで小豆 100g・きな粉 適量
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 万能ねぎは斜め切りにする。 2 ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、だしとり後のかつお節、①の万能ねぎ、黒ごまを加え、サックリ混ぜる。 3 揚げ油を中温に熱し、②のタネをスプーンなどですくって落とし、カラッと揚げる。 4 Bの抹茶塩につけていただく。
材料(2〜3人前) かつお節・だしとり後のもの 70g 万能ねぎ 4本 黒ごま 大さじ1 A天ぷら粉 カップ1 A水 カップ1 B塩 大さじ1 B抹茶 小さじ1 サラダ油 適量
調理時間:約6分 カロリー:約562kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 乾燥ひじきは水でもどし、水気をしぼる。パプリカは3cm長さの細切りにする。 2 すべての材料を耐熱皿に入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで約3分加熱する。
材料(2人前) 乾燥ひじき 10g パプリカ(赤) 1/3個 パプリカ(黄) 1/3個 長崎産焼きあごだし 1袋 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
えびは口先、ひげ、足を料理ばさみで切り落とし、頭と尾をくっつけるように曲げて、ようじを刺してとめる。耐熱容器に【A】を混ぜ合わせて**1**を並べ入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間、えびの色が変わって火が通るまでかける。**2**をラップをしたまま冷ます。汁けをきり、ようじを抜いて器に盛る。
・えび 8匹・酒 カップ1/2・みりん カップ1/4・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・しょうが汁 小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】を合わせてすだちポン酢を作り、冷凍庫で凍らせておく。豚肉は、酒・塩(分量外/少々)を入れた熱湯で湯通しし、冷水にとって水気を切る。器に、レタス、うどん、ミニトマト、(2)を盛り付ける。(1)を半解凍してスプーン等でくずし(3)にのせる。すだち(分量外/輪切り)を飾り召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚肉(しゃぶしゃぶ用) 3~4枚(約13g)、レタス 2枚、ミニトマト 3個、すだち果汁 大さじ1(約2個分)、しょうゆ 大さじ1、みりん 小さじ1.5、粉かつお 小さじ1/4
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
【ごまだれ】の材料を順に加え、よく混ぜ合わせる。器ににんじんを並べ、【ごまだれ】をかける。
・蒸したにんじん 50g・すりごま 大さじ1・はちみつ 大さじ1・だし 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切って横細切りにする。にらは2cm長さに切る。フライパンにピーマン、水1/2カップを入れて強めの中火にかけ、煮立ったらにらを加えてひと混ぜし、ざるにあけてさます。2.ボウルにしょうゆ、ごま油各小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。食べる直前に焼きのりをちぎりながら加え、さっと混ぜる。
ピーマン…2個にら…1/2わしょうゆ、ごま油…各小さじ1焼きのり…1/2枚
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1 カリフラワーは小房に分け、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらカリフラワーを入れて2分煮る。 3 長ねぎを加えてさらに1分煮る。
材料(4人前) カリフラワー 1株 長ねぎ 1/2本 A割烹白だし 50ml A水 350ml
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.にんじんは皮むき器で帯状に削り、白菜の芯は薄切りにする。2.ファスナーつきの保存袋に入れてしょうゆ大さじ1、酢小さじ1を加える。袋の上からよくもみ混ぜ、口を閉じて約20分おいて味をなじませる。
にんじん…1/2本(約75g)白菜の芯…1/4株分しょうゆ…大さじ1酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。。うどんを器に盛り付け、大根おろしとなめたけをのせる。。めんつゆをまわしかけ、七味唐辛子をふって召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、なめたけ(瓶詰) 35g、大根(すりおろす) 55g、めんつゆ 大さじ2、七味唐辛子 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
たまねぎは半分に切り、薄切りにする。【A】を混ぜ合わせ、保存容器に入れる。**1**を加えて漬け、半日以上おく。
・たまねぎ 1コ・酢 大さじ5・砂糖 大さじ5・カレー粉 大さじ1/2・塩 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋と【A】は混ぜ合わせる。器に温泉卵を入れ、**1**をかける。あれば青のりをあしらい、卵をくずしながら食べる。
・長芋 100g・温泉卵 1コ・水 大さじ3・めんつゆ 大さじ1/2・米酢 小さじ1/2・青のり 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いて横に1cm幅に切る。ボウルに入れ、塩を軽く混ぜ合わせ、約30分間おく。水けを軽くきって器に盛り、ちぎったのりをもんで散らす。
・ピーマン 5コ・焼きのり 1/4枚・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元を切ってはかまを取り除き、塩少々(分量外)を入れた湯で約1分下ゆでします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
ホワイトアスパラガス 2本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約7kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ボウルにご飯を入れ、混ぜ合わせた【A】を加えて、サックリと混ぜる。別のボウルに【B】を入れて混ぜ、まぐろを加えてからめ、1~2分間おく。**1**のボウルに貝割れ菜と**2**をつけ汁ごと加えて混ぜる。器に盛り、好みで刻んだ貝割れ菜少々(分量外)をのせ、白ごまをふる。
・ご飯 180g・まぐろ 70g・グレープフルーツの搾り汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/6・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・貝割れ菜 少々・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 耐熱容器に白身魚1切れを入れ、酒をふり、しょうが、長ねぎをのせ、【A】をかける。キャベツをのせ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に3分30秒かける。 2 器に①を盛り、蒸し汁をかけ、しそをのせる。
材料(1人前) 白身魚(たい・さわら・たらなど) 1切れ 酒 大さじ1 しょうが(せん切り) 1/4かけ分 長ねぎ(斜め薄切り) 1/4本 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】ごま油 小さじ2 キャベツ(せん切り) 大きいもの1枚半 青じそ(せん切り) 3枚
調理時間:約7分 カロリー:約320kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
【からしごまネーズ】の材料を混ぜ合わせる。練りごまに調味料を混ぜるだけで、風味のよいあえ衣ができる。山うどは厚めに皮をむいて1cm角に切り、酢水にサッとさらして水けをきる。かつおは山うどと同じくらいの大きさに切る。**2**、**3**を**1**であえ、器に盛る。
・かつお 100g・山うど 1本・練りごま 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・練りがらし 適宜・酢 適量
調理時間:約7分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加