メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (841 - 860)
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁11/2カップ、1、小町麩、酒大さじ2、塩小さじ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)小町麩…6個だし汁…11/2カップ酒…大さじ2塩…小さじ1/3しょうゆ…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
小松菜はたっぷりの湯で30秒間ほどゆでて水にとり、水けを絞って4cm長さに切る。ボウルに小松菜を入れ、うす口しょうゆを回しかけ、【A】を加えてよく混ぜる。
・小松菜 1/2ワ・粉チーズ 大さじ2・削り節 1袋・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は横1cm幅に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/3をふってよくもみ、水けをしっかり絞る。2.ツナを汁けを軽くきって加え、合わせ調味料も加え、さっとあえる。
ツナ(オイル漬け)…70g白菜…150g塩…小さじ1/3合わせ調味料 ・酢…大さじ1/2 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱する。。鍋に【A】を入れてひと煮たちさせる。。器にうどんを盛り付け、(1)をかける。。えびの天ぷら、わかめ、なると、絹さや、ねぎをのせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、えびの天ぷら 1尾、わかめ 適量、なると 1枚、絹さや 2枚、ねぎ小口切り 適宜、水 400cc、めんつゆ 適宜
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なべに分量の水、粉寒天を入れて火にかける。木べらでかき混ぜながら煮溶かし、1分30秒~2分間沸騰させる。**1**に砂糖を加えて煮溶かし、レモン汁、しょうが汁を加えてかき混ぜ、なべを火から下ろす。**2**を流し函に流し入れ、くこの実を散らす。荒熱を取って冷蔵庫に入れて冷やし固める。
・しょうが汁 大さじ1・粉寒天 約小さじ1/2・水 250ml・砂糖 50g・レモン汁 大さじ1~2・クコの実 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 熱々のフライドポテトを並べて【A】をお好みでかける。 2 最後にかつお節をかける。
材料(2人前) フライドポテト 100g 【A】お好み焼きソース 大さじ1~2 【A】マヨネーズ 大さじ1/2~1 【A】青のり 小さじ1/2 【A】紅しょうが 適量 かつお節 1パック
調理時間:約6分 カロリー:約188kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に湯およそ1リットルを沸かし、ごく弱火にして酒大さじ1、塩小さじ1を加える。豚肉を3~4枚ずつ加え、色が変わったら取り出してざるに上げる。ボウルに**1**、発酵白菜、白ごま、ごま油小さじ2を入れてあえる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・豚もも肉 150g・発酵白菜 150g・白ごま 小さじ2・細ねぎ 適量・酒 ・塩 ・ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
納豆はほぐし、カレー粉を混ぜてからめんつゆを加えて、さらによく混ぜる。もちは1コを6等分に切る。揚げ油を180℃に熱し、もちを入れて混ぜながら揚げる。もちがふくらみはじめたら引き上げて油をきる。器に盛り、**1**のカレー納豆をかける。
・切りもち 2コ・納豆 1パック・カレー粉 小さじ1/2・めんつゆ 大さじ2・揚げ油
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ピリ辛肉だれの厚揚げレタス鍋|rid=18186]]を参照に【ピリ辛肉だれ】をつくる。器にご飯を盛り、**1**をかける。生卵をのせ、混ぜながら食べる。
・合いびき肉 200g・だし カップ1・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・みそ 大さじ2・コチュジャン 大さじ2・塩 少々・かたくり粉 大さじ1・ご飯 ご飯茶碗(わん)1杯分・卵 1
調理時間:約5分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
刻みねぎ・白ごま・お好みでバターをトッピングして熱湯をかけたらできあがり♪ \ POINT / 「さばみそ煮」の汁をたっぷり加えてお好みの薬味を乗せ、焼きおにぎりと「さばみそ煮缶」を崩してお召し上がりください。
材料 [ 1人分 ]大きな大きな焼きおにぎり1個「さばみそ煮」1/2缶(お好みの量)刻みねぎ適量白ごま適量バターお好みで熱湯100ml程度
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1 鍋に分量の水を入れて湯を沸かし、ラーメンを加えて煮る。 2 ラーメンに火が通ったら、付属スープの素の半量、「めんつゆ」、お好みで【A】の具材を入れる。 3 ひと煮立ちしたら器に盛る。
材料(1人前) インスタントラーメン 1袋 水 カップ2 めんつゆ カップ1/2 【A】ほうれん草・3cm長さ・好みで 適量 【A】ねぎの小口切り・好みで 適量 【A】ゆで卵・タテ半分に切る・好みで 適量 【A】なると・斜め薄切り・好みで 適量
調理時間:約6分 
ヤマキ おいしいレシピ
1.春キャベツは一口大に切り、豆苗は長さを3つに切る。卵白は溶きほぐす。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉、キャベツを炒める。肉の色が変わったらだし汁2カップを加え、煮立ったら卵白を回し入れる。豆苗を加え、みそ大さじ1を溶き入れる。
豚こま切れ肉…100g卵白…2個分春キャベツ…100g豆苗…1/4袋ごま油…小さじ2だし汁…2カップみそ…大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
酒をふり、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かける。器に盛り、木の芽をあしらう。
・たい 2切れ・昆布のつくだ煮 30g・木の芽 適量・酒 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
エリンギは縦半分に切ってから薄切りに、豆苗は根元を切り落とします。耐熱容器に(1)をのせて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱します。(2)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で5~10分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
エリンギ 1/2パック。豆苗 1/2パック。エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量
調理時間:約5分 カロリー:約17kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
長芋は洗って水けをしっかりと拭き、皮付きのまま5cm長さ、7~8mm角の棒状に切る。フライパンに長芋、サラダ油カップ1/2を入れて強火にかけ、長芋が色づくまで2〜3分間揚げる。長芋を取り出して油をきり、青のり粉、塩少々をまぶす。
・長芋 200g・青のり粉 少々・サラダ油 ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
みそにすべての材料を加えて混ぜる。4等分にし、ラップで包んで茶巾に絞る。
・きのこのご飯の素 大さじ2・細ねぎ 1本分・削り節 2g・みそ 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に①のあさりを入れ、【A】をふりかけ、フタをして中火で3〜4分ほど蒸す。 3 あさりの口が開いたら器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) あさり・殻つき 800g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】酒 大さじ2 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
温かいご飯に、にんにく肉みそそぼろ、白ごま適量を混ぜ、サンチュで巻いて食べる。
・温かいご飯 200g・にんにく肉みそそぼろ 大さじ3・白ごま 適量・塩 少々・サンチュ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは皮むき器で帯状に削り、白菜の芯は薄切りにする。2.ファスナーつきの保存袋に入れてしょうゆ大さじ1、酢小さじ1を加える。袋の上からよくもみ混ぜ、口を閉じて約20分おいて味をなじませる。
にんじん…1/2本(約75g)白菜の芯…1/4株分しょうゆ…大さじ1酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
鍋にたっぷりの湯を沸かす。ざるに糸こんにゃくを入れて、湯適量をかける。残った湯に塩適量を加え、しめじ、細ねぎをサッとゆでて、ざるに上げる。ボウルに練りごま、めんつゆ、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1+1/2、塩少々を入れて混ぜる。豆腐を加え、フォークなどでつぶしながらよく混ぜ合わせる。水けをきった**2**を**3**に加えてあえ、すりごまをふって混ぜる。
・糸こんにゃく 100g・しめじ 1/2パック・細ねぎ 1/4ワ・木綿豆腐 1/2丁・練りごま 大さじ2・めんつゆ 小さじ1+1/2・すりごま 小さじ1・塩 少々・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加