メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (841 - 860)
生しいたけは石づきを取って半分に切る。なべにポンスじょうゆ・水、酒を入れ、ミートボール、**1**を加えて火にかける。**2**が煮立ったら中火にし、全体に味がからむまで少し煮る。
・生しいたけ 1~2枚・ポン酢しょうゆ 大さじ1・水 大さじ1・酒 小さじ1・ミートボール 4コ
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに温かいご飯を入れてひじきと豆を加え、サックリと混ぜる。金ごまを指でひねって加え、大きく混ぜて器に盛る。
・玄米ご飯 茶わん約2杯分・ひじきのしょうゆ煮 1/3量・ゆでた豆 大さじ2~3・金ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
3.全体を混ぜ、酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、万能ねぎを加えて炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)大根…250g万能ねぎ…1/3束おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)片栗粉、酒…大さじ1塩、こしょう、サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約223kcal 
レタスクラブ
たくあんは8mm角に刻み、しばらく水に浸してから水けを絞る。青じそはせん切りして水に放し、水けを絞る。枝豆はゆで、さやから出して薄皮をむく。ごま油・しょうゆ各小さじ1と**1**の全部を混ぜて七味とうがらしをふる。
・たくあん 約5cm・青じそ 2枚・枝豆 適宜・七味とうがらし 適宜・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約7分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトは皮を爪楊枝で数ヶ所さし、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
ミニトマト 6~8個。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約16kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豚肉は5cm幅に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。かぶの葉は4cm長さに切る。ボウルで【A】を混ぜ、自家製ポン酢をつくる。なべに熱湯を沸かし、**1**を入れて2分間ゆでる。**3**の水けをよくきって、**2**のポン酢に加え、熱いうちにあえる。
・豚バラ肉 100g・ねぎ 1本・かぶの葉 1コ分・しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ2・オレンジの搾り汁 小さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
貝割れ菜は根元を切り落とし、2cm長さに切る。ボウルに柚子こしょう以外の【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせ、砂糖が溶けたら柚子こしょうを加えて混ぜる。**2**のボウルに**1**を入れてあえる。
・もずく 100g・かにかまぼこ 2~3本・貝割れ菜 1/4パック・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・だし 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・柚子こしょう 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりはめん棒でたたいてひと口大に手で割り、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」を揉みこみ冷蔵庫で30分ほど置く。 2 水気を切り、かつお節とごま油を混ぜ合わせる。
材料(2人前) きゅうり 3本 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 3袋(12g) かつお節 6g ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約62kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ご飯は塩をまぶし、三角ににぎる。 2 混ぜ合わせたAを塗り、グリルの弱火で2分ほど加熱する。(みそに焦げ目が少しつくくらい) 3 お椀に入れ、かつお節を散らし、だし汁をかけていただく。お好みであられを散らす。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 塩 少々 A梅肉 大さじ1 Aみそ 大さじ1 Aかつお節(花かつお) 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 だし汁 適量 あられ・お好み 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約5.2g
ヤマキ おいしいレシピ
たらこは包丁で薄皮に切り込みを入れて開き、中身をこそげてボウルに入れる。ねぎはみじん切りにして、ボウルに加える。**1**にごま油を加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えてよく混ぜる。器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、【たらこねぎ】大さじ2をのせる。
・たらこ 1/2腹・ねぎ 15cm・ごま油 大さじ1+1/2・ご飯 茶碗(わん)1杯分・焼きのり 1/4枚・塩
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
なめこは熱湯でサッとゆで、ざるに上げて、粗熱を取る。ボウルにまぐろ、**1**、【A】を入れてあえる。丼にご飯を盛り、焼きのりをちぎって散らす。**2**のヅケをのせ、みつばをのせる。
・まぐろ 250g・なめこ 2袋・しょうゆ 大さじ4・みりん 小さじ2・ごま油 小さじ2・ご飯 丼4杯分・焼きのり 2枚・みつば 少々
調理時間:約8分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタをくりぬき、反対側に浅く十字の切り目を入れる。熱湯にサッとくぐらせて冷水にとり、皮をむいて6~8等分のくし形に切る。[[梅の塩麹漬け|rid=44619]]は種を除き、粗みじん切りにする。ボウルに**1**を入れ、オリーブ油を回しかけてあえる。器に盛り、黒こしょうをふる。
・トマト 1コ・梅の塩麹漬け 1コ・オリーブ油 小さじ2・黒こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。。ズッキーニは塩もみしてしばらくおき、水気を軽くしぼってツナ缶(オイルごと)、薄口しょうゆ、オリーブ油で和える。。レンジ加熱したうどんに(1)をのせ、まわりにポン酢しょうゆをかける。黒こしょうをふり、ミニトマトを飾る。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ズッキーニ(薄い輪切り) 1/2本:80g、 塩 ひとつまみ、ツナ缶(オイル漬け) 1缶:75g、薄口しょうゆ 小さじ1、オリーブ油 小さじ1/2、ポン酢しょうゆ 小さじ1~、黒こしょう 少々、ミニトマト(輪切り) 飾り用:1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に3cm幅、横に3cm幅のザク切りにする。ソーセージは1.5~2cm幅の斜め切りにする。耐熱ボウルにキャベツ、ソーセージを入れてサッと混ぜ、酒、しょうゆを加えてからめる。ラップをして電子レンジ(600W)に4分間かける。
・春キャベツ 4枚・ウインナーソーセージ 3本・酒 大さじ1/2~1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
数の子はたっぷりのうすい塩水に1時間ほどつけ、表面の薄皮を指先でこすり取る。くし目に残ったものは、竹ぐしでていねいに取り除く。**1**を水で洗って水けをきり、酒大さじ1をふって水けをふき取る。数の子を重ねずに並べられる容器を用意する。甘酒の素1/3量を容器に広げ、ガーゼを敷いて**2**を重ならないように並べる。ガーゼで覆い、残りの甘酒の素を広げてふたをする。
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.わかめは水でもどしてよく洗い、水けをきる。トマトは縦半分に切って横7~8mm幅に切る。2.器に盛り、酢みそをかける。
カットわかめ…大さじ2トマト…小1個(約100g)酢みそ ・みそ…小さじ2 ・砂糖、酢、水…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
ご飯にさけの水煮、みょうが、青じそをのせる。氷水で[[みそ玉|rid=43910]]を溶き、かける。
・ご飯 軽く茶碗1杯分・さけの水煮 40~50g・みょうが 1/2コ分・青じそ 1枚分・みそ玉 1コ・氷水 茶碗1杯分
調理時間:約5分 カロリー:約279kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに揚げ玉、めんつゆを入れ、なじんだら、残りの材料を加えてさっくり混ぜる。
桜えび…大さじ1万能ねぎの小口切り…大さじ2温かいご飯…米1合分(約330g)揚げ玉…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
なすはヘタを切り落とす。耐熱皿の端に並べ入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ(600W)に4~5分間かけ、取り出して粗熱を取る。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。なすは1cm幅の斜め切りにする。ボウルに【あえ衣】の材料を入れてよく混ぜ、なすとちくわを加えてあえる。
・なす 2コ・ちくわ 2本・しょうゆ 小さじ2・練りがらし 小さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、鯛をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 鯛(刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加