メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (941 - 960)
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく・納豆は添付の調味料で味をつけておく。器にうどんを盛り付け、具材をのせる。めんつゆをかけ、よく混ぜ合わせて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ひきわり納豆 1パック(約40g)、キムチ 約30g、きゅうり(粗みじん切り) 1/4本(25g)、みょうが(せん切り) 1/2個、めんつゆ(ストレート) 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。【A】を混ぜ合わせ、冷凍庫で凍らせておく。オクラは塩ゆでして冷まし、斜め切りにする。みょうがはせん切りにする。うどんを器に盛り付け、(1)をスプーンなどでくずしてのせる。その他の具材ものせて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、辛子明太子 約15g、オクラ 1本、みょうが 1/4個、お茶漬けの素 1袋(6g)、麦茶 150cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
刺身は薄いそぎ切りにし、[[ねぎ塩|rid=43397]]を加えてあえる。器に盛ってすりごまをふり、好みでしょうゆをかける。
・白身魚(たいなど)の刺身 100g・ねぎ塩 30g・すりごま 小さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦4等分に切って芯を除き、繊維を断ち切るように薄切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とす。ボウルにたまねぎ、【A】を順に入れて混ぜる。かつおを加え、サックリとあえる。器に盛り、貝割れ菜を散らす。
・新たまねぎ 1コ・かつお 150g・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・酢 大さじ1・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・貝割れ菜 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉みそマーマレードはふんわりとラップをし、電子レンジで(600w)で軽く温める。器にご飯を盛り、**1**と菜の花をのせる。好みで粉ざんしょうをかける。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・牛肉みそマーマレード 適量・菜の花 2本・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
たらこは魚焼きグリルで焼き、冷めたら1cm幅に切る。
・たらこ 3腹
調理時間:約5分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する・豚バラ肉は5cm長さに切る。ボウルなどに【A】を混ぜ合わせる。熱湯を沸かし、塩・酒を入れて豚バラ肉、キャベツを湯通しするざるに揚げて水気を切り、(1)と和える。皿にうどんを盛付け、(2)をのせて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚バラ薄切り肉 100g、キャベツ(ざく切り) 1枚(約75g)、塩・酒 各少々、長ねぎ(みじん切り) 細1/2本(20g)、白炒りごま 小さじ2、鶏ガラスープの素 小さじ1強、塩(粗塩) 小さじ
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.アボカドは2cm角に切る。きゅうりはしま目に皮をむいてから塩適量をふって板ずりする。めん棒などでたたいて割り、1.5cm長さに切る。かつおは2cm角に切り、しょうゆ小さじ1をふる。2.ボウルにたれの材料を混ぜ、1を加えてさっとあえる。※みりんのアルコール分が気になる場合は、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。
かつお(皮なし・刺し身用)…小1節(約200g)アボカド…1個きゅうり…1本たれ ・オリーブ油…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・レモン汁、みりん
調理時間:約5分 カロリー:約412kcal 
レタスクラブ
下準備1. 昆布はハサミで幅1cmに切る。 作り方1. 密封容器に卵黄をそっと入れ、の材料を静かに注ぎ入れ、すき間に昆布を入れて冷蔵庫で一晩漬けておく。
卵黄 2〜4個分昆布(5cm角) 1枚しょうゆ 大さじ3〜4みりん 大さじ3〜4
調理時間:約5分 
E・レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。[A]を混ぜ合わせ、うどんにのせる。混ぜ合わせた[B]をかけ、よく和えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、[A] 、サラダチキン(ほぐす) 約45g、梅干し(種を取り除いてたたく) 1粒(約12g)、青ねぎ(小口切り) 1~2本、白炒りごま 小さじ1、[B:混ぜ合わせておく] 、練りわさび 小さじ1/4、めんつゆ 大さじ1、オリーブ油 小さじ2、酢 小さじ1/2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
作り方1. キュウリは両端を切り落とし、輪切りにする。ボウルに入れて塩を振り、軽くもむ。水分が出てきたら、水気を絞る。 作り方2. ちくわも薄い輪切りにする。(1)にちくわとマヨネーズ、練りからしを加えて混ぜ、器に盛る。
キュウリ 1本塩 少々ちくわ 2本マヨネーズ 大さじ1練りからし 少々
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 
E・レシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 生鮭は5cm幅に切り、熱湯を回しかけ臭みをとる。 3 炊飯器に①の米を入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加える。 4 こんぶだしを加えてひと混ぜし、 ➁をのせて炊く(時間外)。 5 器に盛り付け、いくらをのせる。
材料(4人前) 米 2合 こんぶだし 1袋 生鮭 2切れ いくら(しょうゆ漬け) 100g
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1.なすは縦半分に切り、8mm幅の斜め切りにする。水にさらし、水けをきる。オクラはがくをぐるりとむき、斜め半分に切る。2.鍋にだし汁11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約5分煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
なす…2個(約160g)オクラ…2本だし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
[[野菜のみそ漬け|rid=11072]]はみそがついたまま、粗みじん切りにする。なすはヘタを取り、皮ごと粗みじん切りにし、塩二つまみをまぶしてよくもみ、水けを絞る。みょうがはみじん切りにする。オクラ、根元を除いたえのきだけはサッとゆでて粗みじん切りにする。**1**と**2**をボウルに合わせ、粘りが出るまであえる。
・野菜のみそ漬け カップ約1・なす 1コ・みょうが 1コ・オクラ 1本・えのきだけ 1/4袋・塩
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。大きい場合は半月形に切る。長芋を保存容器に入れ、【A】を混ぜ合わせて加え、あえる。冷蔵庫に入れて一晩おく。
・長芋 200g・みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・煮きり酒 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、氷水で洗って水気を切っておく。。皿にうどんを盛り付け、薬味を添え、つゆをつけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、めんつゆ(ストレート) 適量、おろししょうが 適量、みょうが 適量、青じそ 適量、その他、刻みのり/青ねぎ/炒りごま等 お好みで
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」または 「夏のつるんうどん」はレンジで加熱し、 冷水でしめてざるにあげておく。器に卵を割り入れてよく溶き、かつお節、めんつゆを加え混ぜる。お好みで青ねぎ、白炒りごま、七味唐辛子を添え、水でしめたうどんをつけながら召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」または冷凍「夏のつるんうどん」 1玉、卵 1個:Lサイズ、かつお節 適量、めんつゆ(3倍濃縮)  適量:約小さじ1.5、青ねぎ・白炒りごま・七味唐辛子 お好みで全て適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「ミニパックさぬきうどん」はレンジ600wで1分だけ加熱しておく。マグカップに軽く加熱した「ミニパックさぬきうどん」を入れ、たらこの半量、バター、牛乳、薄口しょうゆを加える。ラップをせずにレンジ600wで約2分加熱する。しっかり温まったらよく混ぜ合わせ、青ねぎをちらし、残りのたらこをのせる
冷凍「ミニパックさぬきうどん」 1玉(100g)、生たらこ(ほぐしたもの) 約30g~(お好みで)、バター 5g、牛乳 100cc、薄口しょうゆ 小さじ1、青ねぎ(小口切り
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
【昆布の水だし】をつくる。ボウルにすべての材料を入れ、冷蔵庫に入れて 時間ほどおく。【ささ身の酒蒸し】を下ごしらえ・準備の【ささ身の酒蒸しストック】を参照してつくる(ただし、酒の分量は減らし、こしょうは除く。また密封容器に入れる必要はない)。器にご飯を盛り、【ささ身の酒蒸し】、青じそ、梅干しをのせ、細ねぎ、白ごまを散らす。**1**のだしをかけ、おろしわさびを添える。
・鶏ささ身 2本・酒 大さじ1/2・塩 少々・梅干し 2コ・ご飯 300g・青じそ 4枚分・細ねぎ
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふきのとうの素揚げをつくる。ふきのとうは苞(ほう)をはがして中のつぼみを一つずつほぐし、ボウルに入れてかたくり粉小さじ1/2をまぶす。揚げ油を160℃に熱し、ふきのとうを一度に入れてカラッと揚げる。半紙を敷いた揚げ台に上げ、塩少々をふる。茶碗にご飯を軽く盛り、**1**の素揚げをのせ、塩少々をふり、アツアツのせん茶をかける。
・ふきのとう 6~7コ・ご飯 4杯分・せん茶 適宜・かたくり粉 ・揚げ油 ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加