「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (941 - 960)
|
・しらす干し 40g・食パン 2枚・マヨネーズ 大さじ1+1/2・粒マスタード 小さじ1+1/2・ピザ用チーズ 40g 調理時間:約8分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にしいたけ、しめじ、【A】を合わせて火にかける。。沸騰したら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を加える。。再沸騰後、1分煮込む。火を止めて山芋、もみのり、青ねぎをのせる。。お好みで山芋にめんつゆ(分量外/適量)をかけて召し上がれ。 「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、しいたけ (薄切り) 1枚、しめじ(小房に分ける) 1/3パック、山芋(包丁で細かく叩く) 100g、もみのり 全形1/2枚分、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ 大さじ2、酒 大さじ1、水 300cc、塩 少々 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
セロリは茎の部分は皮むき器などで数か所筋を取り、斜め薄切りにする。葉はザク切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/3を加えて軽くもみ、空気を抜いて口を縛る。5分間ほどおいてしんなりしたら水けをきる。生ハムは食べやすい大きさにちぎる。豆腐を大きめのスプーンですくって器に盛り、塩・黒こしょう各少々をふる。オリーブ油を回しかけ、セロリと生ハムを添える。 ・絹ごし豆腐 1丁・セロリ 1本・生ハム 50g・塩 ・黒こしょう ・オリーブ油 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・油揚げは1cm幅に細切りしておく。・冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」は レンジで加熱する。。小鍋に[A]を合わせて沸かし、油揚げを加えて2~3分煮る。。器にレンジ加熱した「やわもちうどん」と青ねぎを盛り付ける。。(1)を注ぎ入れ、お好みでおろししょうが、粉山椒を添えて召し上がれ。 冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、油揚げ(油抜きしたもの) 1~1.5枚:@約15g、青ねぎ(斜め切り) 1本:約15g、しょうが(すりおろす) お好みで、粉山椒 お好みで、白だしつゆ 大さじ2、酒 大さじ2、しょうゆ 小さじ1/2、塩 ひとつまみ、水 200cc 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
納豆はざるなどにのせ、流水でサッと洗って、粘りけを落とす。酒をふりかけ、ざるにのせたまま水けをよくきる。**1**を重ならないようにざるに並べて天日で干す。目安は大粒が2.5~3日、中粒1.5~2日、小粒は1日程度。表面が少し乾いてきたところで、塩を全体にまぶし、一味とうがらし・青のり粉など好みのものをまぶす。 ・納豆 4パック・一味とうがらし 適量・青のり粉 適量・酒 少々・塩 適量 調理時間:約5分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.油揚げはペーパータオルで包み、電子レンジで約1分加熱する。ペーパータオルを押しつけて油を吸い取る。2.器にとろろ昆布、削りがつお、みそ大さじ1 1/2を等分して入れ、1を小さくちぎって入れ、熱湯3/4カップずつを注いでよく混ぜる。 油揚げ…1/2枚とろろ昆布…2g削りがつお…2g・みそ 調理時間:約5分 カロリー:約56kcal
レタスクラブ
|
|
1 アスパラはハカマを取り、塩ゆでして水気をきる。 2 鍋にごま油を熱し、ちりめんじゃこをサッと炒める。めんつゆを加え、ひと煮立ちさせ、じゃこソースを作る。 3 器にアスパラを盛り、②のじゃこソースをかける。 材料(4人前) グリーンアスパラガス 12本 ちりめんじゃこ 20g めんつゆ 大さじ2 ごま油 大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約43kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
なべにだし、酒大さじ1+1/2を入れて煮立て、塩小さじ1/4、薄口しょうゆ大さじ1/2で味を調える。オクラはみじん切りにする。**1**のなべに**2**とじゅんさいを入れ、サッと温める。 ・だし カップ3・オクラ 4本・じゅんさい カップ1/4・酒 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・薄口しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約26kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトは一口大に切り、もずくであえる。 ・トマト 1コ・もずく 2パック 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎはみじん切りにし、塩少々をふってもみ、水に約5分さらす。水けをきり、ペーパータオルで包んで水けをしっかり絞り、酢大さじ2、ごま油、しょうゆ各大さじ1/2、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。2.魚焼きグリルを強火で約1分予熱し、厚揚げを約3分焼く。上下を返し、さらに約2分焼く。1cm幅に切って器に盛り、1をかける。 厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1/4個(約50g)酢…大さじ2ごま油、しょうゆ…各大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…少々 調理時間:約7分 カロリー:約190kcal
レタスクラブ
|
|
4.具をおおうように残りのご飯をのせ、のりを軽く引っ張るようにして折り畳む。ラップを引っ張りながらきつめに包む。巻き終わりを下にし、約5分おいて落ち着かせる。ラップごと縦に半分に切り、ラップをはずす。 ランチョンミート缶…1/5缶(約50g)うずらの卵(水煮)…6個レタス…1枚好みのスプラウト…1/3パック(約15g)ドレッシング ・酢…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々 ・オリーブ油…小さじ1焼きのり…1枚温かいご飯…150g 調理時間:約5分 カロリー:約510kcal
レタスクラブ
|
|
なすはヘタを除き、ピーラーで皮をむいて水に5分間さらし、水けを拭いてラップで1コずつ包む。電子レンジ(600W)に約3分間しんなりとするまでかける。ボウルになすを入れて箸で8等分くらいに割き、【A】を加えて混ぜる。器に盛ってしょうがをあしらう。 ・なす 3コ・すりごま 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・しょうが 少々 調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまこんにゃくは2分下ゆでし、串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。 たまこんにゃく 8個。エバラ浅漬けの素 適量 調理時間:約5分 カロリー:約9kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・ほうれん草は下ゆでし、食べやすい長さに切る。。フライパンにサラダ油を熱し、ほうれん草とソーセージを炒め、塩・こしょうする。 (1)にうどんを加え、[A]をまわし入れる。皿に盛りつけ、目玉焼きをのせ、ケチャップを絞り召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、ほうれん草 1/2束、ソーセージ(縦4等分に切る) 1~2本、目玉焼き 1個分、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、ケチャップ 適量、カレー粉 小さじ1/4、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとえのきだけは根本を切り落として小房に分ける。ピーマンは乱切りにする。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。 材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2パック ツナ缶 1缶 ピーマン 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml 調理時間:約8分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、そうめんをパラパラとばらしながら入れ、菜ばしですぐに混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加えてふきこぼれないようにする(さし水)。再びそうめんが浮き上がってきたら、火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぶの葉は1cm長さに切る。新玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に新玉ねぎ、水2カップを入れて中火にかけ、約5分煮る。洋風スープの素(顆粒)小さじ1、かぶの葉を加えて約3分煮て、味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。器に盛り、ごま油少々をたらす。 かぶの葉…2個分新玉ねぎ…1/2個(約75g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1ごま油…少々塩、こしょう 調理時間:約6分 カロリー:約27kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎは長さを半分に切り、ししとうは縦に1本切り目を入れる。2.下準備した袋の汁けをきり、片栗粉大さじ2を入れる。かじき全体に軽くまぶす。3.フライパンに油大さじ2を熱し、1、2を並べ入れて揚げ焼きにする。焼き色がついたら上下を返して同様に焼き、ペーパータオルに取り出し、油をきる。4.弁当箱にご飯を詰め、3をのせる。 かじき…1切れ(約80g)長ねぎ…10cmししとうがらし…3本温かいご飯…茶碗1杯分和風だれ ・しょうゆ…小さじ3 ・砂糖…小さじ2 ・みりん…小さじ1・片栗粉、サラダ油 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal
レタスクラブ
|
|
ミニトマトは皮を爪楊枝で数ヶ所さし、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。 ミニトマト 6~8個。エバラ浅漬けの素 適量 調理時間:約5分 カロリー:約16kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
なべにごま油適宜を熱し、じゃこ、高菜漬け、赤とうがらし、しょうゆ以外の【A】の調味料を加えていため、しょうゆは最後になべ肌からたらす。耐熱性の器に豆腐を並べて**2**をのせ、中央に卵を割る。卵黄に竹ぐしで数か所穴をあけ、ラップフィルムをかけ、電子レンジ(550W)に約1分間かける。少し冷めてからラップフィルムをはずし、好みで香菜をのせる。 ・豆腐 1/2丁・ちりめんじゃこ 大さじ2・高菜漬け 20g・赤とうがらし 2本・卵 1コ・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・うまみ調味料 大さじ1/2・こしょう 少々・ごま油 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・香菜 適宜・ごま油 調理時間:約8分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|