メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ」 の検索結果: 528 件中 (281 - 300)
あじは、1cm幅のそぎ切りにする。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、青じそは手でちぎる。ごまは包丁で粗めに刻む。梅干しは種を取って包丁でたたき、【A】と合わせ、【すし酢】をつくる。米は洗って炊飯器に入れ、「すしモード」で炊く。炊き上がったらボウルにあけ、**3**の【すし酢】を回しかける。しゃもじで底からすくうようにサックリと混ぜ、すし飯をつくる。
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの干物は頭をつけたまま背で半分に切り、さらにそれぞれを斜め半分に切って、かたくり粉適量を両面にまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さほど入れて170℃に熱し、**1**を入れる。骨付きの部分は骨を下にして入れる。骨が付いていない部分は両面を合わせて3分間程度揚げる。骨付きのものは、骨を下にして8分間程度、裏返して2分間程度揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは3枚におろして小骨と皮を取り、塩・こしょうをふります。 小麦粉・たまご・ハーブミックスをバットに入れて混ぜます。 パン粉をフライパンに入れ、中火できつね色になるまでから炒りします。 (1)に(2)・(3)の順に衣をつけます。 クッキングシートを敷いた天板に(4)をのせてオリーブ油をかけ、予熱したオーブントースターで7~10分間焼きます。
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1あじは頭と内臓を取って洗い、三枚におろして1cm幅に切る。2きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で、袋の表示より1分短くゆでる。4フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、①を炒めて取り出す。5②を炒め、③と残りのオイルソースを加えて全体にからめ、味をととのえる。④を戻し、さっと混ぜる。 
調理時間:約15分 カロリー:約597kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
あじは3枚におろし、塩・こしょうをふります。皮側を上にしてクッキングシートにのせ、酒をふって包みます。 ピーマン・にんじんは細切りにします。きくらげは水で戻して固い部分を取りのぞき、細切りにします。 鍋を中火にかけ、(2)・中華スープ・酒を入れて野菜がやわらかくなるまで煮たら塩・こしょうで味をととのえ、【水溶き片栗粉】(片栗粉・水)を加えてひと煮立ちさせます。
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1あじフライはトースターなどでカリッと温める。2サルサ南蛮だれの材料を混ぜ合わせ、(1)にかける。おこのみで葉物やレモンを添えて完成。ワンポイントアドバイス*お惣菜のあじフライを、サルサの南蛮だれで夏でもさっぱり食べられます。*サルサにも具材はたくさん入っていますが、お好みできざみたまねぎやトマトを足すとフレッシュ感や食感が楽しめます。
調理時間:約5分 カロリー:約376kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
材料あじ2尾 塩少々 こしょう少々高野豆腐(ひとくちサイズ)16個水160mlブロッコリー1/3株エリンギ1パックトマトソース(市販品)200gコンソメ顆粒小さじ1/2ピザ用チーズ80g黒こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
1...たまねぎはスライス、にんじんは細切り、トマト、フルーツトマトはくし型、ミニトマトは1/2に切る。2...バットにたまねぎドレッシング、レモン汁、半量のたまねぎ、にんじんを入れマリネ液を作る。3...小あじはえらと内臓をとって水洗いしよく水気をきり、小麦粉をまぶして160℃の油でゆっくり揚げ、冷めないうちに(2)に漬ける。4...お皿に残しておいたたまねぎをしき、(3)、3種類のトマト、半月切りにしたレモンを彩りよく盛り付けドライパセリをふる。
3人分 小あじ...5尾たまねぎ...1/2個にんじん...1/2本トマト...1/2個フルーツトマト...1個ミニトマト...3個たまねぎドレッシング...100gレモン汁...少々レモン...1/4個ドライパセリ...少々小麦粉...適量
調理時間:約30分 カロリー:約258kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(3)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油大さじ1/2を熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、熱いうちに(2)に加える。(4)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油大さじ1/2を熱し、あじに薄力粉を軽くまぶして皮目を下にして入れて両面をこんがりと焼き、熱いうちに(3)に15分ほど漬けて味をなじませる(時間外)。(5)器に盛り、(1)の小松菜を添える。
あじ三枚おろし 2尾分薄力粉 小さじ1玉ねぎ 1/2個(100g)小松菜 1/2束(80g)にんにくのみじん切り 小さじ1/2A赤唐がらしの輪切り 1/6本分A酢 大さじ2・1/2Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1(3g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
反対側も同様にそぎ取る。頭を左側にして置く。火の通りをよくするため、約5mm深さの切り込みを斜めに2本入れる。反対側も同様に切り込みを入れる。20~30c
あじ 2匹・しょうがの甘酢漬け 15g・塩 小さじ1/2・酢 適量
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ご飯 240g・あじ 2匹分・ねぎ 7~8cm・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1+1/3~2・だし カップ3
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ・パプリカはみじん切りにして【A】(黒酢・オリーブ油・はちみつ・塩・こしょう)と混ぜ合わせます。 豆あじはえらと内臓を指でちぎり、洗って水気をよくふき取り、唐揚げ粉をまぶします。 揚げ油を160℃にあたため、(2)を入れて6~7分間、じっくりと揚げ、180℃に温度を上げてさらに約1分間揚げます。 サラダ菜を敷いた器に(3)を盛り付け、(1)をかけます。 \ POINT / 豆あじは低めの温度からじっくりと火を通し、最後は高温で揚げて仕上げましょう。
調理時間:約10分 カロリー:約282kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
あじは薄く塩、こしょうをふり、指でしょうゆごく少量をなじませて30分間ほどおく。汁けをふいて、ごく薄く小麦粉をまぶし、粉が落ち着くまでしばらくなじませる。トマトは湯むきしてヘタをくりぬき、横半分に切る。中の種や出てきた汁はボウルで受け、ざるでこして60ml分をとっておく。果肉は1.5cm角に切る。鍋に【A】のサラダ油を熱し、赤とうがらしとたまねぎを入れて、たまねぎがしんなりするまで中火でいためる。
調理時間:約50分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの干もの…2枚みょうが…2個ゆでた枝豆(さやつき)…100gしょうがのみじん切り…1かけ分温かいご飯…400g白いりごま…大さじ1すし酢 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約540kcal 
レタスクラブ
鍋に【南蛮だれ】の材料を合わせ、**1**を加えて中火にかける。2~3分間煮立て、野菜に軽く火が通ったら火を止め、[[新しょうがの甘酢漬け|rid=21613]]を加える。あじは食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。180℃に熱した揚げ油に入れ、表面がカラッとするまで2~3分間揚げる。**3**を熱いうちに**2**につけ、冷蔵庫で半日間ほどおいて味をなじませる。器に盛り、あさつきと、小口切りにした赤とうがらし(つけたもの)少々を散らす。
・新しょうがの甘酢漬け 50~70g・あじ 3匹分・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・だし カップ3・新しょうがを漬けた甘酢 カップ1+1/2・しょうゆ 80ml・赤とうがらし 2本・あさつき 少々・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約820kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
(4)に(1)・(2)を入れてよく和える。
材料 [ 2人分 ]真あじの旨味ソーセージ2本春菊100gしょうゆ小さじ1/2木綿豆腐1/2丁(150g)白だし小さじ2砂糖小さじ1/2白すりごま小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
あじ(さしみ用)200g(2尾)長ねぎ20g(1/4本)しょうが2片玉ねぎ200g(中1個)しそ(大葉)4枚ヤマサ青じそぽん酢適量
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
あじは、皮をひいて2cm角程度に切り、フードプロセッサーに断続的にかけて、ボウルに入れる。フードプロセッサーがない場合は、粗く刻んでから包丁で細かくたたく。**1**に【A】を順に加えて練り混ぜ、ボウルに打ちつけるようにして生地をまとめる。鍋に揚げ油を入れ、175℃に熱する。ボウルの生地を片手にまとめて持ち、親指と人さし指の間から直径3cmくらいのだんごになるように絞り出し、サラダ油少々をぬった小さじですくっては、揚げ油に静かに落として揚げる。
調理時間:約50分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは3枚に下ろして腹骨をそぎ、中骨を抜いて、バットに並べ「ヤマサ昆布ぽん酢」を振りかけて10分置く。ほうれん草は3センチ長さに切り、玉ねぎは繊維を立つように薄切り、 ラディッシュは薄切りにして、一緒に水にさらす。あじは軽く水けをふき、皮をむいて細切りにする。水けを切ったSTEP2・STEP3をAを混ぜ合わせたドレッシングであえる。
調理時間:約25分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
(1)あじは頭、腹ワタを取り除き、冷水できれいに洗って水気を拭き取り、三枚おろしにする。ザルに皮側を下にして並べ、身側に塩大さじ1をふって1時間ほど水分が出てくるまでおく。(2)干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、せん切りにする。もどし汁はとっておく。米は炊く30分前に洗い、炊飯器に分量の水とともに入れて炊く。Aを合わせてすし酢を作る。
カロリー:約602kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加