メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ」 の検索結果: 528 件中 (341 - 360)
1 きゅうり、みょうがは薄切りにする。グレープフルーツは皮と薄皮を取り除き、実を取り出す。 2 あじは水で洗って頭を落とし、三枚におろして皮をむく。ひと口大に切る。 3 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 4 器に1のきゅうり・みょうが・グレープフルーツを彩りよく並べる。2のあじをのせてディルを飾り、3のドレッシングをかける。 5 ※ドレッシングに少量のわさびを混ぜてもおいしく召し上がれます。
材料(2人前) あじ 1尾 きゅうり 1本 みょうが 2個 グレープフルーツ 1/4個 ルビーグレープフルーツ 1/4個 ディル 1枝 Aかつお節 6g Aマヨネーズ 大さじ6 Aレモン汁 大さじ1/2 Aこしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
あじを三枚におろし、皮をはいで細く切る。さらに小さく刻む。ねぎとしょうがのそれぞれ2/3量を加えて、包丁の刃を垂直に当ててたたく。さらにみそを加えてたたき混ぜる。器に四角く形を整えて盛り、残りのねぎとしょうがを彩りよく飾る。
あじ 4匹・ねぎ 大さじ2・しょうが 大さじ2・みそ 10~15g・酢 適量
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの中骨の両面に塩小さじ1/4をふって15分間以上おき、水けを紙タオルなどで押さえる。オーブンの天板に**1**をのせ、オリーブ油小さじ2とオレガノ、黒こしょう小さじ1/4をふる。オーブンに入れてから180℃に設定して25~30分間焼く。
あじの中骨 2匹分・オレガノ 小さじ1/3・塩 ・オリーブ油 ・黒こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)小松菜は4cm幅に切る。ハムは2cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のハムを入れて炒め、軽く火が通ったら、(1)の小松菜、「中華あじ」を加えて炒め合わせる。
小松菜 5株(250g)薄切りハム 1枚(20g)「味の素KK中華あじ」 小さじ1・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除いて身を細かくほぐす。できるだけ、小骨はしっかり取って。2.すり鉢にほぐした身を入れ、ポロポロになるまで、よくすり混ぜる。3.すりごまとみそ大さじ2を加え、ポロポロのあじの身と、みそをのばすように混ぜながら、さらによくすり混ぜる。4.冷やしただし汁を、少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく溶き混ぜる。
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
あじは頭を切り落とし、長さを3等分に切る。たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。にんじんは4cm長さに切り、せん切りにする。赤とうがらしは種を除き、端から5mm幅に切る(小口切り)。ボウルに入れ、【つけ汁】の残りの材料を加え、よく混ぜて砂糖を溶かす。フライパンに、あじを皮を上にして並べ入れ、中火にかける。3~4分間焼いて返し、約3分間焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
2...水菜は3cm長さにカット、たまねぎ・セロリーはスライス、きゅうりは斜め半月切り、にんじんは千切り、長ねぎは白髪切り、小ねぎ(青ねぎ)は小口切りにする。3...まぐろ、鯛をスライスする。4...あじは三枚におろし、身はスライス、中骨は小麦粉をつけてカリッと揚げる。5...水菜、たまねぎ、にんじんを混合する。6...5、その他の野菜、シーフードを重ねるようにして盛り付ける。7...白髪ねぎ、小ねぎ(青ねぎ)をトッピングし、揚げたあじの中骨を細かく刻んだものをトッピングする。8...1をまわしかける。
2人分 水菜...20gたまねぎ...40gまぐろ(刺身)...30g鯛(刺身用)...60gいかそうめん(刺身)...30gあじ(生食用)...50gセロリー...20gきゅうり...20gにんじん...10g長ねぎ...5g小ねぎ(青ねぎ)...2gあじの中骨...3g温泉卵...1個●チャイナスイートソース(☆を合わせる)☆塩...適宜、☆砂糖...6g、☆旨味調味料...適宜、☆薄口しょうゆ...3g、☆トマトケチャップ...12g、☆酢...6g
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)あじはウロコとゼイゴを取り、頭を切り落とす。腹ワタを引き出し、水で洗って水気を拭き取る。(2)背側に刃先を入れ、中骨に沿って切り込みを入れる。骨と身の間に包丁を入れて身を開く。尾を残して骨を切り、腹骨を薄くそぎ取る。軽く塩・こしょうをする。(3)Aを混ぜ合わせてバッター液を作り、(2)のあじをくぐらせ、パン粉をまぶし、170~175℃に熱した油に入れ、きつね色になるまで揚げる。
カロリー:約574kcal 
味の素 レシピ大百科
グリーンオリーブは汁気を切って粗く刻む。続けてあじの刺身も粗く包丁でたたき、2つを混ぜ合わせてさらに軽くたたいてなじませる。器やボウルに移し、オリーブオイル、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、こしょうを加えて箸で混ぜ合わせる。
あじ(刺身)100gグリーンオリーブ5個オリーブオイル小さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1/2こしょう少々
調理時間:約5分 カロリー:約97kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
[1]あじは開いて、塩・こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶし、油でこんがりと揚げる。[2]皿にちぎったレタス、ミニトマトを盛り付け、アジフライをのせる。※「味ぽん」をかけてお召し上がりください。
あじ 2尾、塩・こしょう 適量、小麦粉 適量、溶き卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、レタス 1枚、ミニトマト 2個、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約314kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]あじは開いて、塩・こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶし、油でこんがりと揚げる。[2]皿にちぎったレタス、ミニトマトを盛り付け、[1]を盛り付けて「いいこと酢 ソースタイプ」を添える。
あじ 2尾、塩・こしょう 適量、小麦粉 適量、溶き卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、 、レタス 1枚、ミニトマト 2個、 、ミツカン いいこと酢ソースタイプ 小さじ4
カロリー:約312kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)器にご飯をよそい、あじをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 180gあじ・刺身用 20gA熱湯 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1氷 適量B刻みのり 適量Bいり白ごま 適量B小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)「きのこと餃子のキムチ鍋」の具を少し残して「中華あじ」、水を加えて沸騰させる。(2)器にご飯をよそい、(1)の煮汁と具をかけて、ごま油を回しかけ、小ねぎを散らす。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 1杯(茶碗)「味の素KK中華あじ」 小さじ2水 1・1/2カップ小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] あじの干物をは焼いて身をほぐす。鍋に水と「追いがつおつゆ2倍」を火にかけて温め、あじの干物を加える。みそを入れて溶かし、冷やす。[2] 豆腐はペーパータオルにくるみ、水けをきる。きゅうりは薄切り、なすは薄い半月切りにし、塩もみ後、水けを絞る。青じそはせん切り、みょうがは薄切り、しょうがはみじん切りにする。[3] いりごまをすり、[1]に加えてよく混ぜる。
カロリー:約392kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
あじ、**2**、【B】を順に加えて混ぜる。
あじの干物 2枚・じゃがいも 2コ・きゅうりのぬか漬け 1本・らっきょうの甘酢漬け 5~6コ・レモン汁 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・酢 小さじ2・オリーブ油 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約800kcal 塩分:約10.g
NHK みんなの今日の料理
刺身は、さくの場合は1cm厚さに切る。ボウルに酒小さじ1、塩小さじ1/4を合わせ、サーモンを入れてなじませる。あじ、帆立ても同様にする。バットに昆布を置いて酒少々をふり、指でなじませながら昆布を湿らせる。ラップを広げて中央にサーモンの半量を並べ、昆布をのせる。昆布の上に残りのサーモンを並べ、隙間がないように包み、冷蔵庫で3~4時間おく。あじ、帆立ても同様にする。**3**を皿に並べ、たけのことスナップえんどうを添える。【タレ】をそれぞれ器に盛って添える。
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトはヘタを取り、2cm角に切る。 (2)豚肉は長さを半分に切り、「中華あじ」小さじ1で下味をつけておく。 (3)ボウルに「中華あじ」小さじ1、Aを入れよく混ぜ合わせ、たれを作る。 (4)フライパンに油を中火で熱し、(2)の豚肉を広げながら重ならないように並べ、カリッとするまで両面を焼く。キッチンペーパーの上に取り出す。 (5)(4)のフライパンをサッと拭き、(1)のトマト、(4)の豚肉、(3)のたれを入れ、サッと炒め合わせる。
カロリー:約336kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あじは粗みじん切りにし、まな板の上でねぎ、しょうが、しそを加えて混ぜる。2.1に、酒小さじ1、ポリ袋みそを加えて、包丁でたたきながらざっと混ぜる。器に盛り、好みでさらにしそを添えても。
「ポリ袋みそ」…大さじ1刺し身用のあじ(三枚におろしたもの) …1尾分(正味120g)長ねぎのみじん切り…7cm分しょうがのみじん切り…2かけ分青じそのみじん切り…4枚分酒
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
【ひたし地】の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジにかけてひと煮立ちさせ、冷ます。あじは熱した焼き網か、魚焼きグリルでこんがりと焼き、身をほぐす。ほうれんそうは洗い、塩を加えた熱湯でゆで、冷水にとって絞る。3cm長さに切る。**2**、**3**をあえて器に盛り、**1**の【ひたし地】をかける。
あじ 1枚・ほうれんそう 1ワ・塩 少々・だし カップ3/4・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2
調理時間:約12分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマン、しょうが、みょうがは粗みじん切りにする。【A】は混ぜておく。あじは薄切りにしてから包丁でたたき、ボウルに入れ、酢をなじませる。**1**を加えて混ぜ合わせ、青じそを敷いた器に盛り、白ごまをふる。
・ピーマン 1コ・あじ 2枚・みそ 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ2・しょうが 1/5~1/4かけ・みょうが 2コ・青じそ 2枚・白ごま 小さじ1・酢 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加