メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「いわし」 の検索結果: 270 件中 (181 - 200)
4人分 いわし...8尾だいこん...1/4本きゅうり...1/2本レタス...1/2個ミニトマト...4個にんじん...20gしょうが...1片しそ...2枚ノンオイルドレッシング梅...大さじ4塩...少々こしょう...少々片栗粉...適量サラダ油...適量
調理時間:約30分 カロリー:約163kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...キャベツは一口大、新たまねぎはスライス、人参は細切りにし、それぞれ塩・こしょうをふってレンジで柔らかくなるまで温める。2...器にご飯を盛り、細切りにした大葉をのせる。3...(1)の野菜と、一口大にカットしたいわしをのせる。蒲焼のたれを全体にかけ、のり、一味唐辛子をトッピングする。
1人分 キャベツ...15g新たまねぎ...15gにんじん...8gしそ...2枚いわしの蒲焼(缶詰)...2切白飯...140g蒲焼(缶詰)のたれ...小さじ1のり...適宜一味とうがらし...適宜塩・こしょう...適宜
調理時間:約20分 カロリー:約345kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.セロリは葉を切り分け、茎は斜め薄切りにし、葉は細かく刻む。トマトは1.5mm角に切る。バットにポン酢じょうゆ大さじ1と1/2、砂糖大さじ1を入れて混ぜ、セロリの茎、トマトを加えて混ぜる。2.いわしはカレー粉小さじ1/2、小麦粉大さじ1を順にまぶす。フライパンのサラダを約180℃に熱し、いわしを皮目を下にして並べ入れ、約1分30秒揚げる。上下を返して約1分揚げ、1のバットに入れて上下を返しながら味をからませる。3.器にいわしを盛ってトマトとセロリの茎をのせ、バットに残った汁をかけてセロリの葉を散らす。
いわし(三枚におろしたもの)…4尾分(約200g)セロリ…上1/4本(約30g)トマト…1個(約130g)ポン酢じょうゆ…大さじ1と1/2砂糖、小麦粉…各大さじ1カレー粉…小さじ1/2サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約257kcal 
レタスクラブ
いわしは包丁で粗く刻んでからすり鉢に入れ、すりこ木で身をたたくようにしてつぶす。【つみれのタネ】の残りの材料をすり鉢に加え、すりこ木でよくすり混ぜる。にんじんは縦四ツ割りにして横に5mm幅に、ごぼうは洗って包丁の背で皮をこそげ、端から5mm幅に、こんにゃくは1cm四方、5mm厚さに切り、しいたけは軸を除いて四ツ割りにし、すべて熱湯で1~2分間下ゆでしてざるに上げる。
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは頭を切り落とし、腹を斜めに切って腹ワタと内臓をかき出す、手早く水洗いして水けをふき、両方の親指を身と中骨の間に差し込み、骨に沿って指を動かして開く。中骨を身から外して皮をむき、尾ビレ、背ビレを取り除き、3~4cm幅に切る。里芋は皮をむき、すりおろす。フードプロセッサーに**1**、**2**、【A】の材料を加え、約10秒間なめらかになるまでかくはんし、ボウルに移す。
調理時間:約45分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしを開き、水けをふき取る。❷①に薄力粉をはたく。❸フライパンに日清キャノーラ&アマニ油を敷き、②を皮面から焼く。❹どんぶりにごはんを盛り、白ごまをかける。❺④に③、大根おろし、小口切りした青ネギをのせる。❻⑤に日清アマニ油ドレッシング青じそをかける。
いわし 200g(4枚)薄力粉 15g日清キャノーラ&アマニ油 大さじ1ごはん 400g白ごま 2g大根おろし 40g青ネギ 10g日清アマニ油ドレッシング青じそ 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約712kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
器に盛り、レモンを添える。
・タイム 小さじ1/2・パン粉 カップ1/2・パルメザンチーズ 大さじ2・にんにく 1かけ分・いわし 4匹・溶き卵 1/2コ分・レモン 2切れ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水で戻して1cm幅に切る。ごぼうは5cm長さに切って酢水につけ、下ゆでをする。さやいんげんは筋を取って塩ゆでし、2~3cm長さに切る。なべに【煮汁】の材料を入れて煮立て、[[いわしのオイルづけ|rid=468]]、**1**、**2**のごぼうを加えて20分間くらい煮る。**3**にさやいんげんを加えて2~3分間煮て器に盛る。
いわしのオイルづけ 200g・凍みこんにゃく 5枚・干ししいたけ 8枚・ごぼう 200g・さやいんげん 8本・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ2+1/3・酒 カップ1/2・水 カップ3/4・酢 ・塩
調理時間:約40分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは頭と内臓をとってきれいに洗い、手開きにして塩、こしょう、カレー粉をふる。 南蛮酢の調味料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。 玉ねぎはスライスし、トマトは角切りにする。 (1)に小麦粉をまぶしてサラダ油で揚げ、バットに並べて(3)と「アレンジひろがる4種の豆水煮」をのせて(2)をかけ、 1時間以上漬け込む。
アレンジひろがる4種の豆水煮1/2袋 いわし(中羽)6匹 玉ねぎ1/4個 トマト(湯むきしたもの)1/4個 小麦粉適量 カレー粉少々 塩・こしょう各少々 サラダ油適量 ○塩小さじ1/5○だし汁100ml○酢50ml○しょうゆ大さじ2○赤唐辛子1/2本○(飾りで)レモン、パセリ
調理時間:約30分 
フジッコ愛情レシピ
キャベツは6~7cm四方に切る。フライパンにキャベツを入れ、味つきいわしを缶汁ごと加える。水カップ1/3を注いでふたをし、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、3~4分間蒸し煮にする。キャベツがしんなりとしたら器に盛り、一味とうがらしをふる。
・味つきいわし 1缶・キャベツ 2枚・一味とうがらし 少々
調理時間:約8分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
火からおろしてレモンを加え、仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」(小さじ1)をまわしかける。
いわし2本長ねぎ(みじん切り)30gしょうが(みじん切り)15gにんにく(半月切り)1片唐辛子(輪切り)1/2本オリーブオイル大さじ4ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2レモン(いちょう切り)適量
調理時間:約30分 カロリー:約227kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
いわし (正味)200g・おから 120g・れんこん 120g・しょうが 20g・ねぎ 80g・小麦粉 大さじ2・薄口しょうゆ 小さじ4・サラダ油 小さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
別の容器にAを混ぜ合わせてからBと合わせ、溶き卵のボウルに加え、よく混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れる。火が通ったら返してさっと焼き、取り出して細切りにする。大きめのボウルにいわしのかば焼きを汁ごと入れ、酢、白いりごま、塩を加え、いわしの身をおおまかにほぐしながら混ぜ合わせる。ご飯を加えて切るように混ぜ、器に盛る。1と2を彩りよくト
温かいご飯 600gいわしのかば焼き(缶詰) 2缶きゅうり 1/2本なす 1個プチトマト 5~6個ホールコーン(缶詰) 適量しょうがの甘酢漬け 40g酢 大さじ1白いりごま 大さじ1塩 小さじ1/4卵 1個 A 片栗粉 小さじ1/2 水 小さじ1 B 塩 小さじ1/4 砂糖 小さじ1/4サラダ油 小さじ1
サッポロビール
いわしはウロコを取り、頭を切り落とす。腹を斜めに切ってワタを除く。きれいに洗って手開きにし、中骨と尾を除き、食べやすい大きさに切る。**1**に塩小さじ1/3をふり、白ワインをふりかけてそのまま15分間おく。汁けをふき取り、小麦粉を薄くまぶして165℃の揚げ油でカラリと揚げる。セロリは長さ3cmに切って薄切りにし、かぶは皮をむいて縦半分に切り、薄切りにする。
調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 同じフライパンに油大さじ2を熱し、②のにんじん・しいたけの順に炒め合わせる。にんじんに火が通ったら①のご飯を加えてほぐしながら炒める。 5 鍋肌から油大さじ2を足してさらに炒め、パラパラに炒まったら②の焼き豚・ハム、③のいり卵、いわし削り節を加え、【A】で味を調
材料(4人前) 米 3合 いわし削り節 15g 焼き豚 50g 干ししいたけ 2枚 ハム 4枚 にんじん 1/2本 卵 3個 冷凍グリンピース カップ1/4 ねぎの小口切り 適量 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】塩 小さじ1/2 【A】こしょう 少々 サラダ油 大さじ7
調理時間:約15分 カロリー:約751kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 梅干しは種を取って、たたく。青じそはせん切りにする。 2 ボウルにいわし味つけ缶を入れてほぐし、①の梅干し、【A】を加えて混ぜる。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 ②を回しかけ、①の青じそを散らす。
材料(2人前) いわしの味つけ缶 1缶(100g) 梅干し 2個 そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4 青じそ 5枚
調理時間:約10分 カロリー:約525kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器に【A】を入れて30分間おき、炒り大豆をふやかす。いわしはウロコと尾、頭を落として半分に切り、塩水につける。内臓を取り除き(塩水につけると身がしまり、内臓を取り出しやすい)、血合いなどもよくこそげ取る。ざるにのせ、水けをきる。ねぎは6cm長さに切り、切り込みを入れる。軽く焼き色がつくまで魚焼きグリルで焼く。鍋に【煮汁】の材料と炒り大豆を汁ごと入れて、ひと煮立ちさせ、いわしを加える。
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
【つけだれ】を添える。
いわし 2匹分・生しいたけ 2枚・卵白 1コ分・しょうが 2枚・春巻の皮 3枚・香菜 2本・ニョクマム 大さじ1/2・酢 小さじ2・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 1本・みそ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは頭と腹ワタを除いて、水で洗う。中骨と尾を取り除き、腹骨はすき取る。半身に切り分け残った小骨は骨抜きなどでていねいに取る。手で皮をはいでバットに並べ、塩適量をふって15~20分間なじませる。赤ワインビネガーにサッと浸して洗い、バットに戻す。オリーブ油をヒタヒタになるまで注ぎしばらくおく。なすはヘタを取り、縦半分に切ってオリーブ油適量を含ませ、約200℃のオーブンで15~20分間焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは三枚におろしてから細かく刻み、包丁でよくたたいてボウルに入れる。【A】を加えて混ぜ、だんご状にする。冬瓜は10分ほどゆでて冷ます。フライパンにサラダ油をひき、ねぎとしょうがを加えて炒める。香りがたったら【B】を加える。**2**に**1**を加える。中火で3分ほど熱したら、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。
・まいわし 2匹・冬瓜 100g・ねぎ 1本・しょうが 1かけ分・サラダ油 小さじ1/2・水溶きかたくり粉 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1/3・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ2・湯 500ml・顆粒鶏がら(チキン)スープの素 小さじ1/4・酒 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
カロリー:約212kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加