メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 和食」 の検索結果: 644 件中 (281 - 300)
4 えび、銀杏、かまぼこ、ゆでた絹さやを飾る。
材料(2人前) むきえび(冷凍) 40g しいたけ 1枚 卵 2個 A水 カップ1 A割烹白だし 大さじ2 銀杏の水煮 4個 かまぼこ 2枚 絹さや 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約109kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分に切って2cm幅に切る。たけのこはくし形切りにし、ふき、アスパラは4cm長さに切る。(2)(1)のアスパラ、えびはそれぞれサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)鍋にA、(1)のたけのこを入れて火にかけ、煮立ったら、B、(1)の厚揚げ・ふきを加える。落としぶたをして10分ほど煮、(2)のアスパラ・えびを加えて1分ほど煮る。
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)黒皮かぼちゃは大きめに切り、面取りする。えびは殻をむいて1.5cm幅に切る。干ししいたけは分量の水につけてもどし(時間外)、もどし汁はとっておく。(2)鍋に(1)のしいたけのもどし汁、A、(1)のかぼちゃ・しいたけを入れ、弱火で煮る。かぼちゃがやわらかくなったら、器に盛る。(3)(2)の鍋に(1)のえびを加えて煮立て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)炊きたてのご飯に混ぜ合わせておいたAのすし酢を回しかけ、すし飯を作り、冷ます。(2)まぐろは角切り、たいはそぎ切り、甘えびは殻をむく。水菜は3cm長さに切り、青じそは食べやすい大きさにちぎる。(3)器に(1)のすし飯を盛り、水菜・青じそを散らし、上に(2)のまぐろ・たい・甘えびを盛り合わせ、練りわさび・しょうゆを添える。
カロリー:約381kcal 
味の素 レシピ大百科
米ともち米は合わせて洗い、たっぷりの水につけて30分間おく。干ししいたけはサッと洗い、耐熱容器に入れて水をヒタヒタに加え、電子レンジ(600W)に1~2分間かけて戻し、冷ます。軸を取り、7~8mm角に切る。干しえびはヒタヒタの熱湯に5分間ほど浸して戻す。[[しっとり煮豚|rid=17997]]はしいたけと同じくらいの大きさに切る。炊飯器の内釜に**1**の水けをきって入れ、干ししいたけと干しえびの戻し汁、水を合わせてカップ1+1/2にして加える。【A】を加え、煮豚、干ししいたけ、干しえび、ぎんなん、帆立て貝柱をほぐして缶汁ごとまんべんなく散らすようにのせ、普通に炊く。
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
【うすいえんどうのマヨネーズあえ】 **3**のうすいえんどうをさらしに包み、たたいて粗くつぶし、マヨネーズとあえる。【にんじんの
・ご飯 400g・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ2/3・えび 6匹・酢 少々・菜の花 4本・うすいえんどう 100g・マヨネーズ 20g・にんじん 80g・植物油 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・油揚げの炊いたん 1枚・ハム 2~3枚・きゅうり 1本・焼きのり 4枚・塩 ・しょうゆ
調理時間:約40分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
1 あさりはよく洗う。いかは皮をむき、輪切りにする。えびは背ワタを取る。にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。パプリカとピーマンは種とヘタを取り1cm幅に切る。 2 フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、①のあさり・いか・えび、【A】を加え、フタをして蒸し煮にする。あさりの口が開いたら、具と蒸し汁を分けて取り出しておく。
調理時間:約40分 カロリー:約749kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(4)鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてあんを作る。(5)器に(3)を盛り、(4)のあんをかけ、残りの(1)のぎんなん・えびを飾る。*レシピ制作:大分合同新聞
しいたけ 8枚里いも 150gA水 300mlAうす口しょうゆ 小さじ1Aみりん 小さじ1A酒 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2むきえび 100g殻をむいたぎんなん 16粒片栗粉 少々「AJINOMOTO サラダ油」 適量B水 400mlBみりん 大さじ1Bうす口しょうゆ 大さじ1B酒 大さじ1B「ほんだし」 小さじ1Bゆずこしょう 小さじ1/2水溶き片栗粉 大さじ2
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)鍋に油を入れ160℃に熱し、(1)のえびの尾を持ち、尾につかないように(4)の衣をつけて油に入れる。油に入れた直後に衣をえびの上に散らし、衣をよくつける。3分ほど揚げて油をよくきって取り出す。(6)鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、そばつゆを作る
えび 2尾「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ1A溶き卵 大さじ1A冷水 1/2カップA薄力粉 1/2カップ長ねぎ 4cmそば 2玉(240g)B水 3カップBしょうゆ 大さじ3Bみりん 大さじ2B「ほんだし」 小さじ山盛り1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)鍋に油を入れ160℃に熱し、(3)のししとう・しいたけに(4)の衣をつけて油に入れ、3分ほど揚げる。(6)(2)のえびの尾を持ち、尾につかないように(4)の衣をつけて油に入れる。油に入れた直後に衣をえびの上に散らし、衣を
えび 4尾「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ2ししとうがらし 4本しいたけ 2個A溶き卵 大さじ1A冷水 1/2カップA薄力粉 1/2カップ「ほんだし」 小さじ1/2B水 1/2カップBしょうゆ 大さじ11/2Bみりん 大さじ11/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
(6)(1)の笹の葉1枚の中心に(3)のすし飯を1個のせ、(5)のいり卵、(4)のゆでえびを等分にのせ、具をおさえながら巻く。同様にあと5個作る。(7)(1)の笹
炊きたてご飯 660g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2A酢 大さじ3A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1スモークサーモン・6枚 50gゆでえび・大正えび 3尾卵 1個B砂糖 大さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 少々おろしわさび 適量甘酢しょうが 適量
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
1 いかはワタを取り、胴は皮をむき、1cm幅の輪切りにする。ゲソは2~3本ずつまとめて切り離す。 2 えびは殻をむいて背ワタを取る。 3 鉄板にバターを溶かし、①と②、帆立貝柱を炒める。火が通ったら「割烹白だし」をまわしかける。
材料(4人前) いか 1えび 8個 帆立貝柱 4個 バター 大さじ1 割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) ゆでうどん 3玉 鶏もも肉 1えび 4尾 はまぐり 4個 しめじ 1パック えのきだけ 1パック 焼き豆腐 1丁 白菜 1/4個 かまぼこ 適量 しらたき 1パック 花麩 適量 【A】水 カップ5 【A】割烹白だし カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約580kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
混ぜながら約2分煮る。4.2にかけ、好みで練りがらしを添えても。
もやし…1袋むきえび…6尾ボイル帆立…小6個しいたけ…3枚にんじん…5cm焼きそば用麺…1玉煮汁 ・オイスターソース、みりん、片栗粉…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・だし汁…1カップ・酒、ごま油
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
えびを加えてサッと煮て火をさらに弱める。玉じゃくしを回しながら【水溶きくず粉】を細く流し入れ、サッと煮て火を止める。
・グリンピース カップ1えび 6匹・だし カップ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 一つまみ・くず粉 大さじ1+1/2・水 大さじ1+1/2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
巻き終わりを下にして容器に並べる。 合わせた【A】を回しかけ、約1時間つけ、器に盛る。
・芝えび 8匹・れんこん 50g・甘酢しょうが 30g・米酢 大さじ3・砂糖 大さじ2・柚子の搾り汁 大さじ1・塩 少々・柚子の皮 少々・酢
調理時間:約20分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 むきえびは片栗粉をまぶしてよくもみ、水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る。 2 ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。キャベツはひと口大に切る。めんはほぐしておく。 3 タジン鍋に2のキャベツを敷き、2のめんを広げる。1のむきえび、2のベーコンを散らし、よく混ぜ合わせたAを回しかける。かつお節の半量をふりかけ、フタをして電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 鍋に【B】を入れて温める。 5 冷凍うどんはほぐしながらサッとゆで、器に盛る。④のつゆを注ぎ、③の天ぷらをのせる。
材料(2人前) えび(大) 2尾 春菊 2本 まいたけ 1/4パック 【A】天ぷら粉 60g 【A】水 カップ1/2 冷凍うどん 2玉 【B】めんつゆ カップ1 【B】水 カップ3 サラダ油 適量
調理時間:約18分 カロリー:約528kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[3] はるさめとにらを加え、を回しかけ、炒め合わせる。
むきえび(小) 100g、にら 1/2束、卵 2個、赤パプリカ 1/4個、はるさめ 30g、ごま油 大さじ1、赤とうがらし (小口切り) 少々、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2
カロリー:約247kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
ご飯 1.5合分(500g)、ミツカン 五目ちらし 小袋1袋、味付け油揚げ 12枚、、、むきえび(小) 6尾、、すしえび 6尾、かに風味かまぼこ 6本、うずら卵 (水煮) 3個、厚焼き卵 適量、コーン缶 (ホール) 適量、ミニトマト 適量、にんじん 適量、グリンピース (ゆで) 適量
カロリー:約455kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加