メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (681 - 700)
1笹かまは1cm幅の斜め切りにする。2きゅうりは小口切りにし、塩もみする。わかめは水で戻して水けをきる。3ボウルにAを入れ混ぜ、1、2、いりごまを加え混ぜ合わせ、器に盛る。
材料(2人分)鯛入り笹かま2枚きゅうり1/2本塩少々カットわかめ2gA 酢小さじ2A 砂糖小さじ1/2A ごま油小さじ1/2いりごま(白)適量
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 塩分:約1.1g
紀文 笑顔のレシピ
[1] 木綿豆腐はペーパータオルで巻いて、軽く重しをして水きりする。[2] きゅうりは1cmの角切りにし、塩少々(分量外)とあえ、10分ほどおいて水けが出たらペーパータオルでくるんで手で軽く絞る。[3] ボウルに[1]と[2]、残りの材料を加えて、豆腐をほぐしながらあえる。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
納豆 2パック、木綿豆腐 100g、きゅうり 1本、塩麹 大さじ1/2~1、オリーブオイル 大さじ1/2
カロリー:約177kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)きゅうりは長めの乱切りにする。(2)ビニール袋に(1)のきゅうり、Aを入れて軽くもみ、味がなじんだら器に盛り、ごまをふる。
きゅうり 1本(120g)A長ねぎ・みじん切り 1/4本分A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2白ごま 適量
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりはすりおろし、ボウルに入れる。2.豆乳、とりガラスープの素、塩各小さじ1/4、こしょう少々を加え、よく混ぜて、冷蔵室で冷やす。
きゅうり…1本豆乳(成分無調整)…1カップとりガラスープの素、塩…各小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
※少量なので、ゆるいとろみでも予熱で火が入ります。火の通し過ぎに注意。器にえび、きゅうり、わかめを盛り合わせ、和風マヨネーズを添える。
A卵黄1個分ヤマサ おまかせ酢大さじ1えび6尾わかめ30gきゅうり1/2本塩小さじ1/4酒小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
食パン2枚にハム、きゅうりを等分にのせてマヨネーズを小さじ1/2ずつぬり、マスタード入りバターをぬった面が
・サンドイッチ用食パン 8枚・ハム 3枚・卵 2コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/2・バター 大さじ1+1/2・マヨネーズ 適量・マスタード 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に約1.5リットルの水を入れ、ふたをして強火にかける。きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて両端を切り落とす。縦半分に切り、横に2mm幅に切って半月切りにする。たまねぎはスライサーなどで縦薄切りにする。きゅうり、たまねぎはいっしょにボウルに入れ、塩少々をふって手でもみ、約5分間おく。しんなりとしたら、手で水けをギュッと絞る。ハムは12等分の放射状に切る。**1**の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、塩大さじ1、ショートパスタの順に入れ、袋の表示時間よりも30秒~1分間長めにタイマーをセットする。
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうり 1本・粗塩 適量・白身魚の刺身 100g・クレソン 1ワ・チコリ 1/2コ・コチュジャン 大さじ2・酢 大さじ2・レモン汁 大さじ1・砂糖 大さじ1・にんにく 小さじ1・しょうが汁 小さじ1・松の実 適量
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根 4cm(120g)、きゅうり 1/2本(40g)、にんじん 1/6本(20g)、しょうが 1/3かけ(3g)、、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 大さじ2
カロリー:約25kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは木べらで潰して、大きめの一口大にちぎる。豚肉は6cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、きゅうりを広げ入れ、約2分焼く。余分な脂を拭き取り、上下を返して約1分炒める。中央をあけ、合わせ調味料を加える。調味料がフツフツしてきたら炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gきゅうり…2本(約200g)ごま油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…2片強分(小さじ2) ・みそ…大さじ1 1/3 ・砂糖…小さじ2
カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは塩少々(分量外)で板ずりし、小口切りにする。なすは縦半分に切ってから薄切りにし、水にさらして水けをきる。 [2] きゅうりとなすを合わせて塩少々(分量外)をふってしんなりしたら水けを絞る。[3] を混ぜて、ちりめんじゃこの2/3量と[2]の野菜をあえて器に盛る。残りのちりめんじゃこを天盛りにする。
ちりめんじゃこ 1/3カップ、きゅうり 1/2本、なす 1本、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1、だし汁 大さじ1/2、塩 少々、しょうゆ 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2
カロリー:約47kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ひじきを洗い、かぶるくらいのぬるま湯につけて戻す。きゅうりは縦半分に切り、スプーンの柄などで種を除く。れんこんはよく洗い、皮が付いたまま、薄い半月形に切る。塩少々を入れた湯で、きゅうりをサッとゆで、氷水にとる。続けて、同じ鍋の湯に酢少々を加えてれんこんをゆで、ざるに上げる。きゅうりの水けをきり、3mm厚さに切る。フライパンにオリーブ油小さじ1/2を熱し、水けをきった**1**のひじきをざっといためる(戻した湯はとりおく)。
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 「追いがつおつゆの素」と水を合わせる。きゅうりは細切りにする。[2] うどんは表示通りにゆでて冷水でしめ、水けをきって器に盛り、[1]のつゆをかけ、温泉卵、きゅうりを盛り付ける。※お好みで味を調整してください。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算
うどん 2玉、、温泉卵 2個、きゅうり 1/2本、、ミツカン 追いがつおつゆの素 1/2カップ、水 1カップ
カロリー:約320kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
かぶは1コを八つ割りにする。きゅうりはしま目に皮をむき、1cm幅の輪切りにする。パプリカは乱切りにする。ポリ袋に【ピクルス液】の材料を入れ、**1**を加える。ポリ袋をふって味をよくなじませ、できるだけ空気を抜いて冷蔵庫に入れる。
・かぶ 2コ・きゅうり 2本・パプリカ 1/2コ・にんにく 1かけ・米酢 大さじ3・砂糖 大さじ2強・塩 小さじ1・黒こしょう 20粒・ローリエ 2~3枚
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱皿にのせ、塩小さじ1/4、酒大さじ1をふる。ラップをかけて2分レンチンし、上下を返して再びラップをかけ、2分レンチンする。ラップをかけたまま約15分おく。2.きゅうりは斜め薄切りにしてせん切りにする。3.器にご飯を盛り、きゅうりを添える。1を食べやすく切ってのせ、Aをかける。
とりむね肉…1枚(約250g)きゅうり…1/2本温かいご飯…どんぶり2杯分A〈混ぜる〉 ・砂糖、オイスターソース…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・酢…小さじ1塩、酒
調理時間:約10分 カロリー:約513kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは皮を包丁で薄くむき、縦4等分してから種の部分をそぎ取り、小さめの乱切りにする。りんごは皮付きのまま1cm厚さのいちょう切りにし、レモン果汁をかけておく。2.ボウルにシェーブルチーズ、[1]を入れ、塩・こしょうで下味を付け、(a)でザッと絡める。・きゅうりの皮は薄くむき、きれいな色合いを残します。・ペティナイフを使用すると薄くむけます。
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
きゅうりは5mm幅の斜め切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「キムチ鍋の素」を注ぎ、空気を抜いてよくもんでから、冷蔵庫で約30分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
きゅうり 1本(約100g)。エバラキムチ鍋の素 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
きゅうりは5mm幅の斜め切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、冷蔵庫で約30分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
きゅうり 1本(約100g)。エバラ浅漬けの素 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
焼豚は3mm幅にスライスし、縦に3等分する。きょうりは細切りする。ボウルに①、粗挽き金ごまドレッシングを入れて和え、器に盛る。
焼豚1/2パックきゅうり2/3本粗挽き金ごまドレッシング1パック
伊藤ハム レシピ
[1] ミニトマトは竹串等で穴を数ヶ所あける。きゅうりは容器の半分の長さに合わせて切り、縦4等分に切る。セロリはきゅうりと同じ長さに切り、1cm幅に切る。[2] ビンなどの容器に[1]を彩り良く交互に入れ、「カンタン酢」を入れて、冷蔵庫で2時間程度漬け込む。[3] 器に盛り付け、お好みでセルフィーユを飾る。 ※「カンタン酢」は容器にあわせて量を調整して下さい。(野菜がひたひたに漬かるくらいが目安です)※一度素材を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
カロリー:約44kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加