メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こまつな > スープ・汁物」 の検索結果: 166 件中 (61 - 80)
1.鍋に水2カップ、とりガラスープの素を入れて火にかけ、あさり、小松菜を加え、煮立ったら牛乳を加える。2.ふつふつしてきたら、オイスターソースを加え、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、ごまをふる。
あさり(むき身または水煮缶の缶汁をきったもの)…50g牛乳…1カップ小松菜のざく切り…1株分(約50g)白いりごま…小さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1オイスターソース…小さじ1・塩、こしょう
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は2cm長さに切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、にんにくの薄切りを炒め、香りが立ったら1を加えて炒める。油がまわったらだし汁1と1⁄2カップを加え、2~3分煮る。溶き卵を回し入れて塩小さじ1/4をふり、卵がふんわりとするまで煮る。
溶き卵…1個分小松菜…1/2わ(約100g)にんにくの薄切り…1片分サラダ油…小さじ1だし汁…1と1/2カップ塩…小さじ1/4
調理時間:約7分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
小松菜は葉と茎に分け、食べやすい長さに切る。小鍋に[[昆布水|rid=18114]]の半量と【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら残りの[[昆布水|rid=18114]]、鶏手羽中、塩・こしょう各少々を加える。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分間ほど煮る。火を止めてふたをし、5分間ほど蒸らす。鍋から鶏手羽中、にんにく、しょうがを取り出し、鶏手羽中は器に盛る。鍋の残ったスープに小松菜の茎とせん切りのしょうがを加えて中火にかけ、ひと煮立ちしたら小松菜の葉を加え、塩少々で味
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水3カップ、ひき肉、しょうがを入れて火にかけ、沸騰したらアクを除き、酒大さじ2を加え、弱火で煮る。再びアクを除き、透明なスープを2カップ分取り分けておく。ひき肉は水から弱火で煮て、アクを除くと、透明なスープがとれる。これを利用して具をプラスすればおいしい汁ものに。2.小松菜5〜6cm長さに切る。はるさめは熱湯でもどす。3.鍋にひき肉スープを煮立て、小松菜、はるさめを入れて煮る。塩を加え、卵を溶きほぐして回し入れ、器に盛る。好みでこしょうをふる。
肉そぼろ
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1小松菜は長さ3cmに切る。まいたけは小房に分ける。2れんこんは皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。3鍋に②と水を入れて、アクを取りながら弱火で煮る。4火が通ったら、①とミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
(1)小松菜、ベーコンは1cm幅に切る。(2)カップに(1)の小松菜・ベーコン、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。(3)取り出してひと混ぜし、ヨコ3等分に切ったミニトマトを加える。
小松菜 1/2株(20g)ベーコン 1/2枚(10g)A水 3/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ミニトマト 1個
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜は1cm幅のザク切りにし、鶏肉は7mm幅の薄切りにする。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて混ぜる。(1)の小松菜・鶏肉を加え、肉に火が通るまで煮る。(3)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
鶏むね肉(皮なし) 1/4枚小松菜 1/2株水 300ml「味の素KK鶏白湯スープ」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 小松菜は根元を切り落とし、小口切りにする。 作り方1. 鍋にの材料とニンニクを入れて火にかけ、煮たったら小松菜を加えて2~3分煮る。器に注ぎ、ゴマ油をたらす。
小松菜 1/4束ニンニク(薄切り) 1片分顆粒チキンスープの素 大さじ1/2酒 大さじ1水 400mlしょうゆ 小さじ1/2コショウ 少々ゴマ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.小松菜は2cm長さに切る。豚肉は耐熱容器に入れて、下味の材料をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約40秒加熱する。2.スープジャーに小松菜を入れ、豆腐をスプーンで一口大にすくって入れる。沸騰した湯を具にかぶるくらい(目安線よりも少し多め)まで注いでふたをし、約1分おく。ふたをあけ、少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。こうすることで食材も、スープジャーも温まり、保温性が高まる。3.1の豚肉を汁ごと加え、とりガラスープの素、ごま油小さじ1、塩、こしょう各
調理時間:約5分 カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切り、ザーサイは細切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、1を入れてしんなりするまで煮る。しょうゆ小さじ1、塩少々、水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜる。溶き卵を回し入れ、卵がふわっと浮いたら混ぜる。
小松菜…1/3わザーサイ(味つき)…10gだし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…少々水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1/2 ・水…小さじ1溶き卵…1個分
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
(1)小松菜はザク切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のしめじを入れて煮る。しめじがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加え、ひと煮立ちさせる。(3)火を止めてみそを溶き入れ、しょうがを加える。
小松菜 1/6束(60g)しめじ 1/2パック(50g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3みそ 大さじ1/2しょうがのすりおろし 小さじ1
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は3cm長さに切る。2.鍋に水1 1/2カップを中火で煮立て、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加える。卵を割り入れ、ふたをして弱めの中火で約5分煮る。小松菜を加え、煮立ったら火を止める。
卵…2個小松菜…小1/3わ(約60g)とりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は3cm長さに切る。しめじは小房に分ける。あさりは身と缶汁に分け、缶汁は水を足して2カップにする。2.鍋ににんにく、カレー粉小さじ1、ケチャップ大さじ1を入れて火にかけ、軽く熱し、香りが立ったら1を加える。煮立ったらアクを除いて2〜3分煮て、塩小さじ1/3強を加えて調味する。
あさり水煮缶…1缶(約90g)小松菜…1/2わ(約100g)しめじ…1パック(約100g)おろしにんにく…少々・カレー粉、トマトケチャップ、塩
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
小松菜は長さ4cmに切る。しょうがはせん切りにする。フライパンにあさり、しょうが、Aを入れて中火にかけ、ふたをして3分蒸し煮にする。あさりの口が開いたら豆乳を加えて強火にし、煮立ったら小松菜を加える。中火にして2分ほど煮たら塩を加えて器に盛り、バターをのせる。
あさり(砂抜きしたもの) 250~300g小松菜 100gしょうが 1/2かけ豆乳 1と1/2カップ塩 少々バター 10g水 1/4カップ酒 大さじ1みりん 大さじ1
サッポロビール
おさかなのソーセージは薄い輪切りにする。小松菜は根を落とし、1~2cmの長さに切る。 鍋に、小松菜を入れ、おさかなのソーセージをのせ、塩少々をふる。水(A)を入れ、ふたをしっかりして中火にかけて蒸し煮する。 3分たったらふたをあけ、水(B)、顆粒コンソメスープの素を加えて煮立てる。煮立ったら、塩とこしょうで味をととのえる。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本小松菜1/2束塩(蒸し煮用)少々顆粒コンソメの素ふたつまみ塩小さじ1/4こしょう少々水(A)1カップ水
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1小松菜は長さ半分に切る。2鍋に合いびき肉とみじん切りにしたしょうがを入れ、炒める。焼き色がついたら水を加え、沸騰したらアクを取りながら弱火で煮る。3②に①、チャウダーの素、牛乳を加えふたをして、弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、ラー油をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約333kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1.パプリカは長さを半分にし、縦細切りにする。小松菜は3cm長さに切り、茎と葉に分けておく。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。香りが立ったらパプリカ、小松菜の茎、豆板醤を加えて炒める。3.はるさめはもどさずに、スープとともに加える。煮立ったらアクを除き、弱めの中火で約8分煮る。小松菜の葉、黒酢を加えてひと煮立ちさせる。4.器に盛り、こしょう少々をふる。
赤パプリカ…1/2個小松菜…1/4わ長ねぎのみじん切り…10cm分しょうがのみじん切り
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は3cm長さに切る。にんじんは細切りにする。2.鍋に水2 1/2カップを入れ、中火にかける。煮立ったら1を加え、約1分煮る。とりガラスープの素小さじ1、塩、こしょう各少々を入れてひと混ぜし、卵を割り入れる。表面が固まったら火を止める。
小松菜…1/4わにんじん…3cm(1/5本)卵…2個水…2 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
。・乾物、乾燥野菜、乾燥海藻類などの他、さきいか、ドライサラミ、揚げ玉なども、旨みのある具材となります。・被災した時、菓子パン、
焼き麩 3g乾燥小松菜 大さじ1料亭の味 フリーズドライつぶみそ 7g水 160cc
調理時間:約10分 カロリー:約49kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1はんぺんのふわふわ鶏団子を作る。ボウルに鶏ひき肉としょうが汁を入れ、粘りが出るまで混ぜたら、はんぺんを加えつぶしながらよく混ぜる。 2小松菜は4cm長さに切り、れんこんは5mm厚さのいちょう切りにして水にさらす。3ごま油を熱した鍋に、1のタネをスプーン2本を使って丸めながら加え、中火で焼く。両面がこんがりときつね色になったら、A、小松菜、れんこんを加える。煮立ったら弱火にし、ふたをして7~8分煮る。43を塩とこしょうで味を調え、器に盛る。最後に白髪ねぎをのせ、ラー油を回し
調理時間:約30分 カロリー:約147kcal 塩分:約2.2g
紀文 笑顔のレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加