「こまつな > 和食」 の検索結果: 546 件中 (401 - 420)
|
焼きそば用麺…2玉ごま油…大さじ1/2具 ・豚こま切れ肉…100g ・もやし…1/2袋(約100g) ・長ねぎ…1/2本調味用 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・とりガラスープの素…小さじ2 ・塩…小さじ1/4 ・水…大さじ3トッピング ・青のり…適量 カロリー:約420kcal
レタスクラブ
|
|
豆腐を入れ、時々転がしながら全体に焼き色がつくまで2~3分焼く。豆腐を端に寄せて豚肉を広げ入れ、ほぐしながら色が変わるまで炒める。3.豆苗を加えてしんなりするまでさっと炒め、削りがつおを加えて混ぜる。 豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…1丁(約300g)豆苗…1袋削りがつお…小1袋(約2g)塩、こしょう、ごま油 カロリー:約272kcal
レタスクラブ
|
|
冷凍うどん…2玉豚こま切れ肉…100gかに風味かまぼこ…3~4本(約50g)キャベツ…1~2枚(約100g)もやし…70gしょうがのせん切り…1かけ分スープ ・牛乳…1カップ ・ごま油…大さじ1/2 ・オイスターソース…小さじ1 ・とりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1/2 ・塩…小さじ1⁄3 ・こしょう…少々 ・水…1カップ カロリー:約448kcal
レタスクラブ
|
|
みそ大さじ2を溶き入れ、約1分煮る。 豚こま切れ肉…150g長ねぎ(青い部分を含む)…上1/2本(約50g)えのきたけ…大1/2袋(約100g)ミニトマト…6個ごま油…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2みそ…大さじ2 カロリー:約308kcal
レタスクラブ
|
|
5.卵を直接割り入れてほぐしながら炒め、全体になじんだら器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 豚こま切れ肉…200g卵…2個とうもろこし…1本(約300g)にら…70gおろしにんにく…1片強分(小さじ1)サラダ油…小さじ1塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約413kcal
レタスクラブ
|
|
野菜が柔らかくなり、肉に火が通ったらほうとうを加えて2~3分間煮る。煮汁がトロリとしたら、みそを加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、七味とうがらしをふる。 ・豚こま切れ肉 50g・かぼちゃ 120g・ねぎ 4cm・にんじん 30g・だいこん 60g・里芋 1コ・まいたけ 1/2パック・油揚げ 1/2枚・酒 小さじ1・ごま油 小さじ2・いりこだし カップ4・ほうとう 120g・みそ 大さじ1・七味とうがらし 少々 カロリー:約407kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは8等分のくし形切りにする。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、たまねぎを広げて入れる。豚肉をのせて小麦粉をふり、ピーマンを周りに散らす。そのまま1~2分間焼き、肉の縁の色が変わってきたら上下を返す。中央をあけて【A】を入れ、全体によく混ぜながら2~3分間炒めて味をからめる。火を止め、バットなどに移して冷ます。ご飯にスライスチーズを敷き、**2**の汁けを軽くきってのせる。 ・豚こま切れ肉 80g・ピーマン 2コ・たまねぎ 1/2コ・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・カレー粉 小さじ1・ごま油 大さじ1・小麦粉 小さじ1・ご飯 200g・スライスチーズ 1~2枚 調理時間:約10分 カロリー:約840kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩小さじ1/2、しょうゆ小さ ・ゴーヤー 1/2本・牛こま切れ肉 120g・木綿豆腐 1/2丁・卵 1コ・サラダ油 大さじ1・塩 ・しょうゆ 小さじ2・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに入れて水を2~3回かえながらさらし、紙タオルで水けをふき取る。みつばは3cmの長さに切る。
小さめの土鍋(または鍋)に【煮汁】の材料を入れて中火にかけ、煮立ってきたら**2**のごぼうを加え、弱火で1~2分間煮る。**3**に**1**の肉を加え、弱火で3~4分間煮る。肉に火が通ったら、**1**の溶き卵を回し入れて軽く混ぜ、半熟くらいになったら、**2**のみつばを加える。好みで粉ざんしょう、または一味とうがらしをふってもおいしい。 ・卵 4コ・豚こま切れ肉 160g・ごぼう 1本・みつば 1/2ワ・水 カップ1・砂糖 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2強・酒 大さじ2・昆布茶 小さじ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・大根の皮 140g・大根の葉 50g・牛こま切れ肉 100g・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 少々・白ごま 大さじ1・一味とうがらし 適量・ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩少々をまぶして板ずりして、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきる。モロヘイヤは葉を摘み取りザク切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。卵はボウルに割りほぐす。フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚肉を入れて弱火でいためる。色が変わったら、長芋、オクラを加え、中火で長芋の表面がきつね色になるまでいためる。フライパンの手前側をあけて、溶き卵を流し入れ、卵が固まったら菜ばしでほぐしながら全体をいため合わせる。全体を混ぜ合わせ、しょうゆ大さじ1を加える。モロヘイヤを加え、軽くいため合わせたら、火を止めて ・長芋 100g・オクラ 4本・塩 少々・モロヘイヤ 20g・豚こま切れ肉 60g・卵 2コ・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
サッと水にさらし、水けをきる。こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れて小さめの一口大に切り、サッとゆでてざるに上げる。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。鍋に**1**、しょうが、水カップ3+1/2を入れて中火にかける。沸騰してから4〜5分間煮て大根とにんじんが柔らかくなったら、砂糖大さじ1強を加える。【A】をみそこしで溶き入れ、サッと温める。器に盛り、ねぎをのせる。 ・豚こま切れ肉 60g・大根 40g・にんじん 40g・ごぼう 20g・こんにゃく 1/3枚・しょうが 1かけ分・みそ 70g・酒かす 60g・青ねぎ 適量・砂糖 調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【下味】の材料を加えて手でよくからめ、約5分間おく。もやしは、あればひげ根(先端の細い部分)を取る。にらは根元を切り落とし、4cm長さに切る。キムチは2cm幅に切る。フライパンに水カップ1、顆粒チキンスープの素を入れ、強火にかける。煮立ったら、しょうゆ、キムチを加え、豚肉を1切れずつほぐしながら加える。再び煮立ったら中火にし、アクが出たらおたまで取り除いて、もやし、にら、ごま油を加えてサッと混ぜながら3~4分間煮る。 ・豚こま切れ肉 120g・もやし 150g・にら 1/2ワ・白菜キムチ 150g・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2~1・ごま油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンに【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を入れ、ほぐしながら火を通す。アクがあれば軽く取る。白菜は葉と軸に切り分ける。葉はザク切りにし、軸は3cm長さの細切りにする。**1**に白菜の軸を加え、玉じゃくしで押さえながら中火で軽く煮る。葉を2~3回に分けて加え、軽く押さえながら煮る。白菜がしんなりしたら、溶き卵を回し入れて軽く卵に火を通す。火を止めてふたをし、30秒〜1分間蒸らす。煮汁ごと器に盛り、こしょうをふる。 ・豚こま切れ肉 150g・白菜 250g・湯 カップ3/4・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・昆布茶 小さじ2・砂糖 小さじ1・塩 少々・溶き卵 2コ分・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうに歯ごたえが残るくらいで早めに火を止める。しばらくおき、余熱で味を含ませたら、器に盛って粉ざんしょうをふりかける。 ・ごぼう 2本・糸こんにゃく 1袋・牛こま切れ肉 80g・だし カップ1/2・酒 カップ1/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2+1/2・きび糖 小さじ2・粉ざんしょう 適量・ごま油 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ざっくりと混ぜ、器に盛って粉ざんしょうをふる。 ・米 カップ2+1/2・五穀米 カップ1/2・牛こま切れ肉 200g・酒 大さじ3・みりん 大さじ1+2/3・薄口しょうゆ 大さじ2・ごぼう 2/3本・だし 600~640ml・粉ざんしょう 少々 調理時間:約40分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
色が変わったらセロリを加え、さらに炒める。**2**に黒こしょうと【A】を加え、落としぶたをして強火にかける。煮立ってから5分間ほど煮て汁けが半分ほどになったら、【B】を順に加え、1分間ほど煮る。火から下ろして落としぶたを取り、完全に冷ます。再び落としぶたをして強火にかけ、時々混ぜながら7~8分間煮る。汁けが少なくなったら落としぶたを外し、みりんを加え、軽く混ぜながらしっかりと煮詰める。火から下ろして冷ます。 ・牛こま切れ肉 120g・セロリ 1本分・黒こしょう 15粒・酒 カップ1+1/5・水 カップ1+1/5・砂糖 20g・しょうゆ 40g・サラダ油 大さじ1・みりん 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約690kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
肉をざっと広げながらからめて、下味をつける。もやしはたっぷりの水で洗い、ざるに広げて水けをきる。さらにペーパータオルで押さえて水けを拭く。フライパンに油大さじ1としょうがを入れて中火にかけ、じっくり炒める。香りがたったら豚肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、キャベツの軸を加えてサッと炒め、葉の部分を加えて、広げながら炒める。油が回ってキャベツがツヤツヤになったら、もやしを加える。強めの中火にし、木べらと菜箸で上下を返しながらサッと炒め ・豚こま切れ肉 150g・春キャベツ 2~3枚・もやし 150g・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 5g・油 ・塩 ・こしょう ・酒 ・しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は大きければ一口大に切り、【A】をもみ込む。キャベツは4~5cm幅のザク切りにし、にんじんは2~3mm厚さの半月切りにする。【B】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら取り出しておく。フライパンにサラダ油小さじ1を足して熱し、キャベツ、にんじんを炒める。しんなりしたらおからを加えて炒め合わせ、全体になじんだら、豚肉を戻し入れる。【B】を回し入れ、サッと味をからめる。 ・おから 50g・豚こま切れ肉 150g・酒 小さじ2・かたくり粉 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・キャベツ 200g・にんじん 1/3本・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・水 大さじ1/2・塩 小さじ1/8・こしょう 少々・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
長芋はピーラーで皮をむき、縦半分に切る。さらに縦半分に切り、端から7~8mm幅に切る(いちょう切り)。しいたけは根元の堅い部分を切り落とし、四~六つ割りにする。しょうがはせん切りにし、豚肉は重ねて1cm幅に切る。耐熱ボウルに**1**、**2**を入れ、福神漬けを汁ごと加える。【A】を順に加え、手でよく混ぜ合わせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に6分~6分30秒間かける。取り出して、そのまま約3分間おいて蒸らす。器に盛り、細ねぎを散らす。 ・長芋 150g・豚こま切れ肉 120g・福神漬け 50~70g・生しいたけ 2~3枚・しょうが 10g・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2・ごま油 小さじ1・かたくり粉 大さじ1・細ねぎ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|