「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (201 - 220)
|
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。こんにゃくは小さめの短冊切りにし、しいたけは薄切りにする。しょうがは1cm長さのせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のひじき・こんにゃく・しいたけ・しょうがをのせて炊く(時間外)。 カロリー:約289kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)器に盛り、たれを添える。*埼玉県の郷土料理 豚バラ薄切り肉 300gグリーンアスパラガス 6本こんにゃく 1/3枚長ねぎ 1/2本「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A水 大さじ2A「Cook Do」コチュジャン 小さじ1(5g)Aみそ 40gAみりん 大さじ2A酒 大さじ2A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2 カロリー:約408kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけは4~5cm角に切り、熱湯でサッとゆでて水に取り、ウロコや血あいを洗い、水気をきる。(2)じゃがいもは半分に切り、大根、にんじんは大きめの乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。(3)こんにゃくはひと口大の三角形に切り、熱湯で1~2分ゆでて水気をきる。(4)鍋にA、(1)のさけ、(2)の大根、(3)のこんにゃくを入れて煮立て、弱めの中火で15分煮る。 カロリー:約299kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ゴーヤーは種とワタをスプーンで除いて、5mm幅に切る。塩水(水カップ1に塩小さじ1を溶かす)に約10分間つけて、しんなりとしたらもんでから水けを絞る。にんじんは細切りにし、サッとゆでてざるに上げる。同じ湯で、5cm長さに切った糸こんにゃくをゆでてざるに上げ、水けをきる。【あえ衣】の材料を混ぜて、**1**と**2**をあえる。 ・ゴーヤー 1/2本・にんじん 3cm・糸こんにゃく 100g・ピーナツバター 大さじ3・しょうゆ 大さじ1・塩 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)大根は1cm幅の輪切りにし、ちくわは長さを半分に切る。こんにゃくはスプーンでひと口大にする。キャベツは食べやすい大きさにちぎる。(2)耐熱容器に(1)の具材、Aを入れて、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で10分加熱し、5分ほど置いて粗熱を取る。 大根 3cmちくわ 1本こんにゃく 30gキャベツ 1枚A「鍋キューブ」焼きあごだし 2個A水 360ml カロリー:約54kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.豆腐はペーパータオルで包み、おもしをして水きりする。こんにゃくは熱湯でゆでて、横半分に切ってから、7〜8mm厚さに切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、一口大に切る。2.大根、にんじんは皮をむいて乱切りにする。ごぼうは皮を包丁でこそげ、里いもは皮をむき、ともに乱切りにして、熱湯でそれぞれゆでる。豚肉は4cmに切る。3.鍋に油大さじ1 1/2を熱して豚肉を炒め、大根、にんじん、里いも、ごぼう、こんにゃくを加えて炒める。 カロリー:約275kcal
レタスクラブ
|
|
鍋にたけのこ、干ししいたけ、にんじん、こんにゃくを入れて【煮汁】を加え、落としぶたをして強火にかける。【煮汁】がほとんどなくなったら菜の花を加えて煮からめ、器に盛り、木の ・ゆでたけのこ 1/2本・干ししいたけ 2枚・にんじん 3cm・こんにゃく 1/5枚・しょうゆ 12.5ml・うす口しょうゆ 12.5ml・みりん 25ml・だし 200ml・菜の花 4本・木の芽 適量 調理時間:約20分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さらに**1**の青ねぎを入れ、**2**の残りを加えてふたをして1~2分間煮る。**4**の材料の上下を返し、サッと煮て、全体に味を行き渡らせる。**5**を器に盛り、別の器に卵を割りほぐし ・青ねぎ 2本・牛薄切り肉 4枚・焼き豆腐 1/2丁・糸こんにゃく 100g・卵 2コ・塩 少々・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・サラダ油 小さじ2・砂糖 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約463kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンに入れ、砂糖、しょうゆ、塩を加えて、弱火でいりながら水分をしっかりとばす。大きな皿に、中心を少し高くしてこんにゃくを盛り、【そぼろ】、桜でんぶ、細ねぎ、**1**の卵の黄身を、4等分になるように彩りよくたっぷり盛りつける。 ・糸こんにゃく 約600g・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ2・酒 大さじ1・塩 少々・卵 3コ・白身魚 200g・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・桜でんぶ 50g・細ねぎ 10本分 調理時間:約40分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を煮立て、**3**を入れる。続いて**1**と糸こんにゃくを加えて落としぶたをし、強めの中火で煮る。じゃがいもに火が通ったら落としぶたをはずし、汁けが少なくなるまで煮る。器に盛り、絹さやを散らす。 ・はちみつ豚 1枚・じゃがいも 4コ・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・絹さや 適量・糸こんにゃく 1袋・だし カップ2・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1/4 調理時間:約25分 カロリー:約1300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に水1リットルを入れて沸騰させ、ごぼう、里芋を入れて、中火でアクを取りながら15分間ゆでる。**4**ににんじん、しいたけ、こんにゃく、だし、昆布、酒を加える。牛すじ肉 ・牛すじ肉 1.5kg・にんじん 1本・ごぼう 1本・里芋 800g・生しいたけ 12枚・ねぎ 2本・小松菜 1/2ワ・こんにゃく 2枚・だし カップ1・昆布 30g・酒 カップ2・塩 大さじ2・黒こしょう 適量 調理時間:約210分 カロリー:約2590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】を混ぜ合わせて加え、とろみをつける。 ・豚こま切れ肉 70g・大根 100g・にんじん 30g・生しいたけ 2枚・にんにくの芽 4本・つきこんにゃく 50g・かたくり粉 小さじ1・水 大さじ1・塩 小さじ1・ごま油 大さじ1・みそ 大さじ2~2+1/2・水 カップ2 調理時間:約20分 カロリー:約184kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は食べやすい大きさの角切りにし、熱湯にサッと通してざるに上げる(霜降りという)。なべにサラダ油大さじ2を熱し、大根、にんじん、里芋、ごぼうの水けをきり、しいたけ、こんにゃくとともに入れて軽くいため、水1リットル、昆布、 ・豚バラ肉 200g・大根 100g・にんじん 100g・里芋 100g・ごぼう 80g・生しいたけ 4枚・ねぎ 1本・こんにゃく 1枚・昆布 1枚・みそ 80~100g・サラダ油 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶりは2cm角に切り、塩小さじ1をふって1時間おく。水で洗い、水けをふく。ごぼうは太めのささがきにして水にさらす。にんじんは1cm幅4cm長さの短冊切りにする。細ねぎは小口切りにする。こんにゃくは1cm幅の短冊切りにし、熱湯で2~3分間ゆでてざるに上げる。水カップ1に、酒かすをちぎって入れてふやかす。なべに水カップ5、昆布、ぶり、ごぼう、にんじん、こんにゃくを入れて中火にかける。 調理時間:約40分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
混ぜ合わせた【B】を加え、鍋を揺すりながら強火で煮立て、火を止める。ねぎは小口切りにして5分間ほど水にさらし、水けを絞る。**3**を器に盛ってねぎをのせ、好 ・牛すじ肉 全量・こんにゃく 1/2枚・ごぼう 1/3本・にんじん 1/2本・砂糖 大さじ1・みそ 大さじ1・酒 大さじ2・みそ 大さじ1・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ねぎ 5cm・粉ざんしょう 適宜 調理時間:約40分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
水カップ1/2を注ぎ、【 ・れんこん 1節・豚こま切れ肉 150g・こんにゃく 1/2枚・ねぎ 3cm・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2・油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
弱めの中火にし、時々混ぜながら約10分間、汁けが少なくなるまで煮る。落としぶたを取って【B】を加え、さらに1~2分間いりつける ・切り昆布 20g・豚バラ肉 150g・にんじん 1/2本・こんにゃく 1/2枚・油揚げ 1枚・切り昆布の戻し汁 全量・みりん 大さじ2+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・ごま油 小さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約950kcal 塩分:約4.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮汁が少なくなったら、みりんを回しかけて混ぜ合わせ、照りつやが出たら火を止める。 ・ひじき 20g・鶏もも肉 70g・油揚げ 40g・にんじん 3.5cm・こんにゃく 50g・だし カップ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・サラダ油 小さじ2・みりん 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 塩分:約5.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
時々火から離して水でぬらしたタオルの上に置いて鍋底を焦がさないようにし、鍋の縁にこびりついたおからはへらで落とす。大豆のにおいがうすらいでパラパラになるまでいる。**3**に**2**の具材と煮汁をすべて加え、中火にし ・おから 200g・にんじん 50g・こんにゃく 70g・油揚げ 50g・絹さや 20g・だし カップ3・砂糖 大さじ2+2/3・しょうゆ 大さじ3+2/3・うす口しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ2・ごま油 大さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約850kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
|
|
仕上げにごま油小さじ2を加えて混ぜ、火を止める。器に盛り、あさつきを散らす。 ・おから 300g・牛切り落とし肉 130g・ごぼう 100g・にんじん 50g・糸こんにゃく 1/2袋・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ2/3・砂糖 50g・水 カップ1・あさつき 適量・サラダ油 小さじ1・ごま油 小さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約1200kcal 塩分:約10.g
NHK みんなの今日の料理
|