メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (141 - 160)
【A】で味つけし、しめじ、ねぎを加えてふたをし、2~3分間煮る。器に盛り、好みで七味とうがらしをかけて食べる。
・冷凍カット里芋 200g・牛切り落とし肉 150g・しめじ 1パック・こんにゃく 100g・ねぎ 1/2本・だし カップ3・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・七味とうがらし 適宜・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
味をみて、みそを加える。火を止め、好みの長さに切ったあさつきを散らす。
・塩ざけのアラ 150g・大根 150g・にんじん 150g・こんにゃく 1/2枚・酒かす カップ1/2・白みそ 小さじ1~2・あさつき 5本
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は縦四つ割りにし、一口大の乱切りにする。鍋に昆布と大根を入れ、浸るくらいに水を注ぐ。強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約10分間煮る。竹串がスーッと通ったら火を止める。こんにゃくは三角に切って厚みを半分にし、竹串に刺す。小さめの鍋にこんにゃくを竹串ごと入れて水をかぶるくらいに注ぎ、強火にかける。煮立ったら中火にし、2〜3分間ゆでて湯をきる。耐熱ボウルにみそ、砂糖、みりんを入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約30秒間かける。粗熱を取り、柚子の皮を加えて混ぜる。
・大根 8cm・こんにゃく 1/2枚・昆布 1枚・みそ 大さじ3・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ2・柚子の皮 1/4コ分
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 豚肉と②の糸こんにゃくを加え、全体に火が通るまで煮る。
材料(4人前) 豚こま切れ肉 400g 白菜 1/2株 ごぼう 1本 にんじん 1/3本 しいたけ 3~4個 えのきだけ 1/2袋 糸こんにゃく 250g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約333kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、ゆでたさやえんどうを飾る。
にんじん 1/4本、れんこん 小1節、たけのこ (水煮) 1/2本、ごぼう 小1/2本、板こんにゃく 1/3枚、干ししいたけ 4枚、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ3、水 150ml、干ししいたけの戻し汁 150ml、、さやえんどう 10枚
カロリー:約50kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。里いもはタテヨコ半分に切り、塩でもんで水洗いし、ぬめりを取る。ごぼうは斜め薄切りにする。こんにゃくは2cm角に手でちぎる。ねぎは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋にA、(1)の里いも・ごぼう・こんにゃくを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、里いもに火が通るまで10分ほど煮る。(3)(1)の牛肉を加えてアクを取り、しょうゆ、(1)のねぎを加えてひと煮する。
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)食べる前に火にかけ、ひと煮立ちさせる。レシピ制作:信濃毎日新聞
長いも 200gにんじん 2/3本(100g)れんこん 200gしめじ 1パック(100g)こんにゃく 1枚A水 5カップAみりん 1/4カップAしょうゆ 1/4カップA酒 1/4カップA「ほんだし」 大さじ5
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)里いもが充分やわらかくなったら、(2)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。
里いも 750g豚バラ薄切り肉 500gこんにゃく 1枚長ねぎ 1本ぶなしめじ 1/2パックごぼう 1/2本A水 7・1/2カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 6個
カロリー:約474kcal 
味の素 レシピ大百科
大根 1/3本こんにゃく 1枚揚げボール 8個がんもどき 2枚はんぺん 1枚ちくわぶ 1本ゆで卵 2個A水 6カップA「Cook Do」オイスターソース 大さじ4A「ほんだし」 大さじ2
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
木綿豆腐 1/2丁ごぼう 10cm(30g)にんじん 3cm(30g)こんにゃく 1/4枚(50g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
召しあがる約30分前にふたたび弱火にかけ、ねり辛子・七味唐辛子など添えていただきます。 \ POINT
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本だいこん1/4本黒こんにゃく1/2丁糸こんにゃく2個がんもどき2個ごぼう巻き2本ちくわぶ1本はんぺん1枚ゆでたまご2個結び昆布2枚だし汁水1000cc顆粒かつおだし・顆粒昆布だし各小さじ1/2塩適宜酒大さじ3みりん大さじ1・2/3濃口しょうゆ大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約551kcal 塩分:約5.2g
ニッスイ レシピ
(1)大根は2cm厚さに切り、皮をむく。面取りし、かくし包丁を入れる。こんにゃくは4等分の三角形に切り、かくし包丁を入れる。牛すじはひと口大に切り、ちくわは斜めに2等分にする。大根・こんにゃく・牛すじはそれぞれ下ゆでする。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の大根・こんにゃく・牛すじ・ちくわを加えて煮る。(3)さつま揚げは熱湯で1分ゆで、油抜きする。
カロリー:約406kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)鍋に油を熱し、(2)のごぼう・れんこん・にんじん、(3)のしいたけ・こんにゃくを入れてサッと炒める。(5)Aを加え、煮立ったら、アクを取って弱火にし、Bを加えて落とし
高野豆腐 3枚ごぼう 1/2本(100g)れんこん 1節(200g)にんじん 1本(100g)干ししいたけ 4枚こんにゃく 1枚絹さや 12枚A水 11/2カップA干ししいたけのもどし汁 1カップA「ほんだし」 小さじ1B酒 大さじ3B砂糖 大さじ3Cしょうゆ 大さじ4Cみりん 大さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1
カロリー:約230kcal 
味の素 レシピ大百科
野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)ボウルに(1)の玄米ご飯・薄力粉を入れて練り合わせ、水を加えてかたさを調整する。(5)(3)にBを加えて味を調え、(4)をだんご状にして落とし入れ、3~4分すいとんに火が通るまで煮る。(6)器に盛り、小
玄米・炊き上がり120g 57g薄力粉 50gにんじん 1/4本しめじ 40g里いも 2個ごぼう 1/6本こんにゃく 1/4枚油揚げ 1/3枚A水 3カップA「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1Bしょうゆ 大さじ1B酒 大さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約278kcal 
味の素 レシピ大百科
[3] 煮立ったらアクを取り、ポコポコと沸く火加減で落としぶたをして20分ほど煮る。
鶏もも肉 1枚、にんじん 1/2本、ごぼう 1/2本、れんこん 1/2節、しいたけ 4枚、板こんにゃく 1枚、、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、みりん 大さじ3、水 1カップ
カロリー:約242kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.大根、にんじん、こんにゃくは食べやすい大きさの短冊切りにする。青ねぎは斜め1cm幅に切る。豚肉は2cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を加えてさっと炒める。肉の色が変わったら、大根、にんじん、こんにゃくを加えてさっと炒める。全体に油がまわったら、だし汁を加えて煮て、アクが出たら除く。3.大根に火が通ったら、みそ大さじ1 1/2~2を溶き入れ、青ねぎを加えてさっと煮る。
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.鍋にたっぷりの水と豚肉を入れ、やわらかくなるまで約30分ゆでる。。ゆでた豚肉を5mm厚さに切り、ゆで汁を2カップとっておく。2.干ししいたけは湯でもどし、軸を取り、薄いそぎ切りに。かまぼこは短冊に切り、こんにゃくはゆで、厚揚げはさっと湯通しし、ともに短冊に切る。3.鍋にだし汁と1のゆで汁を入れて火にかけ、煮立ったらこんにゃく、しいたけ、豚肉、厚揚げを加え、やわらかくなるまで煮る。
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
大根は縦四ツ割りにしてから、回しながら薄く削る(ささがき。ピーラーで削ってもよい)。ごぼうは洗い、包丁の背で皮をこそげ、回しながら薄く削って水にさらし、水けをきる。ねぎは1cm弱の厚さの斜め切りにする。こんにゃくは縦半分に切り、横に5mm厚さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、大根、ごぼうをそれぞれ中火でサッと下ゆでしてざるに上げ、こんにゃくは中火で2~3分間下ゆでしてざるに上げる。土鍋に水カップ3を入れてみそを溶き入れ、冷たいところにさば、大根、ねぎ
・さば 1枚・大根 270g・ごぼう 170g・ねぎ 1本・こんにゃく 1枚・塩 少々・みそ 50g
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮詰まってきたら、梅干しの種を取り除いて器に盛る。
・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/3本・こんにゃく 1/4枚・鶏手羽元 4本・だし カップ1・梅干し 1コ・サラダ油 大さじ1・みそ 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
丁字麩は半分に切って湯に10~15分間つけて戻し、水けをしっかり絞る。鶏肉は小さめの一口大に切る。たまねぎは繊維を断つように5mm厚さの薄切りにする。ごぼうはよく洗い、ささがきにする。赤こんにゃくはサッとゆでる。わけぎとみつばは5cm長さに切る。【A】は混ぜる。鍋に鶏肉、たまねぎ、丁字麩、赤こんにゃく、ごぼうを並べて【A】を注ぎ入れ、中火で煮る。たまねぎがクタッとしたら、真ん中にわけぎを加え、しんなりとしたらみつばを加えて軽く火を通す。
・鶏もも肉 300g・たまねぎ 1/2コ・ごぼう 1/4本・丁字麩 2コ・赤こんにゃく 60g・わけぎ 40g・みつば 適量・だし カップ1+1/4・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/4・酒 カップ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加