メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (161 - 180)
途中で水面から豆の頭が出るようなら、水をカップ1/4ずつ加える。豆に
・黒豆 カップ1こんにゃく 1/2枚・水 カップ5・砂糖 200g・赤ワイン カップ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約160分 カロリー:約1559kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
材料(4人分)大根1/2本卵4個白こんにゃく1枚結びしらたき1袋ちくわ2本さつま揚げ4枚はんぺん1枚結び昆布1袋「白だし」100ml水800ml
カロリー:約295kcal 塩分:約5.3g
桃屋 かんたんレシピ
5 ②のじゃがいもを加えてさらに20分煮る。最後に②のはんぺん、③の餅巾着を加えて煮含める。
材料(4人前) 大根 500g じゃがいも 2個 黒こんにゃく 1枚 はんぺん 2枚 油揚げ 2枚 切り餅(小) 4個 煮昆布 40cm 結びしらたき 8個 A水 カップ8 Aめんつゆ カップ1
調理時間:約70分 カロリー:約267kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
③の万能ねぎ・にんじん・春菊を加えて火を通していただく。
材料(4人前) 牡蠣・むき身 350g 焼き豆腐 1こんにゃく 1/2枚 万能ねぎ 1束 春菊 1束 にんじん 適量 【A】白みそ 250g 【A】赤みそ 50g 【A】割烹白だし 大さじ4 【B】水 カップ11/2 【B】割烹白だし 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約303kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 「割烹白だし」を加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。最後に①のさやえんどうを加える。
材料(4人前) 牛薄切り肉 200g じゃがいも 4個 玉ねぎ 1個 にんじん 1本 糸こんにゃく 1袋 さやえんどう 8枚 サラダ油 大さじ1 水 600ml 割烹白だし 75ml
調理時間:約25分 カロリー:約328kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(4)(1)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。
里いも 750g牛もも赤身薄切り肉 300gこんにゃく 1枚長ねぎ 1本A水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1B減塩しょうゆ 大さじ4B酒 大さじ1B「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ2(10g)
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、しそをのせる。
豚バラ薄切り肉 100g里いも 4個大根 4cmにんじん 1/2本しめじ 80gごぼう 1/2本こんにゃく 80g水 400mlAしょうがのすりおろし 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1青じそのせん切り 4枚
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)器に盛り、(1)のさやいんげんを散らす。
豚もも肉 100gじゃがいも 2個(280g)玉ねぎ 1/2個(90g)にんじん 1/3本(50g)突きこんにゃく 50gさやいんげん 5本A水 11/2カップAしょうゆ 大さじ4A「ほんだし」 小さじ2A「パルスイート 植物由来」 小さじ1/2(1.5g)
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
豚バラ薄切り肉 100g大根 1/4本にんじん 1/2本里いも 4個ごぼう 1/4本しいたけ 4枚こんにゃく 1/2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り2みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かきは塩水で洗い、さらに真水で洗って水気をきる。豆腐は粗くつぶす。大根、にんじん、こんにゃくは短冊切りにし、里いもは半月切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・こんにゃく・里いもを入れて炒め、全体に油がまわったら、(1)の豆腐を加えて炒め、Aを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、(1)のかきを加えてサッと煮、アクを取ってみそを溶き入れる。
カロリー:約84kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。こんにゃくは短冊切りにし、しょうがはせん切りにする。(2)小ねぎは小口切りにし、しそは細切りにして小ねぎとしそは合わせる。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて炒める。Aを加え、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のしょうが、みりん、しょうゆを加え、みそを溶き入れて器に盛り、ちりめん、(2)をのせる。
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
*お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。
鶏もも肉 200gごぼう 1本にんじん 1/2本しいたけ 4枚こんにゃく 1/2枚長ねぎ 1本せんべい(せんべい汁用) 4枚水 4カップAしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1Aみりん 小さじ1七味唐がらし・好みで 少々
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
煮立ったら火を弱め、B、(2)の酒粕を溶き入れ、味をみて、好みの味になるまで煮詰める。(4)器に盛り、水菜を飾る。
甘塩ざけ 1切れ大根 70gにんじん 1/3本(50g)油揚げ 1/4枚こんにゃく 1/8枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1/2酒粕 30g酒 大さじ1Bうす口しょうゆ 大さじ1/2B白みそ 大さじ1水菜 適量
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げは湯通ししてひと口大に切る。牛肉はひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。糸こんにゃくは湯通しして食べやすい長さに切る。にらは3cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)の厚揚げ・玉ねぎ・糸こんにゃくを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の牛肉をほぐしながら加えて煮る。再び煮立ったら火を弱め、落としぶたをして15分ほど煮る。
カロリー:約182kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、大根、にんじんはいちょう切りにする。ごぼうは斜め薄切りにする。こんにゃくはちぎって下ゆでする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら、(1)のこんにゃくを加え炒め、さらに(1)の大根・にんじん・ごぼうを加えて炒める。(3)水、「ほんだし」小さじ1を加え、煮立ったらアクを取る。
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(1)の牛肉を加え、アクを取り、しょうゆ、(2)のねぎを加えてひと煮する。
牛切り落とし肉 100g里いも 3個(正味150g)ごぼう 1/4本(正味40g)こんにゃく 1/2枚(100g)ねぎ 1/4本(正味25g)A水 3カップA酒 大さじ1「ほんだし」 小さじ1しょうゆ 小さじ2
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
さやいんげん 80gこんにゃく 80gにんじん 80g豚赤身ひき肉 40gAしょうが汁 小さじ1/2A酒 小さじ1/2B水 1/4カップB酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ2・1/2B砂糖 小さじ1B「ほんだし」 小さじ1/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
❹ 落とし蓋を取って火を強め、煮汁がうっすら残る程度まで煮詰める。仕上げに絹さやを加えてサッと煮る。
鶏もも肉 1枚(300g) れんこん 小1節(100g) ごぼう 小1本(100g) にんじん 2/3本(100g) 板こんにゃく 150g 絹さや 10枚 ごま油 大さじ1/2 [A]しょうゆ 小さじ1 [A]酒 小さじ1 [B]水 200ml [B]素材力だし[焼きあごだし] 1本 [B]しょうゆ 大さじ2と1/2 [B]酒、砂糖 各大さじ2 [B]みりん 大さじ1
調理時間:約25分 
おかわりレシピ帖
(4)鍋に(1)の里いも・こんにゃく・たけのこ・にんじん、(3)、Bを入れて火にかけ、煮立ったら、落としぶたをして弱火で17~18分煮る。(5)器に盛り、(1)のスナップえんどうを盛り合わせ、木の芽を添える。
里いも 6個黒こんにゃく 1/2枚ゆでたけのこ 1/2個にんじん 5cm鶏ひき肉 100gAしょうがのみじん切り 小さじ1A酒 大さじ1A片栗粉 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々スナップえんどう 3本B水 2カップBみりん 大さじ1B酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ2B「ほんだし」 小さじ山盛り1B砂糖 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2木の芽 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油健康プラス」 小さじ2
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉は2cm長さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かして豚肉を入れ、色が変わるまでゆで、冷水にとって水けをふく。こんにゃく1.5cm四方、5mm厚さに切り、熱湯に入れてひと煮立ちするまで下ゆでし、ざるに上げる。わけぎは端から細かく切り、すり鉢に入れてすりこ木でペースト状にすりつぶす。玉みそを加えてすり混ぜる。**1**を加えてあえる。
・豚バラ肉 100g・こんにゃく 50g・玉みそ 50g・わけぎ 2本
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加