「さつまいも > 和食」 の検索結果: 357 件中 (201 - 220)
|
ねぎ、さつまいもは焼き色がついたら取り出す。ぶりの表面を覆うように**2**をたらし、全体にからめる。**4**を皿に盛り、ねぎ、さつまいもを添える。フライパンに残った【梅みそ】を上からかける。 ・ぶり 2切れ・ねぎ 12cm・さつまいも 1cm・梅肉 小さじ2・砂糖 大さじ1・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1/2・サラダ油 ・酒 調理時間:約18分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
おさかなのソーセージは斜め1cm幅に切る。れんこんは1cm幅のいちょう切りにし、水にさらして水気を切る。 さつまいもは1cm幅の輪切りにし、水にさらしたら水気を切って、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分、竹串がすっと入る程度まで加熱する。 おさかなのソーセージ、れんこん、さつまいもと薄力粉を保存袋に入れて振り、薄力粉をうすくまぶす。 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
切り餅は1cm角に切る。さつまいもは皮付きのまま1~1.5cm角に切り、サッと水にさらしてアクを抜く。鍋にさつまいもを入れ、水をヒタヒタに注ぎ、中火にかける。3~4分間ゆでて柔らかくなったら、約2mm深さを残して湯を捨てる。さつまいもの上全体にグラニュー糖をふり、餅をのせて、ふたをする。弱火にかけ、3分間ほど蒸し煮にする。餅が柔らかくなり、水分がなくなったら火を止め、へらなどでさつまいもをくずし、餅と混ぜ合わせる。 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
その上にもう1枚オーブン用ペーパーを重ね、残りの1を並べる。オーブンで約40分焼き、取り出して上段のさつまいもだけ上下を返し、再度110℃で約40分焼く。 さつまいも…2本(約400g)はちみつ…130g カロリー:約919kcal
レタスクラブ
|
|
さつまいも…大1/2本(約150g)ごぼう…小1/2本(約75g)にんじん…1/3本(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2 カロリー:約147kcal
レタスクラブ
|
|
水を入れた蒸し器に入れ、弱火で30分間ほど蒸す。**3**が熱いうちに、麺棒で袋の上からさつまいもだけをつぶし、粗熱を取る。堅い場合は、とっておいたシロップを適量加える。 ・さつまいも 1本・くりの甘露煮 1瓶・塩 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2 調理時間:約40分 カロリー:約940kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもに竹串がすんなり通るようになったら火を止め、そのまま5分間ほどおいて味を含ませる。煮汁とともに器に盛り、鶏肉に練りわさびをのせる。 ・さつまいも 1/2本・鶏もも肉 100g・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・練りわさび 少々・小麦粉 適量 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さつまいも、れんこんは5mm厚さの半月切りに、にんじんは皮をむき、同じ厚さのいちょう切りにする。2.鍋にだし汁を煮立て、1を加えてさつまいもがやわらかくなるまで約10分、ふたをして煮る。3.みそ大さじ2を溶き入れ、火を止めて椀に盛り、好みで七味とうがらし適宜をふる。 さつまいも、にんじん…各小1/2本れんこん…1/2節だし汁…2 1/2カップ・みそ 調理時間:約15分 カロリー:約134kcal
レタスクラブ
|
|
(1)さつまいもは薄いいちょう切りにして水にさらし、水気をきる。ブロッコリーは小房に分ける。(2)耐熱皿に(1)のさつまいも・ブロッコリーを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)温かいうちにAを加えてよく混ぜ合わせる。 さつまいも 30gブロッコリー 35gAすり白ごま 大さじ1A砂糖 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2 カロリー:約53kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
・スープベース 150g・さつまいも 50g・こんにゃく 1/4枚・まいたけ 1/2パック・豚こま切れ肉 80g・しょうが 1/2かけ分・だし カップ2+1/2・オリーブ油 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもは皮をむいて適当な大きさに切り、サッと洗う。くちなしの実はさらし(またはガーゼ)で包み(市販のだし用パックに入れてもよい)、麺棒でたたいて砕く。さらしの端を結んで口を閉じる。鍋にさつまいもを入れて水をヒタヒタに注ぎ、**1**のくちなしの実を加える。中火にかけて柔らかくなるまでゆで、ざるに上げて湯をきる。さつまいもを熱いうちにボウルに入れ、マッシャーなどでなめらかにつぶす。 調理時間:約20分 カロリー:約1200kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもは1cm厚さの輪切りにして皮をむく。皮の近くはアクや筋が多いので厚めにむく。水カップ4に焼きみょうばんを溶き入れ、さつまいもを30分間浸す。**1**のさつまいもを水でよく洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水をはり、二つ割りにしたくちなしの実を入れ、竹ぐしが通るまでゆでる。柔らかくなったら熱いうちに裏ごす。鍋に戻して砂糖230g、甘露煮のみつを加え、全体を十分に混ぜてから中火で焦がさないように練る。 調理時間:約40分 カロリー:約3960kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さつまいもは1.5cm幅の輪切りにして、厚く皮をむき、4等分に切って20分ほど水にさらす(時間外)。(2)マシュマロはヨコ半分に切る。くちなしの実はたたきつぶしてクッキングシートに包む。(3)鍋に(1)のさつまいも、(2)のくちなしの実、かぶるくらいの水を入れ、やわらかくなるまでゆでて裏ごす。(4)(3)のさつまいもを鍋に入れ、弱めの中火にかけ、砂糖を加え、マッシャーなどでつぶしながら全体を混ぜる。 カロリー:約98kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
・さつまいも (正味)200g・米 カップ1・水 カップ6 調理時間:約40分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 もち米と米は一緒に洗い、たっぷりの水に1時間ほど浸水しておく。(時間外) 2 さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1cm角に切る。 3 炊飯器に水気をきった①の米を入れ、Aと②のさつまいもを加えて炊く。 4 炊き上がったら、4等分にしておにぎりを握る。 材料(2人前) もち米 1/2合 米 1/2合 さつまいも 50g A水 カップ4/5 A割烹白だし 大さじ2 調理時間:約55分 カロリー:約298kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ぶり、豚肉はそれぞれ1~1.5cm角に切り、サッと湯通しする。さつまいもは2/3量を1~1.5cm角に切る。残りは皮をむき、水にさらしておく。大根、にんじんは1~1.5cm角に切る。干ししいたけは水で戻して軸を除き、1~1.5cm角に切る。戻し汁はあとで使うのでとっておく。角切りのさつまいも、大根、にんじんはそれぞれ熱湯に入れ、サッと湯通しする。 調理時間:約30分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さつまいもは3〜4cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむく(皮の内側にある茶色い繊維質の部分を切り落とす)。水に30分〜1時間ひたしてアクを除き、水をきる。2.栗の甘露煮は3個を横半分に切り、残りは4〜5mm角に切る。3.さつまいもを湯気が立った蒸し器に入れて20〜30分、やわらかくなるまで蒸す(または、耐熱皿にさつまいもを並べてぬらしたペーパータオルをかぶせ、ラップをかけて電子レンジで約5分加熱してもOK)。 カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
バットにかたくり粉を広げてさばを入れ、全体にまぶし、軽くはたいて薄くつける。取り出してさつまいもを入れ、同様にする。フライパンにサラダ油を2cm深さに注 ・さば 2切れ・さつまいも 1本・しょうゆ 大さじ2・しょうが 2かけ分・かたくり粉 カップ1/2・サラダ油 適量・青じそ 適量・レモン 適量 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
水と【A】の調味料を加えてさらに混ぜ、最後に小麦粉ともち米粉を加え、ダマがなくなるまでよくかき混ぜる。鍋に揚げ油を170度に熱し、**3**を少しずつまとめて入れ、こんがりと色づくまで揚げる。 ・さつまいも 1本・にんじん 50g・しょうが 10g・にら 2~3本・小麦粉 80g・もち米粉 20g・卵 1コ・水 大さじ4・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/5・揚げ油 調理時間:約30分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さつまいもは1cm幅の輪切りにし、厚めに皮をむき、10分ほど水につけてアクを抜く。(2)鍋に(1)のさつまいも、水を入れサッとゆでる。湯を捨て、もう一度ヒタヒタの湯でやわらかくなるまで中火でフタをして20~30分ほど煮る。(3)ゆで汁を鍋にカップ1/4ほど残して、鍋の中で(2)のさつまいもをマッシャーでつぶす。(4)Aを加え弱火にかけて、ポタージュ状になるまで木ベラで練り混ぜながら2~3分煮る。 カロリー:約331kcal
味の素 レシピ大百科
|