![]() |
鍋に水カップ1+1/2、はまぐりと酒大さじ1を加えて火にかける。沸騰したらアクを取り、しょうゆ・塩各少々を加えて薄く味をつける。とろろ昆布を入れた椀に、はまぐりを入れて汁を注ぎ、切ったみつばを散らす。
・はまぐり 6コ・とろろ昆布 適宜・みつば 少々・酒 ・しょうゆ ・塩 調理時間:約10分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
さつまいもは皮付きのまま乱切りにして、水にサッとさらし、ポリ袋に入れて、電子レンジ(600W)に約5分間かける。ボウルにピーナツバターとしょうゆを合わせ、**1**のさつまいもをあえ、白ごまをふる。
・さつまいも 300g・ピーナツバター 大さじ3・白ごま 適宜・しょうゆ 小さじ2 調理時間:約8分 カロリー:約370kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
油揚げ2枚はそれぞれ2つに切り、中を開いて袋にし、[[五目おから|rid=2526]]30gをそれぞれに詰める。フッ素樹脂加工のフライパンに1を入れ、両面をカリカリになるまで焼く。火を止めて一呼吸おいて、しょうゆ少々を回し入れる。
・油揚げ 2枚・五目おから 30g・しょうゆ 少々 カロリー:約120kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
たくあんは8mm角に刻み、しばらく水に浸してから水けを絞る。青じそはせん切りして水に放し、水けを絞る。枝豆はゆで、さやから出して薄皮をむく。ごま油・しょうゆ各小さじ1と**1**の全部を混ぜて七味とうがらしをふる。
・たくあん 約5cm・青じそ 2枚・枝豆 適宜・七味とうがらし 適宜・ごま油 ・しょうゆ 調理時間:約7分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みりんを小鍋に入れて火にかけ、サッと煮立たせ、煮きりみりんをつくる。**1**に砂糖を入れて溶かし、次にしょうゆを加えてひと煮立ちさせ、アクをすくい、すぐに火を止める。冷まして清潔な瓶に入れ、冷蔵庫で1日おく。
・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ2・しょうゆ カップ3/4 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
岩のりはざるに入れてサッと洗う。なべにだしを入れて温め、砂糖小さじ1/2、塩小さじ2/3、しょうゆ小さじ1で味を調える。**2**に岩のりを加えて、温める程度に火を通し、器に盛って木の芽をあしらう。
・岩のり 大さじ4・だし カップ4・木の芽 8枚・砂糖 ・塩 ・しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約5kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
[[大根の皮|rid=2100]]は細切りにする。なべにサラダ油大さじ2を熱し、大根の皮をいためる。しんなりしたら、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2、塩小さじ1/4を加えて、汁けがなくなるまでいためる。好みで赤とうがらしの小口切りを散らす。
・大根の皮 1本分・赤とうがらし 適宜・サラダ油 ・砂糖 ・しょうゆ ・塩 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべに、細かくちぎった焼きのり、しょうゆ大さじ4、酒大さじ3、砂糖大さじ1を入れて火にかける。菜ばしでかき混ぜながら、汁けがなくなるまでいり煮する。冷めたら煮沸消毒した瓶に詰める。
・焼きのり 5枚・しょうゆ ・酒 ・砂糖 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
だし(「[[ポットだし|rid=1972]]」でよい)カップ2、うす口しょうゆ・みりん各カップ1/4をなべに入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。**1**を冷まし、密封できる瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
・ポットだし カップ2・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
かまぼこの厚切り4枚は、斜め半分に切る。みつばは1cm長さに切る。それぞれ、汁椀に入れておく。だしカップ3を煮立て、塩小さじ1/2強、しょうゆ少々で味を調え、**1**の上に等分に注ぐ。
・かまぼこ 4枚・みつば 4本・だし カップ3・塩 小さじ1/2強・しょうゆ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
梅干しは果肉と種に分け、果肉をたたく。種も使うのでとっておく。酒をなべに入れて煮立て、**1**の梅肉と種、しょうゆ、米酢の順に加えて再び煮立たせ、冷ます。密閉できる保存瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
・梅干し 2コ・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1・米酢 大さじ3 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべにだしと、しょうゆを入れて温め、わかめを入れて弱火でサッと煮たら器によそい、とろろ昆布をのせる。
・わかめ 100g・とろろ昆布 6g・だし カップ2+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3 調理時間:約5分 カロリー:約23kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
にらは5cm長さに切る。しょうがは皮をむいて細切りにする。なべにだし、しょうゆ大さじ1を入れて中火にかけ、沸騰したらにらを入れてひと煮立ちさせ、器に注ぎ、しょうがをのせる。
・にら 120g・しょうが 1かけ・だし カップ2・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約26kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
クレソンは葉を摘み、香菜は4~5cm長さに切って合わせ、「はんぺんカツ」と盛る。柚子こしょうとポン酢しょうゆを混ぜ、ごま油も混ぜてドレッシングをつくる。食べる直前にドレッシングをかける。
・クレソン 2ワ・香菜 1/2ワ・柚子こしょう 小さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約130kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべに酒、しょうゆ、たまりじょうゆ、[[実山椒|rid=5516]]を入れて弱火にかける。アクを取り除きながら、汁けがなくなるまで煮る。密閉容器に入れて冷蔵庫で約1年間保存可能。
・実山椒 カップ2・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/4・たまりじょうゆ カップ1/4 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みつばは細かく刻む。器にとろろ昆布、削り節、梅干し、みつば、うす口しょうゆ小さじ1、塩少々を等分に入れ、熱湯をカップ3/4ずつ注ぐ。
・とろろ昆布 6g・削り節 4g・梅干し 2コ・みつば 4本・うす口しょうゆ ・塩 調理時間:約3分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
だしをとったあとの削り節は粗く刻み、なべに入れてパラパラになるまでからいりする。しょうゆ、砂糖を加え、焦がさないように3~4分間いりつけ、最後にいりごま(白)を加える。
・削り節 50g・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・いりごま 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
玄米は水に2時間浸す。水660mlとしょうゆ小さじ2で、炊飯器で普通に炊く。めかぶはフードプロセッサーにかけて細かくする。炊き上がった**1**の上に**2**をのせ、しばらく蒸らしたあと、全体を混ぜる。
・玄米 カップ3・めかぶ 200g・しょうゆ 小さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約430kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|