![]() |
スナップえんどうは、ヘタと筋を取る。オーブントースターの天板にスナップえんどうを並べる。オーブントースターで、焼き色がついて柔らかくなるまで4~5分間焼く。削り節、ポン酢しょうゆをかけてざっと混ぜ合わせ、器に盛る。
・スナップえんどう 12コ・削り節 1袋・ポン酢しょうゆ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約35kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みつば、せりは根元を切り落とし、熱湯でサッとゆでて冷水にとる。水けをよく絞り、4cm長さに切る。練りわさびをしょうゆで溶き混ぜ、だし、みりんと混ぜ合わせる。**2**に**1**をほぐしながら加え、あえる。
・みつば 1ワ・せり 1/2ワ・練りわさび 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1・だし カップ1/4・みりん 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約10kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
はんぺんは対角線に切り、4等分の三角形にする。フライパンを温めてバターを中火で溶かし、はんぺんを入れて30~40秒間焼き、裏返してさらに30~40秒間焼く。しょうゆを加え、サッとからめる。
・はんぺん 1枚・バター 大さじ1・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みりん・酒を鍋で煮きり、しょうゆ、砂糖を加える。砂糖が溶けたら火を止める。粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れる。
・みりん カップ1/2・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 60g 調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 塩分:約17.g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
長芋は皮をむいてすりおろし、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。トマトは1.5cm角に切り、器に盛る。**1**を**2**にかけ、梅干しを粗くちぎってのせ、わさびを添える。
・トマト 1コ・長芋 100g・梅干し 1コ・わさび 少々・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
きゅうりとセロリの古漬け(ほかの野菜でもよい)各適量を薄く切って合わせ、だし適量をふりかけて水けを絞る(「だしで洗う」という)。しょうゆ少々、白ごま適量、ぬかに混ぜた赤とうがらし(小口切りにする)少々を加えてあえる。
・きゅうりとセロリの古漬け 適量・だし 適量・しょうゆ 少々・白ごま 適量・ぬかに混ぜた赤とうがらし NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
新しょうがは皮をむき、繊維に沿って3mm厚さの薄切りにする。鍋に湯を沸かしてこれを入れ、1分間ほどゆで、ざるに上げる。鍋に**1**のしょうがと砂糖、しょうゆを入れて中火で15分間くらい、しょうががつやよくなるまで煮る。
・新しょうが 300g・砂糖 100g・しょうゆ 大さじ3強 調理時間:約20分 カロリー:約510kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて縦半分に切り、横3mm幅に切る。ボウルに納豆を入れ、菜ばしでよく混ぜる。粘りが出たら、ねぎ、削り節、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。
・納豆 2パック・削り節 1/2袋・ねぎ 5cm・しょうゆ 小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
新たまねぎは縦半分に切って薄切りにする。ボウルに**1**を入れ、芽かぶ、しょうゆ、酢を加えてよく混ぜる。保存瓶または密封容器に入れ、冷蔵庫で味をなじませる。30分間たったら食べられる。
・新たまねぎ 1コ・芽かぶ 10g・しょうゆ 大さじ1+1/2・米酢 大さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約100kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
たまねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。水カップ2を入れたボウルにたまねぎを入れて混ぜ、約1分間さらす。ざるに上げて水けをきり、ふきんなどで水けをふく。器にたまねぎを盛り、ポン酢しょうゆをかけて削り節をのせる。
・新たまねぎ 1コ・削り節 1袋・ポン酢しょうゆ 小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
耐熱の器に梅干し(小)1コ、結んだおぼろ昆布適量、うまみ調味料・塩各少々、うす口しょうゆ数滴を入れ、熱湯を注ぎ、小口切りにした細ねぎ適量を散らす。
・梅干し 1コ・結んだおぼろ昆布 適量・うまみ調味料 少々・塩 少々・うす口しょうゆ 数滴・熱湯 適量・細ねぎ 適量 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
小松菜は洗ってからサッとゆで、冷水にとって3cm長さに切る。フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、**1**を炒める。全体に油が回ったら、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1をふりかける。削り節を加えて小松菜にまんべんなくからめる。
・小松菜 1/2ワ・削り節 6g・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・酒 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約54kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
材料すべてを鍋に入れて煮立て、弱火で2~3分間煮る。こして冷ます。
・しょうゆ カップ3/4・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ3/4・砂糖 40g・昆布 10g・削り節 20g・水 カップ4 調理時間:約30分 カロリー:約630kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
わかめは塩を洗い落とし、たっぷりの水につけて戻し、3cm長さに切る。鍋にだし、しょうゆ、みりん、酢を合わせて**1**を入れ、5~6分間煮る。
・わかめ 100g・だし カップ2・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ2・酢 小さじ2 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
にんじんは5cm長さ、1cm角に切る。水にくぐらせて耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に5分間ほどかけ、水けをきる。ごま油でにんじんを炒め、だし、しょうゆ、塩を入れ、汁けがなくなるまで中火で煮る。
・にんじん 2本・ごま油 小さじ2・だし カップ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 1つまみ NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
小松菜は根元を切り、4cm長さに切る。熱湯で2~3分間塩ゆでにし、水にとって水けを絞る。だし、しょうゆ・みりん、塩を合わせ、小松菜をつける。
・小松菜 1ワ・だし カップ1・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
鍋に下準備をした実山椒を入れ、ヒタヒタより少なめの水を注ぐ。**1**にしょうゆ・酒と、みりんカップ3/4を加え、ふたをせずに中火で20~30分間煮る。汁けがなくなったら、みりん少々を加えてつやを出す。
・下準備をした実山椒 500g・しょうゆ カップ1・酒 カップ1・みりん 調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 塩分:約34.g NHK みんなの今日の料理
|
---|