メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13508 件中 (701 - 720)
にんにく、しょうがは皮をむいて薄切りにし、削り節とともにしょうゆに加え、冷蔵庫で半日くらいおく。さらに1~2日間おくと味がよくなじむ。
しょうゆ カップ2・にんにく 2~3かけ・しょうが 1かけ・削り節 20g
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどの皮と先端はせん切りにし、水にさらして水けをきる。サラダ油を熱したフライパンで強火でしんなりと炒め、砂糖、しょうゆ、赤とうがらしを加え、汁けがなくなるまで炒める。
・うど 1本分・サラダ油 大さじ1・砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1+1/2・赤とうがらし 1/2本分
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にだし、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を中火で温め、煮立ったら、しらすを加える。溶き卵を回し入れたらサッと混ぜ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、みつばを散らす。
・しらす干し 大さじ2・溶き卵 1コ分・みつば 少々・だし カップ2・塩 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にごま油を入れ、桜えびを中火で軽くいる。**1**を椀に入れ、ねぎ、しょうが、うす口しょうゆを加えて、熱湯を注ぐ。
・桜えび 大さじ1・ごま油 少々・ねぎ 3~4cm分・しょうが 少々・うす口しょうゆ 小さじ1強・熱湯 カップ1
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにピーナツバターを入れ、ゴムべらなどで約1分間練る。こうすると香りがよくなる。砂糖を加え、ピーナツバターにすり込むようによく混ぜる。【A】のしょうゆ、酢、水を少しずつ加え、そのつどゴムべらでよく混ぜる。液体を一気に加えると分離しやすいので注意。全体がなめらかで均一な状態になるまでよく混ぜる。
・ピーナツバター 大さじ6・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ1・水 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切り落とし、1cm幅に切る。のりは1~2cm四方にちぎる。鍋に**1**を入れ、しょうゆ、みりんを加えて混ぜる。ふたをして中火にかけ、約3分間煮る。ふたを外して上下を返し、絶えず混ぜながら4~5分間、水けがほとんどなくなるまで煮る。
・えのきだけ 2袋・焼きのり 4枚・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋とレモンはそれぞれ1cm厚さの半月形に切る。 ジッパー付きの保存袋に入れ、しょうゆ・水各カップ1/2を加える。冷蔵庫に4時間ほどおき、味をなじませる。
・長芋 500g・レモン 1/2コ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
かまぼこは1~2mmの薄切りにし、170℃に熱したごま油でカリッと揚げ、しょうゆ少々で味をつける。ねぎは5cm長さ程度に切り、縦に切って芯を除いてせん切りにし、水にさらして水けをきる(白髪ねぎ)。揚げかまぼこと白髪ねぎを合わせる。
・かまぼこ 適量・ごま油 ・しょうゆ 少々・ねぎ 適量
NHK みんなの今日の料理
[[豆腐だんごの韓国風炒め|rid=17987]]を参考に【豆腐だんご】をつくる。器にゆでたての【豆腐だんご】を盛り、大根おろしと削り節、細ねぎをのせる。しょうゆ適量を回しかけて食べる。
・木綿豆腐 1/2丁・白玉粉 100g・大根おろし 8cm分・削り節 適量・細ねぎ 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉にしょうが、しょうゆ大さじ2、みりん小さじ2をもみ込み、かたくり粉をたっぷりまぶしつける。 揚げ油を175~180℃に熱し、**1**を入れてカリッとするまで揚げる。油をきって器に盛り、レモンを添える。
・豚こま切れ肉 200g・しょうが 小さじ1・レモン 2コ・しょうゆ ・みりん ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油と赤とうがらしを入れて熱し、豚肉を炒める。しょうゆ大さじ3+1/2を加えてとろみが出たら、根元を切ったえのきだけを3等分に切って加え、ひと混ぜしてサッと火を通す。
・豚肉 180g・えのきだけ 1袋・赤とうがらし 1本分・ごま油 大さじ3・しょうゆ 大さじ3+1/2
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油とにんにくを入れて熱し、豚肉を炒める。しょうゆ大さじ3+1/2を加えてとろみが出たら、大豆の水煮を水けをきって加え、ひと混ぜする。
・豚肉 180g・大豆の水煮 1缶・にんにく 1かけ分・ごま油 大さじ3・しょうゆ 大さじ3+1/2
NHK みんなの今日の料理
ちくわ(小)1本は端から2~3mm幅に切り、器に盛る。納豆(小)1パック(30g)をのせて柚子こしょう小さじ1/2を添え、しょうゆ小さじ1/2をかけ、混ぜて食べる。
・ちくわ 1本・納豆 1パック・柚子こしょう 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろ(刺身用/ブツ切り)80gは、大きければ約1.5cm角に切り、器に盛る。納豆(小)1パック(30g)をのせ、豆板醤(トーバンジャン)小さじ1/4を添え、しょうゆ小さじ1をかけ、混ぜて食べる。
・まぐろ 80g・納豆 1パック・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうり1/2本はせん切り(いったん斜め薄切りにし、少しずつ重ねて並べ、端から細く切る。)にする。梅干し2コは種を除いてちぎる。豆腐にきゅうりをのせ、梅干し、練りわさび小さじ1/2ものせ、好みでしょうゆをかける。
・きゅうり 1/2本・梅干し 2コ・豆腐 1丁・練りわさび 小さじ1/2・しょうゆ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
バターピーナツ10gは粗く刻む。ボウルに入れ、塩昆布10g、削り節1袋(5g)、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、豆腐にのせる。
・バターピーナツ 10g・塩昆布 10g・削り節 1袋・しょうゆ 大さじ1・豆腐 1
調理時間:約3分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
フルーツトマトはヘタを取り、四つ割りにする。長芋は皮をむき、細かく刻む。青じそはせん切りにして洗い、水けをきる。トマトを器に盛り、長芋をのせる。ポン酢しょうゆをかけ、青じそをのせる。
・フルーツトマト 4コ・長芋 3cm・青じそ 5枚・ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅酒の梅は種を取り、包丁で細かくたたいてボウルに入れる。**1**にしょうゆ大さじ2、酢大さじ1、しょうが・にんにく、ねぎを加えて混ぜる。
・梅酒の梅 2コ・ねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
かつおは皮側を下にして置き、スプーンで身をかき取って大皿に並べていく。焼き網を強火にかけ、焼きのりを2枚、中表に重ねて上下を返しながらあぶる。香ばしくなり、パリッとしたら8等分に切る。温かいご飯、しょうゆとともに**1**に添える。
・かつお 1節・ご飯 適量・焼きのり 適量・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
納豆は混ぜて粘りを出し、ひじきのしょうゆ煮と細ねぎを加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えて調える。焼きのりは好みの大きさに切り、**1**を適量のせて巻く。
・焼きのり 2枚・ひじきのしょうゆ煮 適量・納豆 1パック・細ねぎ 適量・塩
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加