![]() |
にんじんは皮をむき、スライサー(または包丁)でせん切りにしてボウルに入れる。**1**に練り梅、ポン酢しょうゆを加えてよく混ぜ、刻みのり大さじ1も加えて混ぜる。器に盛り、刻みのり少々を飾る。
・にんじん 1/2本・練り梅 小さじ1・ポン酢しょうゆ 小さじ2・刻みのり 適量 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
器にご飯を入れ、しゃもじで横長に形を整え、しょうゆをかける。小さな容器に卵1コを割り、卵黄と卵白に分ける。卵白は菜ばしで溶きほぐす。**1**のご飯の両側に、卵黄と卵白を分けて入れ、[[万能合わせ薬味|rid=17047]]をのせる。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・しょうゆ 少々・万能合わせ薬味 適量 調理時間:約3分 カロリー:約330kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なめたけにしょうゆを加えて混ぜる。青じそは縦半分に切って細切りにする。豆腐を大きめのスプーンですくって器に盛り、**1**のなめたけをのせる。温泉卵をのせたらはしで割って黄身を出し、青じそをあしらう。
・絹ごし豆腐 1丁・なめたけ 大さじ2・青じそ 4枚・温泉卵 2コ・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約170kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
しょうゆと酢を混ぜ合わせておく。練りごまを小さすぎないボウルに入れ、ごま油を溶き合わせる。なめらかになったら砂糖を加えて混ぜ、さらに混ぜながら**1**を少しずつ加えてのばす。
・練りごま 100g・ごま油 小さじ2・砂糖 大さじ4+2/3・しょうゆ 100ml・酢 120ml 調理時間:約5分 カロリー:約950kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ツナは缶から取り出し、残った缶汁にわかめを加えて戻す(乾燥わかめは、ツナの缶汁を利用して戻すと、むだなく使える)。まな板に、**1**のツナとわかめ、梅干し、酒・しょうゆ各少々を合わせてのせ、包丁で細かくたたきながら混ぜる。
・ツナ 1缶・梅干し 6コ・わかめ 大さじ3・酒 少々・しょうゆ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
鍋に湯を沸かし、冷凍うどんを入れてほぐし、火を止める。納豆は添付のたれとからしを混ぜる。器に卵黄を入れ、好みの量のさばや薬味、うどん、うどんのゆで汁、しょうゆを加え、全体を混ぜながら食べる。
・さばの水煮 1缶・冷凍うどん 2玉・納豆 3パック・卵黄 2コ分・細ねぎ 適量・焼きのり 適量・しょうゆ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約660kcal 塩分:約3.2g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
焼き豆腐は8等分に切る。鍋に入れ、さばのしょうゆ煮、らっきょうもみそごと加えてふたをし、弱火で5~6分間煮る。器に盛り、青ねぎをのせて一味とうがらしをふる。
・さばのしょうゆ煮 1缶・焼き豆腐 1/2丁・らっきょうのみそ漬けとみそ 50g・青ねぎ 適量・一味とうがらし 適量 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
フライパンにみりんとうす口しょうゆを入れて中火にかける。沸いたら[[梅干し|rid=42646]]を手でちぎって加える。豚肉を**1**に入れて菜箸でさばきながら火を通す。器に盛り、みつばの茎を一結びしてあしらう。
・豚ロース肉 120g・梅干し 1コ・みつば 少々・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約2g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。170℃の揚げ油でズッキーニを素揚げにする。器に並べ、みょうがを添える。[[青梅昆布しょうゆ|rid=42635]]をかけて味をなじませる。
・ズッキーニ 1本・ズッキーニ 1本・みょうが 少々・青梅昆布しょうゆ 適量・揚げ油 調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約5.4g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
れんこんは皮をむき、6cm長さに切ってから、縦に約2cm幅に切る。
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、れんこんを入れて両面を色よく焼く。実山椒のしょうゆ煮を加えてサッと炒め合わせ、塩で味を調える。
・れんこん 1節・実山椒のしょうゆ煮 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
さばのしょうゆ煮は汁けをきり、皮を外してほぐす。梅干しは種を除き、ちぎる。ボウルにさば、ご飯、ごまを入れて混ぜる。ラップ2枚に青じそを1枚ずつ置き、**1**を半量ずつのせる。梅干しを半量ずつ真ん中にのせて三角形に握る。
・ご飯 240g・さばのしょうゆ煮 1/3缶・梅干し 適量・白ごま 適量・青じそ 2枚 調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.6g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
梅干しは種を除き、刻んでから軽くたたく。軽く刻んだ塩昆布、しょうゆ・酒・みりんを加えて混ぜ合わせ、削り節を加えて軽く混ぜる。
・梅干し 3~4コ・塩昆布 5g・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・みりん 小さじ1・削り節 3g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)保存容器にAを混ぜ合わせて「ほんだし」をよく溶かし、しょうゆを加える。(2)ゆで卵を加え、途中、上下を返しながら、味がしみるまで漬ける(時間外)。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ゆで卵 2個A湯 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1しょうゆ 100ml カロリー:約117kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)器にご飯を盛り、「ほんだし」をふって、白髪ねぎ、わさびをのせる。熱湯をかけ、しょうゆで味を調える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 120g「ほんだし」 小さじ1白髪ねぎ 適量練りわさび 少々熱湯 3/4カップしょうゆ 少々 カロリー:約195kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)ねぎは粗みじん切りにする。(2)ボウルにめかぶ、豆腐、(1)のねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、好みでポン酢しょうゆをかける。
めかぶ・味つき 135g絹ごし豆腐 1/2丁(150g)長ねぎ 30g「ほんだし」 小さじ1/2ポン酢しょうゆ・好みで 小さじ3 カロリー:約41kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)フライパンに油を熱し、卵を入れ、半熟目玉焼きを作る。(2)茶碗にご飯をよそい、(1)の目玉焼きをのせ、しょうゆ、「味の素®」をふりかける。
炊きたてご飯 1杯分卵 1個しょうゆ 小さじ1うま味調味料「味の素®」70g瓶 3ふり「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約340kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)茶碗にご飯をよそい、真ん中にくぼみを作る。(2)くぼみに卵を割り落とし、しょうゆ、「味の素®」をふりかける。
炊きたてご飯 1杯分(140g)卵 1個しょうゆ 少々うま味調味料「味の素®」70g瓶 3ふり カロリー:約293kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)きゅうりは2cm長さ、1cm幅に切り、塩をまぶしてもむ。(2)水気をきり、削り節、しょうゆ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
きゅうり 1本削り節 3g「瀬戸のほんじお」 少々しょうゆ 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1 カロリー:約30kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|