メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1346 件中 (801 - 820)
1.れんこんは6等分の輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭く。2.長ねぎは粗みじん切りにし、ボウルに入れる。小町麩を手でくずしながら加え、とりひき肉、酒大さじ2、片栗粉大さじ1、しょうゆ大さじ1/2も加えてよく練り混ぜ、6等分する。れんこんの全体に片栗粉大さじ1/2をまぶし、肉だねをのせ、穴にも詰めながらのばし広げる。
調理時間:約15分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま四つ割りにする。長ねぎは3~4cm長さに切る。2.ボウルにとりひき肉、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、片栗粉、酒各小さじ2、塩少々を入れ、よく混ぜる。3.フライパンにしょうゆ、みりん、酒各大さじ1、水大さじ3を入れて中火にかけ、煮立ったら2を大きめのスプーンでざっくりと一口大にまとめながら入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
レタスを加えてさっと混ぜ、レタスがしんなりするまで1~2分煮る。
ひき肉…250gレタス…1/3個(約100g)ズッキーニ…1本(約150g)片栗粉…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油…大さじ1/2だし汁…3/4カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ11/2酒
調理時間:約12分 カロリー:約404kcal 
レタスクラブ
クレソンは葉を摘み、茎は細かく刻む。3.2のすし飯に1を加えて混ぜ、ボウルにぬれぶきんなどをかけてさます。ほぼさめたら、ホールコーン、しょうが、ごま、2のクレソンを加えて混ぜ合わせる。
ひき肉…120gクレソン…1束ホールコーン缶…大さじ4しょうがのみじん切り…1かけ分温かいご飯…1合分(約340g)白いりごま…大さじ1すし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩…少々・酒、砂糖、しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 
レタスクラブ
ふたを取って出てきた脂を拭き、合わせ調味料を加え、強火で照りよくからめる。器に盛り、卵黄を別の器に入れて添える。
とりひき肉…200g卵黄…2個分もやし…1袋(約200g)青じそ…8枚片栗粉…大さじ1/2酒…小さじ1塩…小さじ1/4サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖、みりん…各大さじ1/2
カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
4.2を加えてふたをし、さらに約5分煮る。ラー油適量をかける。
豚バラ薄切り肉…100g豚ひき肉…200g長ねぎのみじん切り…1/3本分下味 ・片栗粉、みりん…各大さじ1 ・砂糖、塩…各小さじ1/2 ・こしょう…少々白菜…2枚しいたけ…3枚はるさめ…30g煮汁 ・酒…1/2カップ ・しょうゆ…大さじ2 ・砂糖、オイスターソース…各大さじ1 ・水…2カップラー油
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにたねの材料を入れてスプーンの背でひき肉を潰すようにしてよく混ぜる。2.まとまってきたら、万能ねぎをキッチンばさみで小口切りにしながら入れる。3.コーン、片栗粉大さじ1/2を加えてよく混ぜ、8等分する。4.フライパンに油小さじ1を弱火で熱し、肉だねを1/8量ずつスプーンですくい、スプーン2本で楕円形に整えて並べる。
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
こした汁を鍋に戻してしょうゆ、砂糖を加え、沸騰したらかたくり粉を同量の水で溶
・大根 400g・大根の皮 40g・豚ひき肉 100g・もち粉 75g・細ねぎ 1/2ワ・昆布 1枚・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・かたくり粉 大さじ1+1/2・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 ・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
・豚ひき肉 250g・酒 大さじ1・キャベツ 200g・細ねぎ 3~4本・しょうが 40g・にんにく 1/2かけ分・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・酒 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ1・キャベツ 80g・細ねぎ 1本・サラダ油 ・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水で戻し、軸を除いてみじん切りにする。えびは殻をむいて背ワタを取り、8mm幅に切る。白菜、ねぎ、春菊は食べやすい大きさに切る。豆腐は6等分にする。鶏ひき肉と合いびき肉を合わせ、【A】を加えてよく練る。なじんだら干ししいたけとえびを加えて混ぜる。土鍋に【B】を合わせて煮立て、**2**を一口大ずつスプーンでまとめ、汁に落とす。野菜と豆腐も加え、火が通ったら器にとり、好みでポン酢しょうゆをつけて食べる。
・鶏ひき肉 150g・合いびき肉 150g・干ししいたけ 2枚・えび 6匹・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・酒 大さじ1・みそ 大さじ1・塩 小さじ1/2・白菜 1/4コ・ねぎ 1本・春菊 1ワ・絹ごし豆腐 1丁・だし 1.5リットル・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・塩 小さじ1・ポン酢しょうゆ 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは熱湯でゆでて油抜きし、一口大に切る。レタスは大きくちぎる。にらは2本程度を束にしてひと結びする。【A】を土鍋に入れて火にかけ温めておく。【ピリ辛肉だれ】のひき肉はサッと湯通しして脂とアクを除き、水けをきる。別の鍋に**2**のひき肉と、【ピリ辛肉だれ】のだし、酒、みりんを入れ、みそとコチュジャンを溶かし入れる。中火にかけ、煮立てて塩で味を調え、かたくり粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。**1**の土鍋に厚揚げを入れて温める。レタスとにらも加えてサッと引き上げ、器にとり、**3**のたれをつけて食べる。
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐を入れた状態で**2**のフライパンを火にかけ、水けがなくなったらサラダ油大さじ2/3を入れ、豆腐の表面を弱火で3~5分間焼く。ひっくり返して3~5分間焼き、両面に焼き色をつけて器に盛る。肉みそだれをつくる。**3**のフライパンにサラダ油小さじ2を足して熱し、牛ひき肉を炒める。肉の色が変わったらアスパラガス以外の**1**を加えて中火で2~3分間炒め、ア
・絹ごし豆腐 1丁・牛ひき肉 80g・たまねぎ 40g・生しいたけ 20g・にんじん 15g・グリーンアスパラガス 5本・だし カップ1/2・みそ 大さじ3・みりん 大さじ2・酒 大さじ1・サラダ油 ・かたくり粉 小さじ1+1/2
調理時間:約30分 カロリー:約374kcal 
NHK みんなの今日の料理
同様に、もう1枚つくる。フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、**2**の肉ダネ側を下にして入れる。オーブン用の紙をはがして、弱火で焼き色がつくまで4~5分間焼く。上下を返して、さらに3分間ほど焼く。焼き上がったら網に取り出して冷まし、食べやすい形(末広形など
・鶏ひき肉 300g・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・溶き卵 1コ分・小麦粉 大さじ1・青のり粉 少々・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵は冷蔵庫から出したばかりのものなら、熱湯で7分間、室温においたものなら水から入れて沸騰後3分間ゆで、冷水にとってそっと殻をむく。温かいうちにポリ袋に入れ、**1**を加え、冷蔵庫で2日間漬けておく。(漬ける時間を1日間に短くしたい場合は、**1**のみりんとしょうゆを倍量にする。)【肉みそ】をつくる。ひき肉、にんにく、しょうがをフライパンに入れて酒を加え、火にかける前によく混ぜ合わせ、肉に酒をしみ込ませる。酒が肉にすっかりなじんだら中火にかけ、木べらで混ぜながら火を通す。肉が白っぽくなったら、赤みそ、きび
・卵 1コ・水 大さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・豚ひき肉 200g・にんにく 5g・しょうが 5g・酒 大さじ2・赤みそ 大さじ1・きび糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ご飯 茶碗(わん)2杯分・レタス 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約570kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
グリーンリーフはペーパータオルで軽くつかむようにして水けをふく。にらは6cm長さに切る。鍋に水約カップ2、もやしとにらを入れ、ふたをして強火にかける。煮立ったら火を止め、ざるに上げて冷ます。グリーンリーフと
・鶏ひき肉 150g・みそ 大さじ3・砂糖 大さじ2・しょうが 1かけ分・にんにく 1かけ分・すりごま 大さじ2・ごま油 小さじ1・もやし 1袋・にら 1/2ワ・グリーンリーフ 2枚・酢 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこんは、1/6量(約35g)をみじん切りに、残りは大きめの乱切りにする。絹さやは筋を取り、2cm長さに切る。【たれ】の材料は、器に混ぜ合わせておく。ボウルにひき肉を入れ、塩、ご飯、溶き卵、**1**のれんこんのみじん切りを加える。粘りが出るまで、よく混ぜ合わせる。乱切りのれんこんは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)に3~4分間かける。
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立てながら【A】を加えて混ぜ、とろみがついたら**3**と同様に冷やす。**3**の汁けをきって一口大に切る。器
・なす 3コ・鶏ひき肉 50g・うす口しょうゆ 40ml・みりん 40ml・だし カップ2+1/2・さやいんげん 6本・しょうが汁 小さじ2・水溶きかたくり粉 小さじ2・みょうが 1コ分・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたら湯カップ1/3を加え、火を弱めてふたをし、3~4分間蒸し焼きにする。仕上げにごま油適量を全体にたらし、水分をとばす。器に盛り、酢としょうゆを混ぜ合わせ(好みでラーユを加えてもよい)、つ
・もやし 1袋・豚ひき肉 100g・さんま 1缶・ギョーザの皮 1袋・細ねぎ 1/2ワ・ラーユ 適宜・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1・ごま油 適量・酢 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
せりを適量ずつ加え、火が通ったものから取り分けて、柚子の皮を添える。
・鶏ひき肉 200g・ねぎ 2本・せり 100g・しょうが 3かけ分・溶き卵 1/2コ分・みそ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・だし カップ3+1/2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 小さじ1/4・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約223kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたを外してねぎ、春雨を加え、さらに5分間煮る。塩小さじ1/2を味をみながら加えて器に盛り、ごま油適量をかける。
・鶏ひき肉 200g・しょうが 2かけ・大根 200g・ねぎ 1本分・春雨 30g・片栗粉 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・塩 ・ごま油
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加