メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵」 の検索結果: 15352 件中 (8701 - 8720)
まぐろはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、長さを半分に切る。両面に【下味】の材料をふる。まぐろは小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。溶きにくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。パン粉を少量落とし、沈んですぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、約1分間揚げて裏返し、さらに40~50秒間揚げる。取り出して油をきり、食べやすい大きさに切って**1**の器に盛る。練りがらしを添える。
・まぐろ 150g・キャベツ 4枚・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・溶き 適量・パン粉 適量・揚げ油 適量・練りがらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
【たらこマヨディップ】のは鍋に水から入れて火にかけ、煮立ってから弱火で約10分間ゆでる。冷水にとって殻をむき、フォークでつぶしてほかの材料と混ぜ合わせる。【豆腐ディップ】の材料はすべてフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。ごぼうはよく洗って12~13cm長さに切り、縦薄切りにする。水に2~3分間放してざるに上げ、水けをしっかりとふき取る。
調理時間:約30分 カロリー:約860kcal 
NHK みんなの今日の料理
約20秒間熱したら、ぬれぶきんに約2秒間のせ、フライパンの底を冷ます
3コ・大根 3cm・サラダ油 適量・塩 少々・砂糖 小さじ1/2強・しょうゆ 小さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏ひき肉 200g・パン粉 大さじ3・ 1/2コ・赤みそ 大さじ2+1/3・みりん 大さじ1弱・酒 大さじ1弱・松の実 大さじ1・クコの実 大さじ1・白ごま 大さじ2~3・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みで、酢としょうゆを2対1で混ぜた酢じょうゆや、トーバンジャンをつけて食べる。
・ねぎ 2本・ 4コ・帆立て貝柱の水煮 1缶・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに【A】を入れて中火で煮立たせ、石づきを取って5mm幅に切ったしいたけ、たまねぎを加える。しんなりしたら、[[鶏ひき肉のストック|rid=3325]]を加えて再び煮立たせ、弱めの中火で1~2分間煮る。溶きの2/3量を回し入れ、10秒間おいて、残りを入れる。火を止めてふたをし、20秒間蒸らす。器にご飯を盛り、**2**をのせて細ねぎを散らす。
・鶏ひき肉のストック 約150g・溶き 3コ分・生しいたけ 3枚・たまねぎ 1/4コ分・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2~2+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・ご飯 茶碗2杯分・細ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
は堅めにゆで、白身と黄身に分け、白身はザク切りにする。黄身は別にとっておく。なすはヘタを取って3mm厚さの輪切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、**1**のなすを入れていためる。なすに油が回ったら[[大豆|rid=3164]]を加え、いため合わせて火から下ろし、冷ます。黄身衣をつくる。すり鉢に**1**の黄身を入れ、すりつぶす。
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
腹側に斜めに切り込みを5本入れる。えびの向きを変えて、最初の切り目に交差させるようにさらに5本切り込みを入れる。こうすると、揚げても曲がらず、まっすぐな天ぷらになる。200mlの計量カップにを溶きほぐし、酒を加え、全部で200mlになるように冷水を注ぐ。**3**をボウルに移し入れ、小麦粉をふるって加える。菜ばしで、小麦粉のダマが残る程度にざっと混ぜる。えびの水けをよくふき取り、小麦粉適宜を薄くまぶしつける。えびの尾を持って、**4**にくぐらせて薄く【衣】
・えび 8匹・ 1コ・酒 小さじ1/2・小麦粉 カップ1・小麦粉 適宜・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
竹ぐしを中央に刺し、何もついてこなければ焼き上がり。食べやすい大きさに切り、器に盛る。
・白身魚のすり身 250g・ 5~6コ・かに肉 50g・きくらげ 2g・砂糖 50g・塩 小さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約860kcal 
NHK みんなの今日の料理
戻したわかめは3cm幅に切る。梅干しは種を抜いてたたく。そうめんは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水でぬめりを洗い流し、完全に冷ます。器に**2**を盛り、錦糸、レタス、ハム、トマト、わかめをのせ、いりごまを散らし、青じその葉をのせる。おろししょうが、たたき梅、マヨネーズを添え、めんつゆをかけ、全体を混ぜながら食べる。
・そうめん 6ワ・レタス 180g・ハム 4枚・トマト 1/2コ・わかめ 60g・錦糸 適宜・青じその葉 適宜・梅干し 1コ・しょうが 適宜・マヨネーズ 適宜・いりごま 適宜・めんつゆ カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に食べやすくちぎったレタスを敷き、**3**をのせる。好みでマヨネーズ、七味とうがらしを添える
・ちくわ 3本・小麦粉 カップ1/2・ 1コ・ウスターソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・レタス 適宜・七味とうがらし 適宜・マヨネーズ 適宜・サラダ油
調理時間:約13分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油少々を熱し、鶏肉の両面をこんがりと焼く。あれば黒オリーブ、ローズマリー、あさつきなど添える。絹さやは筋を取り、塩少々を入れた熱湯でゆでる。大きければ半分に切る。ボウルにゆで、【A】の材料を入れて混ぜ、さらに**1**を加えてあえる。食パンを焼いて半分に切り、それぞれカレーツナ、サラダツナをはさむ。
・鶏もも肉 1/2枚・ハーブ 少々・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・絹さや 30g・ゆで 1コ・粒マスタード 小さじ1弱・マヨネーズ 小さじ2・牛乳 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・砂糖 少々・塩 ・ツナ2色サンドのカレーツナとサラダツナ 適量・食パン 2枚
NHK みんなの今日の料理
小鍋に【A】を沸かす。すき焼き用の鍋に牛肉と**1**の具材、春菊の葉を並べ、【A】を加え、中火にかける。煮立ってから1〜2分間煮て火を止める。好みで一味とうがらしをふり、溶きにつけて食べる。
・牛薄切り肉 200g・ねぎ 1本・しらたき 1/2袋・木綿豆腐 1/2丁・生しいたけ 4枚・春菊の葉 1/3ワ分・水 カップ1・酒 カップ3/4・オイスターソース 大さじ1+1/2・一味とうがらし 適宜・溶き 2コ分
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
【A】の削り節にしょうゆ小さじ1/2をまぶす。ボウルに【A】の材料の各半量を入れ、菜箸で溶きほぐす。大根はすりおろす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、**1**の液を流し入れる。縁が固まりはじめたら、へらで周りから手早くかき混ぜる。全体が半熟状になったら火を止める。オムレツをフライパンの縁に寄せて形を整え、器に盛る。くずれたらラップで上から包み、形を整える。もう1人分も同様につくる。大根おろしを等分にのせ、しょうゆ少々をかける(染めおろし)。
4コ・牛乳 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・削り節 1/2袋・プロセスチーズ 2枚分・細ねぎ 1本分・大根 100g・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
皿の上に並べて、このまま蒸し器に入れて約15分間蒸す。蒸し上がりを食べるが、好みで溶きがらしをつけるとよい。
・豚のひき肉 260g・ 1コ・しいたけ 6枚・そら豆 カップ1/2・ハム 40g・溶きがらし 適宜・塩 小さじ2/3・酒 小さじ1・しゅうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・かたくり粉 少々
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
・鶏ひき肉 50g・絹さや 4枚・生しいたけ 1枚・ 1コ・チキンスープ カップ1/2・酒 小さじ1・塩 一つまみ
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
**1**を戻し入れ、手早く混ぜ合わせる。器に盛り、白ごま、黒こしょう適量をふる。
・ヒラヒラ冷凍きのこ カップ1+1/2・ご飯 茶わん2杯分・溶き 2コ分・ねぎ 1/2本分・白ごま 大さじ1・ごま油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、たけのこを入れる。中火にし、塩小さじ1/4を加えて全体を炒め合わせ、一度取り出す。同じフライパンを強火にかけ、サラダ油大さじ1を熱する。溶きを入れ、すぐにご飯を加え、鍋返しをしながら炒める。弱めの中火にし、少しずつご飯をほぐしながら炒め、塩小さじ1/4を入れる。おおよそご飯がほぐれたら、**3**のたけのこ、桜えびを入れ、炒め合わせる。仕上げに湯大さじ2を回しかける。ご飯を蒸らすような感じで全体になじませ
・ゆでたけのこ 1本・ 1コ・冷やご飯 300g・桜えび 10g・サラダ油 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
食べやすく切って器に盛り、あれば香菜を飾る。
・小麦粉 150g・塩 小さじ1/2・ 2コ・水 カップ1~1+1/2・ツナ 1缶・もやし 1/2袋・細ねぎ 適量・香菜(シャンツァイ) 適宜・塩 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたをして冷蔵庫に入れ、約30分間おく([[香味野菜床|rid=11911]]参照)。容器から鶏肉を取り出し、肉についた野菜床をサッと水で洗い流し、紙タオルで水けをふき取り、一口大に切る。【A】のをボウルに入れて溶きほぐし、**3**を加えてよく混ぜる。小麦粉、ベーキングパウダーを加えてサックリと混ぜて、衣をつける。揚げ油を180℃に熱し、**4**を揚げる。こんがりと色づいてきたら強火にして温度を上げ、カリッと仕上げる。薄い輪切りにしたライムを器に敷いて黒こしょう適量をのせ
・鶏むね肉 1枚・香味野菜床 全量・ 1コ・小麦粉 適量・ベーキングパウダー 少々・ライム 適量・揚げ油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加