![]() |
\ POINT / 「焼さけあらほぐし」が調味料の役目も兼ねてくれる、とっても簡単でおいしい一品。夏野菜もたっぷりとれます。バジルやイタリアンパセ
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」1/2びんたまご2個ピーマン1個トマト1/2個たまねぎ60gオリーブ油大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.8g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
菜の花は熱湯でサッとゆでてざるに上げ、水けを絞って塩をふる。表面を軽く拭いた昆布の上に**1**の半量を重ならないように並べ、昆布をもう1枚のせる。同様にもう一度くり返す。ラップでぴっちり包み、冷蔵庫で1時間以上おく。食べるときに昆布を刻んで添えても。
・菜の花 2ワ・塩 小さじ1/2・昆布 2枚 調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.8g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
**2**に【A】を回しかけ、煮立ったらふたをして弱めの中火で7~8分蒸す。器に盛り、青じそをのせる。
・生だら 2切れ・わかめ 20g・ゆでたけのこ 50g・青じそ 4~5枚・塩 一つまみ・しょうが 1かけ・酢 大さじ1・だし カップ1/3 カロリー:約92kcal 塩分:約0.8g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1. ご飯30gをにぎり、その上にマヨネーズ1/3をうすく塗る。 2. 1の上に焼豚と貝割れ大根をのせ、のりで巻く。
もう切ってますよ! 焼豚 3枚 ご飯 90g 貝割れ大根 適量 マヨネーズ 大さじ1 のり(縦7cm×横1cm) 3枚 調理時間:約10分 カロリー:約255kcal 塩分:約0.7g 日本ハム レシピ
|
---|
![]() |
ボウルにかぶとかぶの葉、塩を入れて混ぜ、5分間おく。しんなりしたら水けをしっかりと絞り、すだちの搾り汁、酢を加えて混ぜる。
・かぶ 2コ・かぶの葉 2~3本・すだちの搾り汁 2コ分・塩 小さじ1・酢 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約15kcal 塩分:約1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
切り干し大根はサッと洗い、水けを絞ってザク切りにする。米は洗ってざるに上げる。炊飯器の内釜に米を入れ、大豆の戻し汁を加えてから2合の目盛りに合わせて水を加える。**1**の大豆と切り干し大根を加えて普通に炊く。
・米 360ml・大豆 50g・切り干し大根 30g 調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約0.1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
\ POINT / えびの他にも、ほたての貝柱などでも同じようにつくれます。 えびは長時間漬けすぎないようにしましょう。
材料 [ 2人分 ]有頭えび4~6尾塩麹大さじ1 カロリー:約45kcal 塩分:約1g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
器に盛り付け、ラー油をたらす。
水 1と1/2カップ、鶏ささみ 1本、大根 120g、長ねぎ 20g、ごま油 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と2/3、、片栗粉 大さじ1/2、水 大さじ1/2、、ラー油 少々(5滴) カロリー:約115kcal 塩分:約0.8g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
材料(3人前) ダイズラボ 大豆のお肉フィレ 乾燥タイプ 1袋 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ4 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1 玉ねぎ 1/2個 サラダ油 大さじ1 薄力粉 大さじ1 キャベツ(せん切り) 適量 トマト 適量
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.8g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 80g 油揚げ 1枚 にんじん 1/2本(60g) ごぼう 1/2本(60g) しめじ 1パック(60g) 【A】減塩だしつゆ 大さじ3 【A】水 カップ2 さやえんどう(好みで) 適量
調理時間:約50分 カロリー:約371kcal 塩分:約0.5g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
※一度漬けた調味液は水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
エリンギ 200g、しめじ 200g、赤とうがらし 少々、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1と1/2カップ、ミツカン 米酢 1/2カップ カロリー:約22kcal 塩分:約0.9g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|