メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (121 - 140)
1 大根は4cm厚さの輪切りにし、やわらかくなるまで水からゆで、取り出す。さらにAのだし汁で煮る。 2 大根の汁気をきって小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼き、器に盛る。 3 B、Cをそれぞれ混ぜ合わせてたれを作り、好みのたれとともにいただく。
材料(4人前) 大根 1/2本 Aだし汁 カップ2 Aしょうゆ 40ml Aみりん 40ml Bかつお節 6g B大根おろし カップ1/2 Bめんつゆ 大さじ2 Cかつお節 6g Cマヨネーズ 大さじ4 Cウスターソース 小さじ2 C水 小さじ2 小麦粉 適量 サラダ油 大さじ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約25分 カロリー:約286kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)大根の葉はみじん切りにし、ボウルに入れて塩をまぶす。大根はスライサーで薄い輪切りにし、ボウルに加えて大根の葉と混ぜる。(2)(1)にゆずの皮を加えて混ぜ、器に盛る。
大根 6cm(200g)大根の葉 20g「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4ゆずの皮・せん切り 適量
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
煮立ったら弱火にし、ふたを少しずらしてのせて50~60分間煮る。大根に竹ぐしを刺してみて、スーッと通るようになったら、取り出して器に盛る。耐熱ボウルに【みそだれ】の材料を入れてよく混ぜ、ラップ
大根 5cm・米 小さじ1・昆布 約5cm四方・だし カップ2~2+1/2・みそ 大さじ2・みそ 小さじ1・だし 小さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約90分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 干しワカメは水で柔らかく戻し、長いものはザク切りにする。 下準備2. 大根は皮をむき、縦せん切りにする。 下準備3. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、大根が透き通るまで煮、ナメコを加える。 作り方2. 煮立てばみそを溶き入れ、ワカメ、刻みネギを加えて火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
エノキ 1/2袋大根 3cmだし汁 800ml白みそ 大さじ4〜5刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根は水で柔らかくもどし、水気を絞ってザク切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、切干し大根に合わせて、せん切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、切干し大根を入れて中火にかけ、煮たったら火を弱めて4~5分煮、ニンジンを加える。 作り方2. 再び煮たったらみそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えて器に注ぐ。
切干し大根 10gニンジン 1/6本だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
大根はピーラーで皮をむいて、2cm厚さのいちょう形に切る。鍋に大根を入れ、ツナを缶汁ごと加える。水カップ2、砂糖大さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったら落としぶたとふたをして弱めの中火で30~40分間煮る。大根が柔らかくなったら、しょうゆ大さじ1+1/2を加えて10分間ほど煮る。最後、煮汁が少なくなったらふたと落としぶたを外し、時々鍋を傾けながら煮汁を回して全体にからめ、火を止める。
調理時間:約55分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに油揚げを入れ、熱湯をかけて油ぬきをし、菜ばしでペーパータオルに取り出す。粗熱が取れたら縦半分に切り、横に3mm幅に切る。大根は皮をむき、3mm角の棒状に切る。小さめの鍋にだし、大根、油揚げを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをせずに5~6分間煮る。大根が柔らかくなったら、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加え、サッと煮る。
大根 4~5cm・油揚げ 1/4枚・だし カップ2・みそ 大さじ2弱
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ぶりはひと口大に切る。大根は2cm幅の半月切りにし、竹串がスッと通るまで下ゆでする。(2)鍋に「ほんだし」、水、酒を入れ、(1)のぶり・大根を加えて煮る。煮立ったらアクを取り、大根がやわらかくなったら「パルスイート」、しょうゆ、みりんを加え、落としぶたをしてフタをして煮て味を含ませる。
ぶり(切り身) 3切れ(300g)大根 500g「ほんだし」 小さじ1水 2・1/2カップ酒 1/4カップ「パルスイート」 小さじ2しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ1
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮付きのまま3mm厚さの輪切りにする。葉は5cm長さに切る。帆立てと【A】を混ぜ合わせる。大きめのボウルに1/3量の大根を重ならないように並べ、その上に1/2量の**2**、1/2量のハム、1/2量の大根の葉を重ねて、塩少々をふる。同様にもう一段重ねていちばん上に残りの大根を並べ、塩少々をふる。**3**におもしをして約1時間おく。
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根1.5cm幅の半月切りにし、やわらかくなるまで15分ほど下ゆでする。えびは殻と背ワタを取り、1cm幅に切って酒小さじ1をふる。(2)鍋にAを入れ、ひと煮立ちしたら(1)の大根・えびを加えてフタをして10分煮て大根を器に盛る。煮汁は弱火にかけ、混ぜ合わせたBを加えて混ぜ、とろみをつける。(3)大根の上からかけ、小ねぎを散らす。
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、大根1cm幅のいちょう切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の大根を入れて炒め、両面に軽く焼き色をつけ、皿にとる。(3)フライパンを熱し、(1)の豚肉を炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、(2)の大根を戻し入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)再び火にかけ、煮立ったら弱火にし、フタをして10分煮る。
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりはヘタを落とし、塩と「味の素®」を全体にまぶし、板ずりする。しんなりしたらサッと水洗いする。(2)大根はタテに4等分にし、外側に斜めに包丁目を入れ、いちょう切りにする。(3)バットにAを入れ、(1)のきゅうり、(2)の大根を並べ、ラップをしてひと晩漬ける。(時間外)(4)赤唐がらしは小口切りにし、きゅうりは(2)の大根と同じように斜めに包丁目を入れ、食べやすい大きさに切り、大根とともに器に盛る。
カロリー:約22kcal 
味の素 レシピ大百科
大根の葉は小口切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、大根の葉を入れて炒める。しんなりとしたら、しょうゆを加え、ざっとからめて火を止める。削り節、白ごま、一味とうがらしを加えて混ぜる。
大根の葉 30g・ごま油 小さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・削り節 1袋・白ごま 小さじ1・一味とうがらし 少々
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
大根の皮は1cm幅の短冊形に切る。しょうゆ、酢、砂糖、赤とうがらしを混ぜ合わせ、大根の皮をつける。10分間ほどで食べられる。1週間ほどで食べきること。
大根の皮 1本分・しょうゆ 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・赤とうがらし 1/2本分
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうり、大根は細切りにする。梅干しは種を取って包丁でこまかくたたく。(2)(1)のきゅうり・大根・梅干しの果肉に削り節、「味の素®」を加えてあえる。
きゅうり 1/2本大根 70g梅干し・大 1/2個削り節 1/2パック(2g)うま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふり
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮をむいて4cm長さに切り、縦に1cm厚さの棒状に切る。大根の葉があれば小口切りにする。ツナは缶汁をきる。フライパンにオリーブ油を中火で熱して大根を入れ、焼き色がつくまで2~3分間炒める。ツナを加えてサッと炒め、【A】を加える。大根の葉を加え、サッと炒め合わせる。
大根 250g・ツナ 1缶・大根の葉 適宜・酒 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は赤身と脂肪の間の筋を切り、麺棒などで軽くたたく。【A】をもみ込んで30分~1時間おく。紙タオルで水けを拭き、こしょう少々をふる。大根は5cm長さのせん切りにし、大根1%の塩(2g/小さじ1/2弱)でもんで、10分間おく。大根の茎があれば、ゆでて斜め薄切りにする。ボウルに【B】を合わせる。**2**の大根と茎の水けを軽く絞って加え、あえる。フライパンにサラダ油小さじ1/2を中火で熱し、豚肉の両面をそれぞれ2分間ほど焼いて取り出す。
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根 3cm麩 12個玉ネギ 1/2個刻みネギ 大3だし汁 800mlみそ 大3〜4
調理時間:約15分 カロリー:約58kcal 
E・レシピ
大根は厚めに皮をむき、5mm厚さの輪切りにして、半月形に切る。春菊は5cm長さに切る。卵を溶きほぐし、冷水を加えてカップ3/4にする。小麦粉カップ3/4を加えてサックリと混ぜる。みそを小指の先くらい取り、**1**の大根の真ん中にのせ、もう1枚の大根を重ねてはさむ。**3**に小麦粉少々をまぶし、**2**にくぐらせ、170℃に熱した揚げ油で揚げ色がつくまで揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加