メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 和食」 の検索結果: 805 件中 (461 - 480)
(1)レタスはせん切りにする。貝割れ菜は根元を切り、ミニトマトはタテ4等分にする。玉ねぎは薄切りにし、牛肉は細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の牛肉・玉ねぎを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、混ぜ合わせたAのたれを加え、牛肉に火を通す。 (3)皿にご飯を盛り、(1)のレタス・貝割れ菜・ミニトマトの順にのせ、(2)を汁ごと上からかけ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を細くしぼる。
カロリー:約1102kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉はAで下味をつける。れんこんは7~8mm幅のいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。(2)フライパンに油小さじ1/2を熱し、(1)の牛肉を炒めて取り出す。油小さじ1/2を加え、しょうが、赤唐がらしを加えて炒め、香りが出てきたら赤唐がらしを取り出す。(3)(1)のれんこん・ブロッコリーを加えて炒め、全体に油がまわったら、熱湯を加えフタをして蒸し焼きにする。
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」をレンジ加熱しておく。フライパンにサラダ油を熱し、牛肉、にんじんを焼く。肉の表面の色が変わってきたら、[A]を加えてよくからめる。キャベツともやしを入れ、ふたをして蒸し焼きする。野菜がしんなりしてきたら、レンジ加熱した「さぬきうどん」を加え混ぜる。にらをのせ、軽く火を通して召しあがれ
冷凍「さぬきうどん」 2玉、牛肉(焼肉用) 200g、にんじん(短冊切り) 75g、キャベツ(ざく切り) 約150g、もやし 200g、にら(4~5cm長さ) 30g、サラダ油 大さじ1/2、焼肉のたれ(市販) 大さじ6、しょうゆ 大さじ2、コチュジャン 小さじ1~2、水 50cc
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[1] 牛肉は常温にもどす。2cm角程度のサイコロ状に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]を焼く。[3] 肉に火が通ったら肉を取り出す。「追いがつおつゆ2倍」、「みりん」を加えて煮立たせる。煮汁が1/2程度になったら肉をもどしてからませる。[4] 最後にわさびを加えてからませる。[5] お好みでフライドポテト、サラダ菜、ラディッシュなどを添える。
カロリー:約406kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.じゃがいもは四つ割りにする。玉ねぎは2cm幅のくし形切り、いんげんは斜め4等分にする。牛肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を色が変わるまで炒める。じゃがいも、玉ねぎを加え、全体に油がまわるまで炒める。3.だし汁、塩麹を加えて強火にし、煮立ったら落としぶたをして中火で8~10分煮る。
カロリー:約555kcal 
レタスクラブ
1 わさびそばはゆでて冷水にさらし、水気をきる。 2 きゅうりはせん切りにする。 3 フッ素樹脂加工のフライパンを熱して牛肉を焼き、めんつゆ少々(分量外)を回しかけて汁気がなくなるまで炒める。 4 フライパンに油を熱して①のわさびそばを炒め、鉄板に盛る。 5 ②のきゅうり、③の牛肉、刻みのり、錦糸卵をのせ、めんつゆを添えて、つけながらいただく。
調理時間:約15分 カロリー:約668kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.レタスは1cm幅に切り、水に約5分ひたしてシャキッとさせる。玉ねぎは縦薄切り、にんにくはみじん切りにする。2.ボウルに牛肉を入れ、下味を加えてしっかりもみ込む。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。油がなじんだら牛肉を加え、炒め合わせる。4.肉に火が通ったらレタスの水けをきって加え、さっとあえる程度に炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約419kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは縦に数本切り目を入れる。まな板に置き、転がしながら薄く削ってささがきにし、さっと洗ってざるに上げ、水けをきる。2.牛肉は包丁の背でたたき、大きければ一口大に切る。3.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ごぼうを炒める。しんなりしたら牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒める。
調理時間:約17分 カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
たまねぎは縦に薄切りにする。新しょうがは薄切りにしてからせん切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かして火を止め、牛肉を入れ、菜箸でゆっくりと泳がせる。色が変わったら、ざるに上げる。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかけ、すぐに**1**のたまねぎ、新しょうがを加えて混ぜながら煮る。煮立ったら**2**の牛肉を加え、時々混ぜながら5分間ほど、野菜がしんなりして汁けが少し残るくらいまで煮る。丼に盛ったご飯にかける。
・牛切り落とし肉 200g・たまねぎ 1/2コ・新しょうが 50g・水 80ml・みりん カップ1/4・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・ご飯 丼2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて沸騰させ、牛肉をゆでて汁けをきる。にんじんとグリーンピースを熱湯でゆでて水けをきる。別の鍋にサラダ油を熱し、たまねぎを加えて透き通るまで炒め、じゃがいも、にんじんを加えてさらに炒める。【B】とひたひたのだしを加える。沸騰したら弱火にし、牛肉を加えてアクを取り、落としぶたをしてじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。火から下ろして味を含ませる。
塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
きのこはそれぞれ石づきや根元を切り落とし、一口大に切る。土鍋に入れてごま油と塩をまぶす。 牛肉は食べやすい大きさに切る。牛肉に焼き肉のたれをもみ込み、**1**の上に3か所に分けて置く。 顆粒スープの素、水カップ3を加えて、ふたをして火にかける。沸騰してきたら肉をほぐし、しょうゆ少々で味を調える。火が通ったら黒こしょう適量をふる。各自取り分けて、好みで黒こしょうをさらにふって食べる。
・きのこ 5~6パック・牛切り落とし肉 200g・焼き肉のたれ 大さじ3・顆粒チキンスープの素 小さじ2・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
こんにゃくはまな板に置いて握りこぶしで全体をたたき、柔らかくしてから、スプーンで一口大にちぎる。牛肉は一口大に切る。ボウルに練りごまを入れ、【A】を順に少しずつ加えながらよく混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、こんにゃくを1分間ほど炒める。牛肉を加えてさらに1分間ほど炒め、弱火にして**2**を回し入れる。全体を混ぜながら2分間ほど煮詰め、器に盛って好みで糸とうがらしをあしらう。
・牛こま切れ肉 100g・こんにゃく 80g・練りごま 小さじ2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ2・糸とうがらし 適宜・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
にんにくは縦半分から1/4に切り、芯を取る。ボウルにほかの材料とともに入れてよく混ぜ合わせ、密封容器に入れる。冷蔵庫で保存する。途中で混ぜたりする必要はない。みそ床がなじんできたら漬け込みを開始。最初に牛肉を漬けると熟成が早まります。牛肉を漬けて熟成が進んだら、魚や野菜も漬けることができます。 ◯[[野菜のにんにくみそ漬け|rid=3426]]野菜を漬けるころには、みそ味をつける調味料としても大活躍。
NHK みんなの今日の料理
牛肉は一口大に切る。たまねぎは縦に1cm幅、しらたきは半分に切り、キャベツはザク切りにする。鍋に【A】を合わせて煮立たせ、たまねぎ、しらたき、麩(乾いたまま)、キャベツの順に加えて煮る。キャベツの歯ごたえがなくならない程度のところで、**1**の牛肉を加えてサッと火を通す。丼にご飯をよそって**3**をのせ、あさつきを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に熱湯カップ1を沸かし、牛肉を入れて火を止める。菜箸でほぐしながら、好みの加減に余熱で火を通す。【ごまだれ】は混ぜ合わせる。小松菜は根元を切り落とし、4cm長さに切る。フライパンに小松菜と水カップ1を入れてふたをし、中火で5分間蒸しゆでにする。流水にサッとさらし、ざるに上げる。水けを絞る。ボウルに**2**を入れ、**1**の牛肉を食べやすくちぎって加え、混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがは皮付きのまま細切りにする。鍋に湯を沸かし、火を止めて30秒間おく。牛肉を湯にくぐらせ、完全に火を通さずにすぐざるに上げる。料理ばさみで細かく切る。鍋に米油を中火で熱し、ごぼうを炒める。酒を加え、アルコールをとばして【A】を加える。砂糖が溶けたら**2**の牛肉と**1**のしょうがを加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。
・牛薄切り肉 400g・ごぼう 50g・しょうが 1かけ・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ1・米油 大さじ1・酒 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約1120kcal 塩分:約8.2g
NHK みんなの今日の料理
しょうがは細めのせん切りにし、青ねぎは2cm幅のの斜め切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。土鍋(または鍋)に【A】を合わせ、中火にかけて煮立てる。牛肉を入れ、手早くほぐす。再び煮立ったらアクを除く。しょうがを入れ、ふたをして弱火で10~13分間煮る。うどんを加え、中火で約2分間煮て、青ねぎを散らす。
・ゆでうどん 2玉・牛切り落とし肉 150g・しょうが 10g・青ねぎ 1~2本・だし カップ3+1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・塩 2つまみ
調理時間:約30分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 牛肉は熱湯にくぐらせる。トマトは薄切りにし、貝割れ菜は食べやすく切る。 2 ボウルに練りごま、白みそを入れて混ぜ、【A】を少しずつ加えて溶きのばす。 3 そうめんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 4 ①の牛肉・トマト・貝割れ菜をのせ、②のごまだれをかける。
材料(2人前) 牛しゃぶしゃぶ用肉 200g トマト 1個 貝割れ菜 適量 そうめん(乾) 4束(200g) 練りごま(白) 大さじ11/2 白みそ 大さじ1 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】冷水 カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約374kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) じゃがいも 3個 玉ねぎ 2個 にんじん 1本 糸こんにゃく 1牛肉 200g 卵 4個 A水 カップ3 Aめんつゆ カップ3/4 バター 10g
調理時間:約30分 カロリー:約414kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は軽く水きりし、ひと口大に切る。牛肉は食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め切りにする。しらたきは水からゆでてアク抜きし、4cm長さに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①の牛肉を加える。再び煮立ったらアクを取り、①の豆腐・長ねぎ・しらたきを加える。弱めの中火で豆腐に火が通るまで煮る。 3 器に盛り、温泉卵をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加