メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 和食」 の検索結果: 805 件中 (681 - 700)
アクを取り除いて、食卓でお好みの【具材】とともに、うどんをしゃぶしゃぶする。。ポン酢、ごまだれなどをつけて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 2玉、豚 or 牛肉(しゃぶしゃぶ用) 適量、大根, 白菜, 春菊, 水菜 等お好みの野菜 適量、ポン酢/ごまだれ等お好みのたれ 適量、だし汁 1L、塩 小さじ1/2、薄口しょうゆ 小さじ1、みりん 大さじ1、ごぼう(薄切り) 1/2本、しいたけ(1/2カット) 4枚
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.漬けだれの材料を混ぜ、保存容器に入れる。2.フライパンに油をひかずに牛肉を並べ入れ、強めの中火にかける。フライパンが温まってから約2分30秒焼き、こんがりと焼き色がついたら上下を返す。裏側も1分30秒~2分焼き、火を止める。3.肉の表面の脂をペーパータオルで軽く拭いて1に入れ、20分以上漬ける。
牛ももステーキ用肉…150g×4枚漬けだれ ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…3/4カップ ・ゆずの搾り汁〈またはレモン汁〉…大さじ1 ・水…1カップ
カロリー:約1412kcal 
レタスクラブ
1 里いもは皮をむき、2~3つ割りにする。長ねぎは斜め1cm幅に切る。ごぼうはささがきにする。こんにゃくは小さめのひと口大にちぎって下ゆでする。 2 鍋に【A】を合わせて煮たて、長ねぎ以外の①を加える。煮たったらアクをとり、8分ほど煮る。 3 牛肉と長ねぎを加え、さらに5~6分煮る。
材料(3人前) 牛こま肉 150g 里いも 大5個 長ねぎ 1本 ごぼう 80g こんにゃく 100g 【A】水 3カップ 【A】めんつゆ 1カップ
調理時間:約25分 カロリー:約247kcal 塩分:約4.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋にAを合わせて煮たて、牛肉を入れてほぐしながら汁気がなくなるまで中火で3~4分煮る。 2 冷凍うどんは解凍し、器に盛る。 3 別の鍋にBを合わせて煮たて、②にかける。①と揚げ玉をのせ、青ねぎと唐がらしをふる。
材料(2人前) 牛こま肉 200g A酒 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ1 A砂糖 大さじ1 冷凍うどん 2玉 Bうどんつゆの素 2袋 B水 2と1/2カップ 揚げ玉 適量 青ねぎ(小口切り) 適量 七味唐がらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 塩分:約5.9g
ヤマキ おいしいレシピ
キャベツは7~8cm四方に切る。たまねぎは1/4量をごく薄切りにして水にさらし、残りは2cm幅のくし形に切る。【A】をフライパンに混ぜ合わせ、牛肉を加えてほぐす。くし形に切ったたまねぎ、キャベツの順にのせ、ふたをして中火にかける。煮立ったら5分間蒸し煮にし、ざっと混ぜて器に盛る。薄切りにしたたまねぎを水けをきってのせ、卵黄をのせる。
・春キャベツ 1/4コ・牛切り落とし肉 200g・新たまねぎ 1コ・卵黄 1コ分・水 カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をこそげ取る。牛バラ肉は1.5cm厚さの一口大に切る。鍋にサラダ油を熱し、里芋を入れて中火で炒める。表面が色づいてきたら牛肉を加え、【煮汁】の水と酒を加える。煮立ったらアクを取り、砂糖を加えて落としぶたをして煮る。7~8分間たったらしょうゆを加え、中火で30~35分間、【煮汁】がほとんどなくなるまで煮る。最後は落としぶたを取り、煮汁を煮詰めながらからめる。
調理時間:約50分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯は3等分にし、ご飯茶碗(わん)くらいの大きさの耐熱容器(またはご飯茶碗)に入れ、軽く揺すって粗熱を取る。手のひらに水をつけ、3コの俵形ににぎる。牛肉1枚ずつ広げ、**1**を1コずつのせて包む。【A】は混ぜ合わせておく。卵焼き器(または小さめのフライパン)にサラダ油を中火で熱し、**2**を巻き終わりを下にして並べ入れる。時々転がしながら焼き、肉の色が全体に変わったら、混ぜておいた【A】を加える。煮立てながら転がしてからめる。
・ご飯 200g・牛もも肉 3枚・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] そばはゆでて冷水でしめる。[2] 牛肉はゆで、長ねぎは斜め薄切りにする。[3] 「追いがつおつゆ2倍」と「本みりん」を鍋に入れて煮きり、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。[4] 皿に[1]と[2]、白ごま、切りのりをのせ、[3]をかける。お好みの量のラー油をかけていただく。※調理時間に冷却時間は含みません。
そば (冷凍) 200g、牛かた肉 薄切り 3枚(80g)、長ねぎ 20g、白ごま 大さじ1/2、切りのり 大さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 120ml、みりん 大さじ2、、ラー油 適量
カロリー:約595kcal 塩分:約7.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ボウルにご飯、塩小さじ1/2、ごまを入れて混ぜ合わせる。4等分にし、三角形に握る。2.牛肉1枚に11個のせて全体をおおうように巻き、小麦粉適量をまぶす。同様にあと3個作る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、2を並べ入れる。転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら、砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ2を順に加える。汁けがなくなるまで、からめながら焼く。
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
かぼちゃはよく洗い、ラップで包んで電子レンジ(600W)に3分間かけ、2cm幅に切る。たまねぎはくし形に切る鍋に【A】を入れて火にかけ、砂糖を煮溶かす。牛肉を加えてほぐすようにしながら火を通す。たまねぎと水カップ1/2を加え、3~5分間煮たら、かぼちゃ、ヘタを除いたミニトマトを加える。オーブン用の紙で落としぶたをし、3~5分間煮たら火を止める。しばらくおいて味をなじませる。
・かぼちゃ 200g・牛薄切り肉 100g・たまねぎ 150g・ミニトマト 6コ・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は一口大に、じゃがいもは皮をむいて半分に、たまねぎはくし形に切る。しらたきはサッとゆでて4cm長さに切る。白菜キムチはザク切りにする。鍋にサラダ油小さじ2を熱し、肉を入れて強火でいためる。たまねぎ、じゃがいもを加えてサッといため、しらたきを加える。軽くいためたら水カップ1を加えて、中火で15分間ほど煮る。みりん・しょうゆ各大さじ1を加えて混ぜ、キムチを加えて5分間ほど煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は6等分に切り、ペーパータオルで水けを軽く拭く。ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。小さめの鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら牛肉を加える。アクが出たら除き、肉の色が変わったら豆腐を入れる。ねぎを加え、ふたをして弱めの中火で約8分間煮る。途中で1~2回、ふたを外して上下を返し、煮汁を全体にかける。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・牛切り落とし肉 150g・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1本・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ1・七味とうがらし 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは1コを半分に切り、サッと洗って水けをきる。たまねぎは4等分のくし形に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。小さめの鍋にごま油大さじ1牛肉を入れ、油をからめるように混ぜてから弱めの中火にかける。約20秒間炒め、**1**を加えてサッと混ぜる。【A】を混ぜて注ぎ、煮立ったら弱火にしてアクを除く。落としぶたをしさらにふたをして約30分間煮る。
調理時間:約40分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは縦に包丁目を入れて細く長めのささがきにし、酢水に放ってアクを抜き、サッと水で洗ってざるに上げる。大根とにんじんは薄切りにして梅形に抜く。あわ麩は4~5mm厚さに切る。なべにだしと大根、にんじんを入れて、中火で柔らかくなるまで煮る。牛肉とあわ麩を入れ、アクを取って、ごぼうを加えてみそを溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。**2**を椀によ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
しらたきは沸騰した湯に入れ、サッとゆでて食べやすい長さに切る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら、たまねぎ、しらたきの順に加えて5分間ほど煮る。たまねぎがしんなりしたら、牛肉を加え、肉の色が変わるまで弱火で煮る。丼に盛ったご飯にかける。
・ご飯 丼2杯分・牛こま切れ肉 120g・たまねぎ 1/2コ・しらたき 60g・だし 360ml・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ1・昆布 5g・削り節 20g
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 焼き豆腐はやっこに切る。しらたきはゆでて水気をきり、ザク切りにする。長ねぎは斜め切りにする。 みつばはザク切りにする。 2 すき焼き鍋を熱して牛脂を溶かし、①の長ねぎを入れてサッと焼き、香りがたったら牛肉を広げて入れ、「めんつゆ」をヒタヒタに加える。 3 ひと煮立ちしたら①のしらたき・豆腐・みつばを加えて煮る。 4 お好みで溶き卵をつけながらいただく。
調理時間:約15分 カロリー:約235kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
白菜は食べやすく切る。春菊、えのきだけは根元を切り落とす。ねぎは幅1センチの斜め切りにする。焼き豆腐は食べやすく切る。結びしらたきはさっとゆでる。わりしたの材料を混ぜ合わせる。すき焼き鍋にわりしたを入れて火にかけ、煮立ったら、具を並べ入れる。好みの煮え加減になったら、溶き卵をつけて食べる。
牛肉(すき焼き用) 200~250g白菜 1/6個春菊 1/2わえのきだけ 1/2袋ねぎ 1本焼き豆腐 1/2丁結びしらたき 4個卵 2個しょうゆ 1/2カップ酒 1/2カップみりん 1/2カップだし汁 1/2カップ砂糖 大さじ3
サッポロビール
(1)じゃがいも、にんじんは大きめの乱切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。(2)小さめの鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを入れて表面に油がなじむまで炒める。(3)Aを加えて落としぶたをして5分煮る。(4)牛肉をほぐし入れてアクを取り除き、再び、落としぶたをして5分煮る。
牛ももこま切れ肉 100gじゃがいも 1個にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)A水・150ml 3/4カップAみりん 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1/2「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1/2
カロリー:約221kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、牛肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。煮立ったらアクを取る。(4)じゃがいもがやわらかくなったら、Bを加え、落としぶたをし、10分ほど煮て味を含ませる。
じゃがいも 4個(500g)牛バラ薄切り肉 200g玉ねぎ 1/2個(100g)A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1Bしょうゆ 大さじ2B「パルスイート」 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約337kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って分量の水で普通に炊く。(2)ボウルに「こんぶだし」、Aを入れて混ぜ、合わせ酢を作る。(3)大きなボウルに炊き上がった(1)のご飯を移し入れ、(2)の合わせ酢をふり、木しゃもじで切るように混ぜて、粗熱を取り、すし飯を作る。(4)ボウルにBを混ぜ合わせて牛肉を入れ、もむようにして下味をつけ、20分ほどおく。(5)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(4)の牛肉を広げるようにして入れて強火で焼き、裏返して同様に焼く。
カロリー:約600kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加