メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 洋食」 の検索結果: 410 件中 (341 - 360)
たまねぎは横に5mm幅に切る。フライパンにサラダ油・バター各大さじ1を熱し、たまねぎを炒める。しんなりしたら牛肉を加え、肉の色が変わったら調味料で味を調える。レタスは大きめにちぎり、トマトは半月形の薄切りにする。パンは上部をV字に切り取り(具をはさむ部分をつくります)、切り口に薄くバターをぬる。切り口にレタス、トマト、スライスチーズ、**2**の順に詰める。
・ホットドッグ用パン 2コ・牛切り落とし肉 100g・たまねぎ 1/4コ・中濃ソース 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ2・みりん 大さじ1・ナツメグ 少々・黒こしょう 少々・レタス 1枚・トマト 1/2コ・スライスチーズ 2枚・サラダ油 ・バター
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[牛肉の包み焼き|rid=6761]]の**1**~**2**要領で【塩パイ】の生地をつくり、**5**の要領で生地をのばし、卵黄適量をぬる。白身魚は内臓を取り除き、こしょう適量をふる。**1**の【塩パイ】の真ん中から手前に魚を置き、オレンジの皮とハーブをのせる。向こう側の生地を手前にかぶせる。生地の周りを押さえて閉じ、魚形に整える。
調理時間:約45分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 豚肉は筋切りし、包丁の背で軽くたたいて半分に切り、軽く塩、こしょうをふる。 2. 1の片面にパセリをぬり付け、生ハムで包んだら薄力粉をまぶす。 3. フライパンにオリーブオイルを熱し、2の両面を中火で焼き、中までしっかり火を通す。 4. 器に盛り、お好みでチャービルなどを添える。 ※生ハムと仔牛肉を使ったローマの名物料理「サルティンボッカ」。豚肉で食べやすく作りやすいレシピにアレンジ。※本レシピは、日本コカ・コーラ株式会社のご協力により掲載しています。
調理時間:約25分 カロリー:約355kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
1. 30分ほど常温に置いた牛肉はタコ糸でしっかり巻き、塩・コショウを振る。 2. 鍋にオリーブオイルを熱して1の表面を焼き、白ワインを加えて蓋をして3分蒸し焼きにする。 3. 2にバルサミコ酢、醤油を加え蓋をしてさらに5分蒸し焼きにし、30分ほど休ませる。 4. 器にクレソン・イタリアンパセリ・ミニトマトを飾り、4をスライスして盛り付けて3のソースをかける。
カロリー:約301kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
牛肉 サーロイン 2枚(1枚・約180g) 塩・こしょう 各少量 サラダ油 適量 A 生クリーム 100ml A バジル 3枚 バジル(飾り用) 2
調理時間:約25分 カロリー:約774kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
牛肉は、包丁の先でこまかく筋切りをし、塩、こしょうを両面にしっかりふる。フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出て薄く色づいたら取り出す。肉を並べ入れ、こんがりと焼き色がついたら裏返し、ブランデ-を加える。裏面にも焼き色がついたら皿に取り出す。赤ワインソースを作る。フライパンに水大さじ2を入れて中火で煮立たせ、しょうゆ、みりんを加える。
サッポロビール
なべにたっぷりの湯を沸かし、その湯大さじ1と【うまだれ】の材料をすべて混ぜ合わせておく。**1**のなべに塩少々、ごま油小さじ1を加える。食べやすい大きさにちぎったレタスを入れ、しんなりとしたらレタスを取り出す(ゆで汁は捨てない)。**2**のゆで汁に牛肉を入れる。色が変わったら、ざるに上げる。器にご飯を盛り、水けをきった**2**のレタス、**3**をのせる。輪切りにしたトマトを添えて、**1**の【うまだれ】を好みの量だけかける。小口切りにした細ねぎを散らす。
・レタス 1/2コ・牛薄切り肉 100g・ご飯 茶碗1杯分・トマト 適宜・細ねぎ 適宜・ねぎ 1/4本・にんにく 1/2かけ・オイスターソース 大さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・ごま油 小さじ1・塩 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉に軽く塩、こしょうをふる。フライパンにサラダ油大さじ1/2とバター20gを溶かし、たまねぎを軽く色づく程度にいためる。しめじを加え、軽く塩、こしょうをふり、しめじがしんなりしたらバットに取り出す。 フライパンにサラダ油少々を足し、**1**を入れる。色が変わってきたら、**2**、ビーフシチューのソース、チキンスープ、ウスターソースを加えて軽く煮込む。
調理時間:約30分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 牛肉は焼く1時間前に冷蔵庫から取り出し、常温に戻す。焼く直前に塩、こしょうをする。 2. よく熱したフライパンに油を引いて肉を入れ、強火で焼き目がつくまで焼き、その後中火で約6分焼く。裏面も同様に焼き、肉を取り出す。 3. 肉を焼いた後に残った焼き汁に【A】を加え、火にかけてソースを作る。 4. ごはんの上に小口にきったねぎをしき、食べやすい大きさに切った2をのせ、3をかける。
調理時間:約25分 カロリー:約1217kcal 塩分:約3.2g
日本ハム レシピ
(1)トマトはヨコ半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら、牛肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、Aを加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のトマトの断面を下にして入れて焼く。焼き色がついたら、裏返して両面焼き、塩、黒こしょうをふり、(2)の上にのせる。
カロリー:約391kcal 
味の素 レシピ大百科
牛肉 ステーキ用 2枚、塩・こしょう 少々、、、しょうゆ 小さじ5、みりん 小さじ5、ミツカン 料理酒 カップ1/4、たまねぎ 1/6個、にんにく 1/2片、サンキスト(R) 100%レモン 大さじ1、、さやいんげん 6本、ミニトマト 6個、サラダ油 小さじ1/2
カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.直径約25cmの耐熱皿に玉ねぎを広げる。牛肉に小麦粉大さじ1をまぶし、ざっとほぐしながら皿の縁に沿って均等に置く。中央にエリンギを置き、煮汁の3/4量を肉に回しかけ、残りをエリンギにかける。バター20gをちぎって全体に散らし、アーチ状にふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。2.ラップをはずし、上下を返しながら全体を混ぜ、煮汁をからめて味をなじませる。
調理時間:約10分 カロリー:約861kcal 
レタスクラブ
1.牛肉は室温に約1時間おいて、表面に下味をすり込む。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、1を1面につき2~3分ずつ焼いて全体に焼き色をつける(全6面)。3.火を止めて肉を取り出し、熱いうちにアルミホイルで二重に包む。フライパンに戻し入れ、ふたをして約20分おいて余熱で蒸らす。4.肉を取り出し、フライパンにソースの材料と、アルミホイルに出た肉汁を入れて中火で煮立て、混ぜながら1~2分煮る。
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
「[[コンソメダブル|rid=1182]]」の1回目のスープで取り出した牛肉を1cm厚さに切る。フライパンにバター大さじ2を熱し、**1**の肉を塩・こしょう各少々をふりながら両面を焼く。これを耐熱性容器に並べる。たまねぎは縦半分にして薄切りにする。フライパンにバター大さじ3を熱し、たまねぎをきつね色になるまで弱火で気長にいためる。小麦粉大さじ2をふり入れ、サッといためたらコンソメを注ぎ、煮立ったら酢大さじ1、スパイス類を加える。
調理時間:約45分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
天ぷら粉に水大さじ5を加えてよく混ぜる。牛肉は両面に塩・こしょう各少々をまぶし、2cm幅くらいの食べやすい大きさに切る。**2**を**1**にくぐらせ、パン粉をまんべんなくまぶす。揚げ油を180℃に熱し、**3**をカリッとするまで揚げて中まで火を通し(好みでレアでも)、油をきる。【付け合わせ】をつくる。カリフラワーは根元を除き、茎も含めて粗みじん切りにする。
調理時間:約20分 カロリー:約710kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
牛肉は室温に約1時間おいて常温に戻しておく。耐熱のポリ袋に入れる。ボウルに約50℃の湯(沸騰した湯に同量の水を入れたもの)を入れ、**1**を袋の口は閉じずに空気を抜きながら沈める。そのまま約15分間おく。フライパンにサラダ油を入れ、中火にかける。**2**の肉を取り出し、紙タオルで水けを拭いてフライパンに入れる。時々軽く揺すりながら約2分30秒間焼き、きれいな焼き色をつける。
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を切り落として皮をむき([[かぶと牛肉のソテー|rid=31175]]の**2**参照)、縦半分に切って縦5mm幅に切る。かぶの葉は2cm長さに切る。じゃがいもは3~4mm幅に切り、水に入れてサッと混ぜ、ざるに上げる。ベーコンは1cm幅に切る。フライパンに水、かぶ、じゃがいもを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして2~3分間煮る。スープの素を加えて溶かし、さらに7~8分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦薄切りにし、マッシュルームはあれば軸の下の部分(石づき)を切り落とし、5~6mm厚さに切る。フライパンにサラダ油を強火で熱し、たまねぎを炒める。色づいてきたら中火にし、全体が薄い茶色になるまで2~3分間炒める。牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったらマッシュルームを加えてサッと炒める。小麦粉をふり、白い部分がなくなるまで炒める。トマトの水煮を缶汁ごと加えて混ぜ、約30秒間煮たら、牛乳、塩、こしょうを加え、約1分間煮る。ご飯とともに器に盛り、パセリをふる。
・牛切り落とし肉 300g・たまねぎ 1/2コ・マッシュルーム 8コ・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ1・トマトの水煮 カップ1/2弱・牛乳 カップ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・ご飯 適量・パセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは薄切りにする。牛こま切れ肉は細切りにし、塩・こしょう各少々をふる。鍋にバター大さじ1を溶かし、たまねぎと水けをきったごぼうをいためる。しんなりしたら牛肉を加え、さらにいためる。肉の色が変わってきたら、小麦粉大さじ1をふり入れて全体になじむようにいため、トマトの水煮と【A】を加えて5分間くらい煮込む。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛って黒こしょう適量をふる。
・牛こま切れ肉 100g・ごぼう 100g・たまねぎ 1/2コ・トマトの水煮 1/2缶・水 カップ1/4・ローリエ 1枚・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・バター 大さじ1・小麦粉 大さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約311kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむき、2cm角に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは小さめの乱切りにする。(2)シリコンスチーマーに(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを入れて、フタをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)「コンソメ」、A、牛肉を加え、全体を混ぜ合わせ、フタをして電子レンジで5分加熱する。電子レンジから取り出し、フタをしたまま5分蒸らす。
カロリー:約377kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加