メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (681 - 700)
1.にらだれを作る。ボウルに材料を入れて混ぜる。にらがしんなりするまで10分以上おく。2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、豆腐を6等分に切って入れる。強めの中火にかけ、ふつふつとしてきたらふたをして弱火にし、約10分煮る。3.豆腐が温まったら器に煮汁ごと盛り、1をのせる。
にらだれ ・にら(3mm幅に切ったもの)…3本分 ・長ねぎの小口切り…9cm分 ・しょうゆ…大さじ1絹ごし豆腐…1丁煮汁 ・牛乳…3/4カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/4
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は横半分に切ってから1.5cm幅に食べやすく切る。チンゲン菜は縦半分に切り、横に3等分する。2.鍋に湯4カップと固形スープの素をくだいて加え、強火にかける。煮立ったら種を除いた梅干しをちぎって加え、豆腐も加える。3.チンゲン菜を茎から順に加え、火が通ったら塩、こしょう各少々で調味する。
絹ごし豆腐…1丁チンゲン菜…1株梅干し…3〜4個固形スープの素…2個・塩、こしょう
カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
1.ロースハムは半分に切り、5mm幅に切る。豆腐は1cm四方の棒状に切る。2.鍋に水1カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、ハムを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加えて約1分煮る。3.牛乳1/2カップを加えて温め、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。
ロースハム…2枚絹ごし豆腐…小1丁(約170g)とりガラスープの素…小さじ1/2牛乳…1/2カップ塩…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
うどんは袋の表示どおりにゆでるか電子レンジにかけ、ざるにとって流水で冷やす。水けをきって、器に盛る。ボウルに豆腐を入れ、小さめの泡立て器でトロトロになるまで混ぜる。【A】を加えてさらに混ぜる。**1**のうどんに**2**の豆腐ソースをかけ、ハム、細ねぎをのせる。しょうゆをかけ、好みでラー油、黒こしょうをかける。
・冷凍うどん 1玉・絹ごし豆腐 1/2丁・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/4・ハム 適量・細ねぎ 適量・ラー油 適宜・しょうゆ 少々・黒こしょう 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
鍋に牛脂を入れ、牛肉を炒める。豆腐以外の材料を入れ煮こむ。味がなじんだら、豆腐を加えさらに煮込む。具材に火が通ったら完成。
牛ロースうす切り(一口大に切る)200g牛脂少々絹ごし豆腐(8等分切る)2丁人参(半月切り)1/4本玉ねぎ(くし切り)1/2個えのき(へたを取り、ほぐす)1パックキムチ(一口大に切る)200gあさり(3%塩水で砂抜き)20個コンソメ2個水1000ml
伊藤ハム レシピ
作り方 ・豆腐は半分に切ってから、1cm厚さに切り、トマトは半月の薄切りにする。・皿に豆腐とトマトを交互に並べ、塩昆布、万能ねぎをのせ、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」または「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」、ポン酢しょうゆをかける。
材料(2人分) ・絹ごし豆腐 1丁・トマト 1個・塩昆布 8g・万能ねぎ(小口切り) 適量・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」または「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 大さじ1・ポン酢しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)さけ、豆腐はひと口大に切る。白菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。(2)フライパンに分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「Cook Do」を加えてよく混ぜ、(1)のさけ・白菜の芯を加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、(1)の白菜の葉・豆腐を加えて、全体に火が通るまで煮る。
生ざけ(切り身) 2切れ絹ごし豆腐 1丁白菜 1/8株水 1カップ「Cook Do」白菜のクリーム煮用 1箱
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐、トマトは2cm角に切り、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆腐・トマト・にらを加えて1分ほど煮る。(3)卵を割り入れ、フタをして弱火で3~4分加熱し、卵に火が通ったら、ごま油を回しかける。
トマト 1個絹ごし豆腐 1丁にら 1/2束卵 4個A水 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
❶木綿豆腐は1cm幅に切り、紙タオルで表面の水けをふく。生しいたけは軸を取り、細切りにする。にんじんは3㎝長さの細切りにする。れんこんは太ければ2~4等分して薄切りにして水にさらし水気をふく。卵は溶きほぐす。❷フライパンに日清ヘルシーごま香油を熱し、豆腐を入れてへらで混ぜながら加熱する。豆腐がほぐれたら鶏ひき肉、生しいたけ、にんじん、れんこんを加えて鶏肉の色が変わるまで炒める。
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
たまねぎ、しいたけ、にんじんはすべてみじん切りにする。アスパラガスは乱切りにする。豆腐は半分に切る。フライパンに水カップ3を入れて火にかけ、煮立ったら豆腐を入れ、中火で沸かさないように約5分間温める。落としぶたで豆腐を押さえて水けをきる。豆腐を入れた状態で**2**のフライパンを火にかけ、水けがなくなったらサラダ油大さじ2/3を入れ、豆腐の表面を弱火で3~5分間焼く。ひっくり返して3~5分間焼き、両面に焼き色をつけて器に盛る。
調理時間:約30分 カロリー:約374kcal 
NHK みんなの今日の料理
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせ、水切りをする。その後、スプーンで大きめにくずす。キムチの素と味噌を混ぜ、と和えて器に盛り付ける。
材料(2人分)木綿豆腐1丁「キムチの素」大さじ2味噌大さじ2砂糖大さじ2
カロリー:約194kcal 塩分:約5.0g
桃屋 かんたんレシピ
1...絹ごし豆腐を一口大に切り、水菜を4㎝長さ切り、ラディッシュは1㎜の輪切りにする。2...お皿に(1)を盛り付け、紅しょうがドレッシングをかける。
2人分 絹ごし豆腐...1/2丁水菜...30gラディッシュ...1個紅しょうがドレッシング...適量
調理時間:約10分 カロリー:約32kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[1] 木綿豆腐は一口大に切る。えのきだけは石づきを取り、ほぐす。[2] フライパンに[1]、豚肉、を入れて、ふたをして中火にかける。煮立ったら、弱めの中火にし、6分ほど煮る。[3] 皿に盛り、お好みで、小ねぎを散らす。
木綿豆腐 1丁(300g)、豚肉 小間切れ 150g、えのきだけ 1袋(100g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5(75ml)、料理酒 大さじ1、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約315kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.しょうがシロップを作る。鍋に材料をすべて入れて混ぜ、火にかける。沸騰したら火を止め、ボウルに移す。粗熱がとれたら冷蔵庫に1時間以上おき、冷やす。2.「基本の豆腐白玉」を作る。すいかは大きめの一口大、キーウィは八つ割りにする。3.器に2を入れ、1をかける。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量すいか…2切れ(約200g)キーウィ…1個しょうがシロップ ・砂糖…80g ・しょうが汁…小さじ2 ・水…3カップ
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm角に切る。2.ホールコーン缶の缶汁に水を足して2カップにし、鍋に入れる。1、とりガラスープの素小さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったら白いりごま大さじ1を加え、塩、こしょうで味をととのえる。
絹ごし豆腐…小1パック(約150g)ホールコーン缶の缶汁…1缶分(固形量約120g)とりガラスープの素…小さじ1白いりごま…大さじ1塩、こしょう
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.トマトは大きめの乱切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋にだし汁1 1/4カップ、酒大さじ2、塩小さじ1/3を入れて中火で煮立て、1を加える。再び煮立ったら、しょうゆ小さじ1を加えてさっと混ぜる。
もめん豆腐…大1/4丁(約100g)トマト…1個(約150g)だし汁…1 1/4カップ酒…大さじ2塩…小さじ1/3しょうゆ…小さじ1
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
あさりは薄い塩水につけて砂を出し、殻をこすり合わせて洗う。にらは3cm長さに切る。鍋にごま油を熱し、キムチを炒める。水、あさりを入れて中火で煮る。あさりの口が開いたら、豆腐をちぎり入れ、弱火で2~3分間煮る。しょうゆ、塩で味を調え、にらを加えて火を止める。
・絹ごし豆腐 1/2丁・白菜キムチ 30g・あさり 100g・にら 50g・塩 少々・ごま油 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・水 カップ4
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは5~6mm角に切って塩少々をふる。納豆は軽く混ぜる。材料を合わせて【フレンチドレッシング】をつくる。豆腐は四つ切りにして皿にのせ、納豆と汁けをふいたきゅうり、コーンを散らし、**2**の【フレンチドレッシング】をかける。
・納豆 1パック・絹ごし豆腐 1丁・きゅうり 1/2本・コーン 大さじ2・サラダ油 大さじ2・酢 大さじ2・塩 小さじ1/3・砂糖 小さじ1/2・こしょう 少々・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは細切りにする。鍋にごま油少々を熱し、コーンを加えてざっと混ぜる。牛乳、チキンスープの素を加える。煮立ったらベーコンを加え、豆腐をスプーンですくい入れて火を通す。塩・こしょう各少々を加えて、味を調える。器に盛り、細ねぎを料理ばさみで小口に切って散らす。
豆腐 1丁・コーン 1缶・ベーコン 1枚・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 少々・ごま油 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豆腐は水きりする。(余り水分を取りすぎないこと)[2] [1]に片栗粉をまぶし、170℃に熱した油で色よく揚げる。[3] 「追いがつおつゆ2倍」に分量の水を加え、ひと煮立ちさせる。 [4] 器に[2]を盛り、[3]を注ぐ。もみじおろしと小口切りした小ねぎを飾る。
木綿豆腐 1/2丁、片栗粉 適量、、揚げ油 適量、、小ねぎ 少々、もみじおろし 少々、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 大さじ1
カロリー:約149kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加