メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (141 - 160)
1.にんじん、しめじ、いんげんは粗みじん切りにする。豆腐はペーパータオルで水けを軽く拭く。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、1の野菜を炒める。油がまわったら、豆腐を大きめにくずし入れてさっと炒め合わせ、砂糖、しょうゆ各大さじ1 1/2を加えて4〜5分炒める。仕上げにごま油小さじ1を加えて香りをつける。3.器にご飯を盛って2をのせ、まん中に温泉卵をのせる。
温泉卵…2個絹ごし豆腐…1丁(約300g)にんじん…1/5本しめじ…1パック(約100g)さやいんげん…6本温かいご飯…どんぶり2杯分(約400g)・ごま油、砂糖、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約611kcal 
レタスクラブ
(1)鍋に水カップ4(分量外)を沸かし、「味の素®」を加え、豆腐をひと口大にちぎりながら加え、弱火で3~4分ゆでる。網じゃくしですくって水気をきり、器に盛る。(2)ツナは汁気をきってAと混ぜ、(1)の豆腐にのせる。香菜、白髪ねぎを添える。
木綿豆腐 2丁うま味調味料「味の素®」 小さじ1/2ツナ水煮缶(小) 1缶A「Cook Do」甜麺醤 小さじ7・1/2(37.5g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)香菜・ちぎる 適量白髪ねぎ 適量
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は水切りし、食べやすい大きさに切り皿に並べる。万能ねぎは小口切りにし、ドレッシングと混ぜ、たれを作る。豆腐の②をかけ、白ごまをふって出来上がり!
材料(2人前)万能ねぎ5本絹豆腐1丁白ごま適量ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ2または ピエトロドレッシング 焙煎香りごま大さじ2
調理時間:約5分 
ピエトロ レシピ
[1] 豆腐は1.5cm角に切る。[2] フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、市販の麻婆豆腐の素と豆腐を入れて混ぜる。[3] 豆腐が温まったら、添付のたれを入れてよくかき混ぜた「金のつぶ におわなっとう」を加え、さっと混ぜて器に盛る。小ねぎを散らし、お好みで「やさしいお酢」をかける。
麻婆豆腐の素 1箱、ミツカン 金のつぶ パキッ!
カロリー:約313kcal 塩分:約6.0g
ミツカン メニュー・レシピ
豆腐を1.5cmのさいの目に切る。 フライパンに「麻婆豆腐の素(中辛)」、キムチを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。 (1)の絹豆腐を加え、5分ほど煮込み、お皿に盛り、小ねぎ(小口切り)をのせる。 \ POINT / キムチが大きい場合は、食べやすいように切ってください。麻婆豆腐の素(甘口)を使っても美味しくお召しあがりいただけます。
調理時間:約8分 カロリー:約134kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
なめこはざるに入れ、熱湯を回しかけてぬめりを取り、水けをきる。豆腐はパックの水けをきって縦半分に切り、横に1cm幅に切る。小さめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、塩、うす口しょうゆを加えてサッと混ぜる。なめこを加え、再び煮立ったら、中火のまま約1分間煮る。豆腐を加えて大きく混ぜ、豆腐が浮くまでさらに30秒~1分間煮る。
・なめこ 1袋・木綿豆腐 1/3丁・だし カップ1+1/2・塩 小さじ1/2弱・うす口しょうゆ 小さじ1/2弱
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐は4等分に切ってキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱し、水切りをする。 2 ①の豆腐に片栗粉をまぶして、170℃に熱した揚げ油でからりと揚げる。 3 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。 4 器に②の豆腐を盛って、③をかけて、ねぎとおろししょうがを添える。
材料(4人前) 絹豆腐 2丁 片栗粉 適量 万能ねぎ 2本 おろししょうが 少々 A水 120ml A割烹白だし 大さじ1・1/2 揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1鍋にAを入れ、水、コンソメ、ローリエを加えて野菜に火が通るまで煮る。2こうや豆腐を水で戻し、水気を絞る。3ブロッコリー、ミニトマト、こうや豆腐を加え、さらに5分煮て塩・こしょうで味をととのえる。
しまじろうのこうや豆腐6個
カロリー:約297kcal 塩分:約1.6g
旭松食品 レシピ
1.青じそは粗みじん切りにし、絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁、豆腐を入れて中火にかけ、温まったら白みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。煮立つ直前に火を止め、器に盛ってしそをのせる。
青じそ…10枚絹ごし豆腐…1/3丁だし汁…1 1/2カップ白みそ…大さじ1 1/2
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は2cm角に切る。ほうれん草は3cm長さに切る。2.なべにだし汁と豆腐、ほうれん草を入れて火にかける。ほうれん草がしんなりしたら、みそを溶き入れる。3.器に盛り、揚げ玉を散らす。
絹ごし豆腐…1/2丁ほうれん草…2株(約50g)だし汁…2カップみそ…大さじ1/2〜2揚げ玉…大さじ2
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
下準備1. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで軽く重石をし、10分置いて水気を切る。 下準備2. 青ネギ(ここでは九条ネギ)は根元を切り落として、1cm幅の斜め切りにする。 下準備3. セリは根元を切り落とし、3cmの長さに切る。 下準備4. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. 木綿豆腐は半分に切って、薄く小麦粉をからめる。
調理時間:約30分 カロリー:約438kcal 
E・レシピ
色が完全に変わってパラパラになるまで炒める。【A】を加えて強めの中火でよく炒め、ひき肉に調味料の風味をつける。目安は、肉から出る脂が赤く透き通ってくるまで。チキンスープを加えて、中火で5~6分間煮る。豆腐は厚みを半分に切り、2cm角に切る。鍋にカップ2+1/2の湯を沸かし、豆腐を入れて再び沸騰する直前に取り出す。**3**に湯をきった豆腐を入れ、紹興酒、しょうゆを加える。玉じゃくしの背で時々混ぜながら、中火で10分間ほど煮る。細ねぎを加えてざっと混ぜ、火を弱めて水溶きかたくり粉を回し入れる。よく混ぜてとろみがついてきたら、火を強め
・木綿豆腐 1丁・豚ひき肉 120g・豆板醤(トーバンジャン) 大さじ1・甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1・にんにく 1/2かけ分・花椒粉(ホワジャオフェン) 小さじ1/2・チキンスープ カップ2・紹興酒 大さじ1・細ねぎ 1/4ワ分・水溶きかたくり粉 大さじ3・サラダ油 ・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ってきたらみそを溶き入れ、食べやすい大きさに切った豆腐を加え、板麩も加える。器に食べやすい長さに切ったゆでワカメと刻みネギを入れ、具ごと注ぎ入れる。
豆腐 1/8丁ワカメ(ゆで) 適量板麩 4枚刻みネギ 大さじ1だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
1.わかめは水に約10分つけてもどし、水けを絞る。アボカドは縦半分に切り、横5mm幅に切る。豆腐は一口大にちぎる。2.ボウルに入れ、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2であえる。
カットわかめ…3gもめん豆腐…1/2丁(約150g)アボカド…1/2個めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2
調理時間:約13分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
うま!!つゆ」を加えて、全体にさっくりと混ぜる。ふんわりとラップをし、再度電子レンジで1分30秒加熱する。豆腐を崩さないようにさっくりと混ぜ、器に盛り、小ねぎを飾る。混ぜるときは、ゴムベラなどを使用して豆腐が崩れすぎないようにしましょう。
豆腐(木綿)1丁(200g)鶏挽き肉40g卵1個長ねぎ1/2本(50g)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1小ねぎ適量
調理時間:約7分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
1.なめこはざるにあけ、熱湯をかけてぬめりを取る。豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶く。3.豆腐となめこを加え、中火にし、煮立つ直前に火を止める。
なめこ…1袋(約100g)絹ごし豆腐…1/2丁だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.パセリはみじん切りに、ベーコンは1cm幅に、豆腐は一口大に切る。2.鍋に油少々を熱してベーコンを炒め、水2カップ、スープの素をくずし入れて煮立てる。豆腐を入れて温め、器に盛ってパセリをふる。
ベーコン…1枚(約20g)絹ごし豆腐…1/4丁パセリ…少々固形スープの素…1個・ サラダ油
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は拍子木切りにし、ザーサイは細切りにする。貝割れ菜は根元を落とす。2.中華ブイヨンを煮立ててザーサイと豆腐を加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、貝割れ菜を散らす。
豆腐…1/2丁ザーサイ…20g貝割れ菜…少々中華ブイヨン…2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ2/3
調理時間:約12分 カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
下準備1. キヌサヤは筋を引き、斜め2~3等分に切る。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備3. 玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、煮たったらキヌサヤを加え、2~3分煮る。 作り方2. 豆腐を加えて、豆腐が温まったらみそを溶き入れ、煮たつ前に器に注ぐ。
キヌサヤ 6〜7枚豆腐 100〜150g玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
豆腐は紙タオルで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)に2~3分間かけ、水けをきる。縦半分に切り、1cmほどの幅で切る。昆布は細切りにする。細ねぎは小口切りにし、仕上げ用にとっておく。【ヤンニョム】を合わせる。フライパンにサラダ油適量を熱し、強めの中火で**1**の豆腐を両面焼く。**4**に昆布、ちりめんじゃこ、【ヤンニョム】、水カップ1/2を順に加え、ふたをして中火で4分間ほど煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加