メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食」 の検索結果: 852 件中 (301 - 320)
(4)(2)のレタスにシーザードレッシング大さじ1/2をからめて器に盛り、(3)の鶏肉をのせ、(2)のバゲットを散らしてシーザードレッシング大さじ1/2をかけ、粉チーズ、こしょうをふる。
鶏むね肉 1/2枚A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1レタス 2枚バゲット 適量シーザードレッシング 大さじ1粉チーズ 少々こしょう 少々
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。(2)にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、それぞれゆでる。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、肉に火が通るまで焼いて取り出す。(1)の玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。(4)別の鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れて煮立て、(3)の鶏肉・玉ねぎ、(2)の野菜を加えて約5分弱火で煮込む。
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(1)のパン2枚の片面に(4)のピーナッツマヨソースを塗る。(3)のレタス・玉ねぎ、(2)の鶏肉をはさみ、半分に切る。
食パン8枚切り 2枚鶏むね肉 1枚「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gレタス 1枚「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1ピーナッツバター 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約337kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に(1)の鶏肉・ブロッコリー、コーン、水、「丸鶏がらスープ」を入れて煮る。材料に火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。
鶏もも肉 120gブロッコリー 1/2個ホールコーン缶・水気をきる 1/2缶水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1・1/2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉は冷蔵庫から出して室温に戻し、塩少々をふる。小さめの鍋に、鶏肉がかぶるくらい(約カップ1)の湯を沸かし、鶏肉を入れて【A】を加える。再び沸騰したら弱火にし、紙ぶた(オーブン用の紙を鍋の直径に合わせて切り、中央に穴をあけたもの)をして8~10分間ゆでる。その間、途中で一度鶏肉の上下を返す。火から下ろし、鍋のふたをして余熱で火を通す。
調理時間:約35分 カロリー:約2110kcal 
NHK みんなの今日の料理
しんなりしてきたらレバーを加えて炒め、ブランデーを加える(このときアルコール分に火がつくので十分に注意して)。塩、こしょうを加えて火を止め、粗熱がとれたらフードプロセッサーでペースト状にする。生クリームを数回に分けて入れ、その都度混ぜ合わせる。鶏をソテーする。鶏肉の両面にしっかり塩、黒こしょうをふる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏肉を入れる。肉の表面がこげないよう、中火で中までしっかりと火を通す。フライパンに残した鶏肉の焼き汁にドレッシングの材料を加えてサ
鶏レバー 250~300g牛乳 適量バター 8~10g玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分にんにく(みじん切り) 1かけ分ブランデー 大さじ2塩 小さじ1こしょう 少々生クリーム 1/4カップ鶏むね肉 1枚(250g)塩 少々黒こしょう 少々オリーブ油 大さじ2ハーブミックス(好みの葉野菜) 適量紫玉ねぎ(薄切り) 適量プチトマト(半分に切る) 適量ピクルス(みじん切り) 20gケッパー 大さじ1/2(10g)鶏肉の焼き汁 大さじ2オリーブ油 大さじ2白ワインビネガー 大さじ1と1/2塩 少々こしょう 少々
サッポロビール
(1)米は洗ってザルに上げ、しっかり水気をきる。(2)鶏肉は余分な脂を取り除き、3~4cm角に切り、塩をふって軽くもみ込む。かぼちゃは種とワタを取り除く。玉ねぎは粗みじん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れてよく混ぜ、(2)の鶏肉・かぼちゃ・玉ねぎをのせ、炊き込みモードで炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、鶏肉、かぼちゃを取り出し軽く混ぜる。(5)(4)の取り出したかぼちゃ2/3量は2cm角に切り、残りは帽子や目の形に切って、こうもり、おばけなど好みの型で抜き、好みで黒ごまをのせて顔を描く。
カロリー:約440kcal 
味の素 レシピ大百科
1...鶏肉はワインを加えたお湯でゆで、、冷やして細くさく。2...キャベツは細切りにする。3...にんじんは千切りにし、水にさらしてよく水気を切る。4...Aの調味料を合わせ、1~3と混ぜ、30分程なじませる。
4人分 キャベツ...1/4個鶏肉(むね)...1/2枚にんじん...1/2本調味料(A)コールスロードレッシング...大さじ5アーモンドクラッシュ...大さじ2カレー粉...小さじ1/2砂糖...小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[1] ゆでたまごは粗みじん切りにする。を混ぜ合わせる。[2] 鶏肉は、厚さが均等になるように開きフォークで数か所刺す。鶏肉をバットに入れ、塩こしょうをふり、片栗粉をまぶし、溶き卵をからませる。[3] フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。鶏肉を皮目からいれ、両面焼き色がつくまで焼く。[4] 肉に火が通ったら、熱々のうちにに漬け、全体になじませる。[5] 器に盛り付け、[1]のタルタルソースをかけ、お好みでパセリをかける。
カロリー:約667kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏肉は一口大に切り、塩をもみこむ。ベーコンは2cm幅、たまねぎは1cm幅に切り、キャベツはくし形切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮めから入れてきつね色に焼く。ひっくり返したらベーコンとたまねぎを加える。鶏肉の両面がきつね色になったら、「穀物酢」を加えて中火でグツグツ2分程度煮詰める。[3] 水、キャベツ、ミニトマトを入れ、ふたをして15分ほど中火で煮込む。
カロリー:約479kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
白菜は2cm幅に切る。ベーコンは1.5cm幅に切る。鶏肉は1cm厚さの食べやすい大きさのそぎ切りにし、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉を入れる。両面を30秒間ずつ焼いて取り出し、火を止める。フライパンに白菜を入れ、ベーコン、バター10gをのせ、塩小さじ1/4をふる。
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
**2**のにんにくと鶏肉を戻し入れ、トマトの水煮、砂糖小さじ1、水カップ1/2、ローズマリー、バジルを加え、沸いたら弱めの中火にして20~25分
・鶏もも肉 2枚・たまねぎ 1/2コ・トマトの水煮 1缶・にんにく 2かけ・白ワイン カップ1/2・ローズマリー 1枝・バジル 4枚・塩 ・小麦粉 ・オリーブ油 ・砂糖 ・こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
ミントは葉を摘む。くるみは粗く刻む。フードプロセッサーに青じそ、ミント、くるみを入れ、細かくなるまでかくはんする。オリーブ油、塩を加え、さらに軽くかくはんする。鶏肉は余分な脂を除き、厚みのある部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にする。皮をフォークで数か所刺し、両面に塩・黒こしょうをまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉1枚を皮を下にして入れる。鶏肉の上にアルミ箔(はく)をのせ、フライパンよりひと回り小さくて底が平らな鍋(重さのあるものがおすすめ)などをのせる。火加減を調整しながら弱火~中火で3~5分間焼きつける。
調理時間:約40分 カロリー:約770kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
こんがりと焼き色がついたら【A】を加え、炒め合わせる。煮立ったら**2**の鶏肉に回しかけて大根の葉を散らし、柚子を添える。
・鶏もも肉 2枚・大根 300g・バター 大さじ1・砂糖 大さじ3・水 大さじ2・酢 大さじ1+1/2・トマトケチャップ 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・かたくり粉 小さじ1・大根の葉 カップ1/5・柚子(ゆず) 適量・塩 ・こしょう 少々・バター 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約600kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
かんぴょうは水に2~3時間つけて戻し、4~5cm長さに切る。たまねぎは縦半分に切って繊維に沿って8mm厚さの薄切りにする。鶏肉は長さを半分に切り、塩適量をふる。厚手の鍋にバター10gを入れ、中火で温める。たまねぎを入れ、焼き色がしっかりとつくまで10分間ほど炒め、かんぴょうを加える。脂が足りなければバター少々を加え、さらに5分間ほど炒め、端に寄せる。
調理時間:約35分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を中火で熱しはじめる。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを取る。鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにし、【A】を順にふってなじませる。**1**のフライパンにズッキーニ、鶏肉を重ならないように並べ入れる。1分30秒間ほど焼いてこんがりとしたら返し、さらに1分30秒間ほど焼く。【B】を加えて煮立たせながらからめ、フライパン全体にズッキーニと鶏肉を広げる。ミニトマト、ピザ用チーズをのせ、ふたをして弱火で1分30秒間ほど蒸し焼きにする。
調理時間:約7分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
油が回ったら火を止め、白菜の葉を広げて入れ、鶏肉をのせる。再び中火にかけ、白ワイン、水カップ1+1/2を注ぎ、煮立ったらふたをして14~15分間蒸し煮にする。全体を軽く混ぜ、塩1つまみ、黒こしょう少々で味を調える。
・鶏むね肉 1枚・白菜 250g・にんじん 30g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・白ワイン 大さじ2・オリーブ油 大さじ1・塩 1つまみ・黒こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
**1**の米を加えて、全体にバターが絡み、米が透き通ってくるまで炒める。たまねぎ、にんじん、鶏肉、**5**の米、【A】を炊飯器に入れ、表面を軽く混ぜてから炊く(あ
・米 400ml・鶏むね肉 1枚・たまねぎ 50g・にんじん 50g・パセリ 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・水 380ml・バター ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約60分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
小麦粉大さじ1/2もまぶす。フライパンに、手で軽くもんだアルミ箔(はく)をのせて、中火にかける。鶏肉をのせ、ふたをする。2~3分間火を通したらいったんふたを開け、菜箸などをフライパンの縁にかけて、再度ふたをする。4分間ほどそのまま火
・鶏むね肉 1枚・にんにく 1かけ・しょうが 1/2かけ・カレー粉 大さじ1/2・プレーンヨーグルト 大さじ1+1/2・ミックスハーブ 適量・塩 小さじ1/3・小麦粉 大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は皮と筋、余分な脂を除いて、1cm幅で6cm長さの棒状に切る。塩少々をふってなじませ、10分間以上おく。マッシュルームは石づきを除いて縦に厚め(約5mm幅)に切る。きゅうりのピクルスは小口切りにする。**1**の鶏肉に小麦粉を薄く全体にまぶしつけ、オリーブ油適量をふって、肉がくっつかないようにほぐす。フッ素樹脂加工の鍋にバター10gを溶かし、**3**を入れてサ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加