メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食」 の検索結果: 852 件中 (361 - 380)
(1)鶏肉は余分な脂肪と皮を取り除き、ひと口大のそぎ切りにしてAをもみ込み、10分ほどおく。(2)ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎはくし形切りにする。パプリカは乱切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。空いたところに(2)の玉ねぎを加えて炒める。鶏肉の片面に焼き色がついたら裏返し、(2)のブロッコリー・パプリカを加えて炒める。
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。ポリ袋に鶏肉、Aを入れてもみ込み、10分以上漬ける(時間外)。(2)(1)に片栗粉を加えてポリ袋ごとふる。もみ込まずに片栗粉が白っぽくついている状態になるようまんべんなくつける。(3)耐熱容器にクッキングシートを敷き、(2)をのせ、油を回しかける。ラップはかけずに、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は3cm角に切り、塩をふってなじませる。さつまいもは皮つきのまま、1.5cm幅のいちょう切りにして水につけ、サッと洗って水気をきり、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。(2)熱したフライパンに油を入れ、(1)の鶏肉を皮目から焼く。鶏肉の片面に焼き色がついたら、(1)のさつまいもを加えてサッと炒める。
カロリー:約261kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。(2)ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼き、取り出す。(4)同じフライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のズッキーニ・パプリカ・トマトの順に入れて炒め、トマトソースを加えてサッと煮る。
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切り、塩・こしょうをふる。マッシュルームは石づきを取って5mm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を薄力粉をまぶして焼く。両面に焼き色がついたらいったん取り出す。(3)フライパンの余分な油を拭き取り、バターを熱し、(1)のマッシュルームを入れて炒める。A、(2)の鶏肉を加えて10分ほど煮、レモンを取り出し、Bを加えてとろみがつくまで煮詰める。
カロリー:約482kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は3cm角に切り、Aをもみ込み、片栗粉をまぶす。水菜は4cm長さに切り、きゅうりはタテ半分に切ってから斜め薄切りにし、ミニトマトはヨコ3等分に切る。(2)フライパンの高さ1cmくらいまで油を入れて強火にかけ、すぐに(1)の鶏肉を入れる。裏返しながらカリッとするまで揚げて取り出す。(3)器に(1)の野菜を混ぜて盛り、(2)のから揚げを盛り、レモンを添える。
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。れんこん、大根は6~7mm幅の半月切りにする。豆苗は長さを3等分に切る。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のれんこん・大根を加えて4~5分炒める。全体に焼き色がついたら、いったん皿にとる。(3)同じフライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を入れて3分ほど炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加えて再び火をつけて炒め、鶏肉によくからませる。
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鶏肉は皮を取り、一口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。は軽く混ぜ合わせる。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を焼く。両面にしっかり焼き色がついたら、を加え強火にして煮立たせ、とろみがでるまで煮詰めたら、弱火にし炒めからめる。[3] とともに器に盛り、お好みでブラックペッパーをふり、マヨネーズをかける。
カロリー:約318kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
キャベツは4等分のくし形に切る。鶏肉は食べやすい大きさに切って塩、こしょうをもみ込む。【A】は混ぜ合わせる。鍋に**1**のキャベツと鶏肉、トマトの水煮を入れ、【A】を回しかける。中火にかけ、煮立ったらすぐに弱火にし、ふたをして、約15分間蒸し煮にする。途中、焦げつかないよう、火加減に注意する。
・鶏もも肉 1枚・キャベツ 1/4コ・トマトの水煮 1缶・オリーブ油 大さじ2・パセリ 大さじ2・にんにく 小さじ1・塩 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1...鶏肉は塩とワインを加えた湯でゆでた後、細かくさく。2...合鴨コンフィときゅうりをうすくスライスして、器にならべる。3...細かくさいた蒸し鶏と、うすくスライスしたレモンとミニトマトをまんなかに盛る。4...調味料(A)を混ぜる。5...食べるときに調味料(A)をかける。
4人分 合鴨コンフィ...100g鶏肉(もも)...70gきゅうり...1本ミニトマト...適量レモン...適量ワイン...適量調味料(A)シーザーサラダドレッシング...160gオレンジジュース...50g
調理時間:約20分 カロリー:約307kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)鶏肉はひと口大に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、しょうが、(1)の鶏肉・しめじ、カット野菜を順に入れて炒める。(3)火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、好みでこしょうをふる。
鶏もも肉 1枚(250g)しめじ 1パック(100g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)しょうがのすりおろし 小さじ2A牛乳 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1こしょう・好みで 適量
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
しいたけは軸の堅い部分を切り落として、縦に4等分する。えのきだけは根元を切り落とし、粗くほぐす。鶏肉は皮と脂を除き、厚みが均一になるように切り込みを入れて開く。なべに【A】を入れて煮立て、**2**を入れて弱火で8~10分間ゆでる。そのままゆで汁の中で冷ます。鶏肉は粗くほぐし、ゆで汁はこしておく。**3**のゆで汁を火にかけて煮立て、**1**を加えて強火でゆでる。しんなりしたらざるに上げ、汁けをきって荒熱を取る。【B】をよく混ぜ、鶏肉、きのこの順に加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は1cm角に切って塩・こしょう各少々をふる。たまねぎは1cm角に切り、ピーマンはヘタと種を除いて1cm四方に切る。大きめのフライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、鶏肉とたまねぎを炒める。鶏肉に火が通ったらピーマンを加えてサッと混ぜる。【A】を加えて炒め合わせる。ご飯を加えて炒め、こしょう少々を加えてさらに炒める。まんべんなく色づいたら1人分ずつ器の中央に盛る。
調理時間:約20分 カロリー:約719kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにバターを中火で溶かし、たまねぎを加えて炒める。しんなりしたら端に寄せ、鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら全体に混ぜて炒め合わせる。えびを入れてサッと炒め、しめじを加えてサッと炒める。小麦粉をふり入れ、
・マカロニ 100g・鶏もも肉 100g・むきえび 100g・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・バター 20g・牛乳 カップ2・生クリーム カップ1/4・パン粉 小さじ2・粉チーズ 小さじ2・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は皮側を下にしてバットにのせ、塩、こしょう、白ワインをふり、竹串で身側を数か所刺す。たまねぎとにんじんは薄切りにする。セロリは筋を除いて斜め薄切りにする。耐熱皿に半分に切った昆布を置き、その上に**2**の半量とハーブ適量を散らして鶏肉をのせる。残りの**2**とハーブ適量を肉の上に散らしたら、バットに残った白ワインを加え、ラップをかける。
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は厚みを均等にし、塩・黒こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏肉を皮側から焼く。ブロッコリーは茎の堅い部分を除いて小房に分ける。さやいんげんはヘタを取り、半分に切る。キャベツは軸を除いてザク切りにする。**1**の鶏肉にこんがりと焼き色がついたら裏返し、**2**をのせて酒をふり、ふたをして3~4分間、弱めの中火で蒸し焼きにする。
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は全体に塩をまぶして10~15分間おき、出てきた水けを紙タオルで拭く。ジッパー付きの保存袋に【A】を混ぜ合わせ、鶏肉を入れてよくもみ込み、冷蔵庫に2~3時間以上おく。**1**の鶏肉をボウルにのせたざるに上げ、15分間ほどおいて汁けをよくきる。ポリ袋にかたくり粉と**2**を入れ、口を閉じて振り、全体にたっぷりとまぶす。
調理時間:約40分 カロリー:約1840kcal 塩分:約10.g
NHK みんなの今日の料理
れんこんはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切り、横に3mm幅に切る(半月切り)。ごぼうは皮をよく洗い、斜め薄切りにする。ブロッコリーは縦に4~6等分に切る。30×20cmのアルミ箔にすべてのせて包み、口をしっかり閉じる。卵は2枚のティッシュペーパーで包んで水でぬらし、15×15cmのアルミ箔で全体を包む。鶏肉は厚い部分に切り込みを入れて開き、厚みを均一にし、塩・こしょう各少々をふる。グリルの奥に卵と皮を上にした鶏肉を並べ、手前にアルミ箔で包んだ野菜をのせる。強火で5分間焼いたら野菜を取り出し、再び5分間焼いて鶏肉を取り出す。火を止めてフランスパンを並べ、余熱で焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々をふって下味をつける。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉の表面の色が変わる程度に焼く。にんじんは5mm厚さのいちょう形に切り、じゃがいもとたまねぎは一口大に切る。それぞれをバター少々を熱したフライパンでサッと炒める。鍋に【A】、にんじん、じゃがいもを入れ、強火にかける。煮立ったらたまねぎと鶏肉を加え、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
調理時間:約40分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様にする。ボウルにパン粉を入れ、手でくずして細かくし、【A】と塩二つまみを加えて混ぜ合わせる。**2**の鶏肉に、小麦粉、溶き卵、混ぜ合わせたパン粉の順に衣をつける。フライパンにオリーブ油と**3**を入れて弱火にかける。衣がはがれ
・鶏むね肉 1枚・黒こしょう 少々・パン粉 50g・にんにく 1/4かけ分・粉チーズ 大さじ1強・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・オリーブ油 大さじ4・バター 大さじ1/2・トマト 2コ・にんにく 2枚・オリーブ油 小さじ2・砂糖 適量・塩 適量
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加