メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食」 の検索結果: 852 件中 (321 - 340)
アルコール分がとんだらジャンボピーマンを加え、サッと混ぜ合わせる。ふたをして弱火にし、蒸し焼きにする。中までじっくり3分間火を通す。火を止めてそのまま4~5分間蒸らしてから切り分ける。食べやすく切った鶏肉とジャンボピーマンを盛
・鶏むね肉 2枚・塩 小さじ約1・白ワイン カップ1/4・ジャンボピーマン 1コ分・ジャンボピーマン 1コ分・イタリアンパセリ 適量・こしょう 少々・バター 大さじ4~5
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
バルサミコソースを作る。フライパンをさっと拭き、バターを入れて中火で溶かす。バター以外のソースの材料を加えて混ぜ、とろりとするまで煮詰めてソースを作る。ソースを鶏肉にかけ、クレソンを添える。
骨つき鶏もも肉 2本じゃがいも 1個塩 少々こしょう 少々オリーブ油 大さじ1●バルサミコソース  バター(食塩不使用) 5g バルサミコ酢 大さじ3 赤ワイン 1/4カップ 砂糖  大さじ1 塩 少々クレソン(つけ合わせ) 適量
サッポロビール
(1)鶏肉、さつまいもは皮つきのままひと口大に切る。白菜、チンゲン菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。しめじは小房に分ける。(2)耐熱容器に(1)の鶏肉・さつまいも・白菜の芯・チンゲン菜の芯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 (3)フライパンに分量の湯を入れて火にかけ、(1)の白菜の葉・チンゲン菜の葉・しめじ、(2)の鶏肉・さつまいも・白菜の芯・チンゲン菜の芯を加えて煮る。
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩をふる。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)の玉ねぎ・しめじを加えてフタをし、鶏肉に火を通ったら、いったん火を止める。(3)グラタン皿にご飯を等分に入れ、(2)を等分にのせる。(4)同じフライパンに「Bistro Do」、牛乳を入れて再び火をつけ、ソースと水分を混ぜ合わせながら沸騰させ、全体がなじんだら(3)にかけ、仕上げにチーズをふる。
カロリー:約481kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは1.5cm幅のくし形切りにし、ほぐす。(2)「スチーミー」はパウチの上部を切ってジッパーを開け、鶏肉、(1)の玉ねぎを加えて、ジッパーをしっかりと締め、鶏肉、玉ねぎをよくもんでソースをからませる。(3)耐熱皿に(2)の「スチーミー」のパウチを蒸気吹出口が上になるようにのせ、電子レンジ(600W)で8分30秒加熱する。(4)電子レンジの中で5分ほど蒸らし、耐熱皿ごと取り出す。
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分ける。(2)「スチーミー」はパウチの上部を切ってジッパーを開け、鶏肉、(1)のしめじを加えて、ジッパーをしっかりと締め、鶏肉、しめじをよくもんでソースをからませる。(3)耐熱皿に(2)の「スチーミー」のパウチを蒸気吹出口が上になるようにのせ、電子レンジ(600W)で8分30秒加熱する。(4)電子レンジの中で5分ほど蒸らし、耐熱皿ごと取り出す。
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はそぎ切りにし、酒をふって10分ほどおく。たけのこは穂先はくし形切りにし、根元はいちょう切りにする。パプリカは乱切りにする。(2)Aは混ぜ合わせておく。(3)(1)の鶏肉・たけのこに薄力粉をまんべんなくまぶす。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(3)の鶏肉を(2)にくぐらせて並べ入れる。残った(2)の卵液に青のりを加え、(3)のたけのこをくぐらせてフライパンの空いているところに入れて、2~3分焼く。
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し10分ほど焼く。(3)鍋にAを入れて火にかけ、2/3量になるまで煮詰め、粗びき黒こしょうを加える。(4)(2)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(3)をかけ、パセリを散らす。
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。(2)トマト、アボカドは1cm角に切り、バジルはちぎる。(3)ボウルに(2)のトマト・アボカド・バジル、Aを入れて混ぜ合わせる。(4)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。
カロリー:約369kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って、ザルに上げ、水気をきる。鶏肉はひと口大に切る。玉ねぎ、にんじんは5mm角に切り、さやいんげんは5mm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉をサッと炒め、塩・こしょうする。(3)炊飯器に(1)の米を入れて、水を2合の目盛りより少なめに注ぎ、「鍋キューブ」を手でくずしながら加えて軽く混ぜ、(2)の鶏肉、(1)の玉ねぎ・にんじん・さやいんげんをのせて普通に炊く(時間外)。
カロリー:約504kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は大きめのひと口大に切る。赤唐がらしは2~3等分に切って種を取る。にんにくはたたいてつぶす。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、強火で焼く。焼き色がついたら裏返し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。(3)A、(1)の赤唐がらし・にんにくを加え、フタをして、時々裏返しながら中火で5~6分煮る。
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。(2)密閉袋にAを入れて混ぜ合わせ、(1)の鶏肉を加えてもみ、空気を抜くように密封し、冷蔵庫に入れて30分以上漬ける(時間外)。(3)フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を汁気をきって皮目から入れ、おさえながら焼く。(4)皮に焼き目がついたら裏返して弱火にし、(2)の袋に残ったたれを加え、フタをして途中で裏返し、たれとなじませながら、とろみがつくまで7~8分ほど焼く。
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉2cm幅、6~7cm長さの棒状に切る。コーンフレークは粗く砕く。(2)(1)の鶏肉に「丸鶏がらスープ」、粗びきこしょうをふり、よくなじませ、混ぜ合わせたAに漬けて20分おく(時間外)。(3)ボウルにBに入れて、泡立て器などで混ぜ合わせて衣を作り、(2)の鶏肉にからませ、軽くふり、(1)のコーンフレークをまぶして180℃の油で揚げる。
カロリー:約1138kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切ってAをふる。キャベツは芯をつけたまま、くし形に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れ、両面こんがりと焼く。(3)鍋に(2)の鶏肉、(1)のキャベツを並べて入れ、水、「コンソメ」、ローリエを加え、フタをして30分ほど煮る。(4)バター、レモン汁を加え、塩・こしょうで味を調え、さらに5分煮る。
カロリー:約518kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉は半分に切る。ブロッコリー、カリフラワーは小房に分けてゆでる。[[ジンジャーハニー|rid=13323]]に白ワインを加えてよく混ぜる。フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、鶏肉の両面をこんがりと焼いて火を通す。塩・こしょう各少々をふり、**2**を加える。かたくり粉小さじ1を水大さじ2で溶いて加え、とろみをつける。器に盛り、ブロッコリー、カリフラワーを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめの鍋にカップ4の水を入れ、強火にかける。沸騰したら、塩、ショートパスタの順に入れて混ぜ、袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて冷まし、水けをきる。[[鶏肉と野菜のトマト煮|rid=16614]]の残ったスープを中火で煮立て、ショートパスタを加えて約1分間煮る。器に盛り、あればパセリを散らす。
・「鶏肉と野菜のトマト煮」の残ったスープ カップ1+1/22・ショートパスタ 50g・塩 大さじ1/2・パセリのみじん切り 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉にフォークで穴を開け、ヨーグルト、カレー粉、「キムチの素」、塩でもみ込み、冷蔵庫で1~2時間置く。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目から焼いて焼き目をつける。さらに鶏肉を返し、蓋をして火が通るまで焼く。
材料(2人分)鶏もも肉1枚 ヨーグルト(無糖)大さじ1と1/2 カレー粉大さじ1/2 「キムチの素」大さじ1 塩小さじ1/8オリーブオイル大さじ1/2
カロリー:約284kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
ブロッコリーは小分けにして塩ゆでに、プチトマトは半分にカットしておく。 フライパンにサラダ油を加えて熱し、塩・こしょうをした鶏肉をソテーする。 鶏肉に火が通ったらマーマレードを加え、全体に絡めてレモン果汁で味を整える。 3.に1.を加えて全体的にソースが絡んだらお皿に盛りつけてできあがり。
材料(2人分) フランスパン適宜鶏もも肉500g(2枚)オレンジマーマレード大さじ3レモン果汁少々ブロッコリー60gプチトマト6個サラダ油20ッc塩・こしょう少々
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
全体に油がなじめば水を加え、一煮立ちすれば鶏肉を加える。 作り方2. 再び煮立てば中火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。(赤ちゃん用に鶏肉1切れ、ジャガイモ1個、ニンジン1個、玉ネギ2枚を取り分ける。) 作り方3. 大人用の鍋
鶏むね肉 1枚ジャガイモ 1個ニンジン 1本玉ネギ 1/2個グリンピース 小2市販のカレールウ 80gサラダ油 大1水 3カップ
E・レシピ
フライパンにオリーブ油少々を薄くひいて熱し、**1**を皮目から入れて約3分間強火で焼く。途中で上下を返す。たまねぎ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。トマトは5mm角に切る。フライパンから鶏肉を取り出す。なべにオリーブ油大さじ2を入れて強火で熱する。**3**のたまねぎ、にんじん、にんにくを加えていためたら、カレー粉、白ワイン、スープ、再び鶏肉を身の側から加えて中火で約5分間煮る。強火にして揺すりながら約3分間煮詰めたら、鶏肉を取り出して器に盛る。なべに生クリーム、**3**のトマトを加えて中火
・鶏もも肉 2本・たまねぎ 1/4コ・にんじん 20g・にんにく 1/2かけ・トマト 1/4コ・カレー粉 小さじ1/2・白ワイン カップ1/2・スープ カップ2・生クリーム 大さじ2・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加