メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > スープ・汁物」 の検索結果: 649 件中 (1 - 20)
2.鍋にだし汁を沸かし、みそ小さじ4を溶き入れる。わかめを加えて、長いもをおろし入れ、長いもがふんわりと浮いてきたら火を止める。器に盛って、すりごまをふる。
長いも…5〜6cm(約80g)塩蔵わかめ…20g白すりごま…大さじ1だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
れんこんは縦4等分に切り、3mm幅の薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。鍋に**1**と[[塩こうじ鍋|rid=41207]]のスープ、水、カットわかめを入れて中火にかける。沸騰したらしょうゆを加えて味を調え、卵を溶きほぐして加える。ごま油、白ごまを加える。
・れんこん 140g・ねぎ 1本・塩こうじ鍋のスープ カップ2・水 カップ1/2・カットわかめ 小さじ2・しょうゆ 小さ・・・
調理時間:約7分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒でたたいて粗く割る。納豆は混ぜる。2.鍋にだし汁を入れて火にかける。煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、弱火にする。3.1を加えてさっと煮、器に盛って万能ねぎを加える。
納豆…1パック長いも…100g万能ねぎの小口切り…2本分だし汁…1 1/4カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。2.鍋に水1と1/2カップを中火で煮立て、1、桜えび大さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/3を加えて約3分煮る。
桜えび…大さじ1えのきたけ…1袋(約100g)とりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切って斜め薄切り、トマトは縦半分に切る。2.鍋に油小さじ1を熱し、1を炒める。全体に油がまわったら水1 1/2カップ、スープの素を加えて煮る。煮立ったら塩、こしょう各少々で調味し、ラー油少々を回しかける。
なす…1個ミニトマト…10個とりガラスープの素…小さじ1・サラダ油、塩、こしょう、ラー油
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、海水程度の塩水(水カップ1に塩小さじ1の割合)に2〜3時間つけて砂抜きする。もやしはひげ根を取り除き、サッと洗う。鍋に**1**とだし、酒大さじ1/2を入れてふた をし、中火にかける。4~5分間煮て、あさりの口が開いたら【A】を加えて器に盛り、細ねぎをのせる。
・あさり 100g・豆もやし 70g・細ねぎ 1本分・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1弱・にんにく 小さじ1/4・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.えのきたけは3cm長さに切ってほぐす。長いもは薄い輪切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。2.鍋に水2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを除き、はるさめを加えて約3分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
ベーコン…3枚えのきたけ…大1/4袋(約50g)長いも…100gはるさめ…20g塩…小さじ1/3こしょう…少々
調理時間:約7分 カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
鍋に「プチッと鍋」・水・あさりを入れて火にかけます。煮立ったらえのきたけを加え、中火で約2分煮ます。レタスを加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
あさり(砂出ししたもの) 6個(約60g)。レタス(一口大に切る) 2~3枚(約60g)。えのきたけ(半分に切る) 1/2袋(約50g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約23kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
【A】の材料を練り混ぜ、オーブン用の紙に薄く広げてオーブントースターで3~4分間、表面に焼き色がつくまで焼く。**2**の【焼きみそ】をボウルに入れ、だしでのばし、**1**を加える。きゅうりは5mm角に切る。ご飯を器に盛り、**3**をかけ、きゅうり、みょうが、青じそを盛る。
・鮭の酒蒸し 1切れ・粉がつお 小さじ1・すりごま 小さじ1・練りごま 小さじ2・みそ 小さじ2・だし カップ3/4・きゅうり 1/2本・みょうが 2コ・青じそ 5枚・ご飯 茶碗1杯分
調理時間:約8分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にらは5cm長さに切る。えのきは長さを3等分に切り、ほぐす。2.鍋にもずく酢(三杯酢)、水2カップ、ナンプラー(またはしょうゆ)小さじ2、とりガラスープの素小さじ1/2を入れて中火にかける。3.煮立ったら弱火にして、1を加えてさっと煮る。
にら…1/3わえのき…1袋(約100g)もずく酢(三杯酢)…100gナンプラー(またはしょうゆ)…小さじ2とりガラスープの素…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1 ねぎは縦に半分に切って切り口を下にし、薄切りにする。えのきは根元を切り落としてほぐし、幅1.5cmに切る。2 鶏ささみ肉は包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いてそぐようにして一口大に切る。3 耐熱カップに「プラス糀 糀甘酒」、水、(a)を入れて軽く混ぜ、鶏ささみ肉、ねぎ、えのきを加えて混ぜてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒加熱して肉に火を通す。4 ごま油を回し入れて黒こしょうを振る。
鶏ささみ肉(筋なし) 1本ねぎ 15cmえのき 1/4パックプラス糀 糀甘酒 100ml水 100cc(a) しょうが(おろし) 小さじ1/4塩 小さじ1/4ごま油 小さじ1/2黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約162kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
鍋に「プチッと鍋」・水・鶏肉を入れて火にかけます。煮立ったら豆腐を加え、中火で約1分煮ます。溶き卵を回し入れ、仕上げに酢を加えて、出来あがりです。
鶏むね肉(小さめのそぎ切り) 30g。絹ごし豆腐(短冊切り) 1/4丁(約75g)。溶き卵 1個分。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml。酢 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
2.鍋にだし汁、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れて厚揚げ、小松菜も加えて火にかける。煮立ったら大根おろしの汁を軽くきって加え、さっと煮る。
厚揚げ…1/2丁小松菜…1/2わ大根おろし…5cm分だし汁…1 1/2カップ・しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら白菜と春雨を加え、中火で約2分煮ます。仕上げに卵をおとして、出来あがりです。※お好みでわかめを加えてお召しあがりください。
白菜(縦細切り) 小1枚(約50g)。春雨(乾燥)(熱湯につけて戻す) 20g。卵 2個。エバラプチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋 1個。水 300ml。わかめ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約276kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
1.ボウルにaを入れ、マリネする(10分~)。 2.bを合わせ、器に注ぎ入れる。aを中央に盛り付け、ミントの葉を飾る。 POINT ・甘さを加減する場合は、白桃缶のシロップで調整するとよいでしょう。 ・キルシュはお好みで使用してください。
[a] 白桃(缶)(2cm角) 4切れ分[a] いちご(縦4等分) 8個分[a] メープルシロップ 大さじ1[b] プレーンヨーグルト(明治ブルガリアヨーグルト LB・・・
調理時間:約5分 カロリー:約256kcal 
ABC cooking Studio
ほうれんそうは塩少々を入れた湯でサッとゆでて水にとり、水をきって2~3cm長さに切り、たけのこは縦に薄く切っておく。しいたけは軸を取り、薄切りにする。ワンタンの皮は5mm幅くらいに切っておく。**1**に**2**を入れて少し煮、塩小さじ1、こしょう少々で味を調える。最後に**3**を加え、ワンタンに火が通ったら火を止め、深めの器に盛る。
・鶏ひき肉 50g・豚ひき肉 50g・ほうれんそう 2本・たけのこ 60g・生しいたけ 2枚・ワンタンの皮 10枚・塩 ・こしょう
調理時間:約6分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[フレーバー小豆|rid=19023]]を耐熱容器に入れてラップはせずに、電子レンジ(600W)に15秒間かける。ほうれんそうのポタージュスープを器に入れる。袋の表示よりやや少なめの湯を注いで溶き混ぜ、**1**を加える。
・フレーバー小豆 大さじ1+1/2・ほうれんそうのポタージュスープ 1袋
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは塩水で砂出しをし、よくこすり合わせて洗い、小鍋にあさりと「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を入れて蓋をし、中火で2分蒸す。口が開いたらだしごといったん取り出す。空いたSTEP1の鍋にバターを入れて熱し、細切りにした玉ねぎとベーコンを炒め、玉ねぎがしんなりしたら水200ccと牛乳を入れる。沸騰したらSTEP1のあさりをだしごと戻し入れ、ブラックペッパーで味・・・
調理時間:約7分 カロリー:約169kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
1.にんじんは薄い半月切りにする。2.鍋にだし汁1カップを入れて中火にかけ、煮立ったらにんじんを入れて約5分煮る。豆乳を加え、みそ大さじ1を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。器に盛り、七味唐辛子少々をふる。
豆乳(成分調整)…200mlにんじん…1/2本(約75g)だし汁…1カップみそ…大さじ1七味唐辛子…少々
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加